goo blog サービス終了のお知らせ 

さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

膵臓のツボ

2008年09月18日 09時59分42秒 | 慢性膵炎と日常生活
膵臓の壺、と変換されて笑ってしまった。

以前、マリオねーさまがブログでも紹介されてた足つぼ
http://blog.goo.ne.jp/marionette_girl/e/e1c3c7e0011fed35969f5dfa00c9f212

先日から、膵臓のツボが痛いです。
足ツボってすごいなと思うのが、膵ちゃんの調子が悪くなると途端に膵臓のツボが痛くなるのです。
それも押したら痛いというものではなく、触らずとも違和感を感じるというもの。
また、逆に。
膵ちゃんの不調を感じる前に膵臓のツボが痛くなって、膵ちゃんお疲れ?と気づくこともあります。
最近はヤクヤクのせいでBになることもあって、そういう時は上行結腸、横行結腸の反射区も痛くなります。

病気は足ツボに聞け
と言っても過言ではなさそ。
足ツボは黙って病気を語るのですね。

ヅカ疲れなのか月曜から体調不良に陥りダルダルでしたが、ようやく落ち着いてきました。
良かったわん。

とりあえず。
自力で足ツボマッサージでもしてみますか。

写真は昨日生けたお花。
ススキが秋の風情ですね。