goo blog サービス終了のお知らせ 

咲とその夫

 思いもよらず認知症になった「咲」の介護、その合間にグラウンド・ゴルフを。
 週末にはちょこっと競馬も。
 

思いつくままに・・・

2013-12-05 22:19:30 | 日記
 晴れわたる日、冷たい雨の降る日が、交互にやってくる。

 家内の愛車の2度目の車検がやってきた。
 今冬は、例年以上に雪も多くなるとかで、早くから冬用タイヤに履き替える車も多い。
 近所では、ほとんどが冬用に替えている。

 この車検を機に冬用タイヤへ切り替えたい。
 それに併せてタイヤを運び出した・・・ところが、RVタイプの軽自動車。
 結構タイヤが大きくて重い、年々身体に堪えるようになった。



 次週は、当方の愛車が定期点検。
 愛車のタイヤの出し入れと積み込み作業・・・これは大変。
 ぎっくり腰を経験しており、心して取り掛からねば・・・。

 ところで、政界では

 「医療法人徳洲会グループの公職選挙法違反事件で、徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=への票の取りまとめを依頼する目的で地方議員に現金を渡したなどとして、東京地検特捜部は4日、同法違反(買収目的交付)容疑で、毅氏の母の徳田秀子容疑者(75)を逮捕した」(出典:msn ニュース 抜粋)

 との報道。
 捜査のメスも本丸へと入っており、大詰めが迫っているのかも・・・。

 一般国民にとっては、来年度からの消費税アップで、日常生活にも汲々とするものも多い中、庶民には考えも及ばない大金が裏工作に使われていたとのニュース。

 今回の公職選挙法違反事件、猪瀬都知事以外にも国会議員の皆さんの中に火の粉が降りかかることを恐れている諸氏もいるとか。 

 政治家を一度経験すると、権力の甘い汁をすすり、裏金を溜めこむなどの利権漁り・・・。
 これは、とても止められない職業であろう。
 国益と国民の利益を守ることに真剣に取り組んでいる政治家が、どれほどいるのか分からない。

 少々の悪いことをやってもいい、真の愛国心を持って「国益と国民の利益を守ること」を真剣に考えてくれるなら・・・。
 それこそが、国民の代表たるものであろう
 所詮(いわゆる)、国家を動かすものなら、綺麗ごとばかりでは国家を動かすことはできない。

 「政治というものは、汚いものの中から真実を見つけ出し、貫いて行くものでしょう。それを、『政治は正しい者の、正義の味方だ』といっても信用できない。・・・・・どんな人が政権をとっても、古今到来、何千年何万年たっても、そういうことがあり得るはずがない」(出典:池波正太郎著[男の系譜])

 自らの懐と自らの地位を守るためだけの政治家なら、即刻引退してもらいたい。(夫)

下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村