半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

10月ハーフも前倒し!

2018-09-29 20:00:00 | 日々をたらたら(日記)
 台風24号が接近しています
昨日は早めに就寝し、朝は12:30に起床、映画を1本観た。
小休止の後、雨もまだ降って無かったので、着替えてジョギングに出かけた
本当なら来週が月初ハーフジョギングなんだけど、来週は鈴鹿なんで、またもや1W前倒しで今日走ることに。
前日にマップを観ながら、新しいコースを検討してたんで、思い出しながら・・・
まずは柏市街地までを目指し、そのまま東武線を越え、TX・流山セントラルパークを通過し、流鉄流山線・平和台駅を過ぎて、流山街道まで出た。
歩道が狭くて、アップダウンもあって、前半から結構しんどい
もう少し真っすぐ走ったら、江戸川まで届いたんだけど、そこまで計画は届かず・・・流山街道をそのまま走り、流山駅を過ぎたところで折り返し。
更に狭くなった歩道をひたすら走り、豊四季駅を過ぎてからは、いつもの大堀川河川敷をひたすら自宅方面に・・・
2.4時間、22.5kmを走った。
鉄道を3つも横切ったし、新しい道を迷うことなく走れたのは良かったけど、想像以上にしんどかった

帰宅してから、しばらく動けず、汗がおさまってからシャワー浴びて、またもや休憩・・・というか、居眠りしてた
その後は、こんな天気なので、その後はずーーーっとウチにこもってた。
たまった録画番組見て、ゲームして、のんびりしていた。
夜は、やっと98円まで落ちてきたサンマをたべながらビール飲んだ。
明日もこんな天気なのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『亜人』(実写版)を観ました。

2018-09-29 03:00:00 | えいがかんしょうの部屋
 病気の妹を救うために研修医となった永井圭(佐藤健)はある日、事故で死亡。しかし直後、生き返る。
亜人と発覚し、崩れ去る圭の人生。国家に追われ続け、非人道的な実験のモルモットとなってしまう。
そんな圭の前に突如、人類に牙をむく亜人最凶のテロリスト・佐藤(綾野剛)が現れる。
自分の運命に葛藤する圭は、佐藤が描く亜人の未来に共感できないでいた。
やがて始まる、佐藤による衝撃の国獲りゲーム。衝突する人類と亜人、そして亜人と亜人。
[絶対に死なない男]と「絶対に死なない男]の終わることなき[エンドレス・リピート・バトル]が始まる。
亜人たちは、永遠の命をどう生きるのか・・・?
公式サイトより)

 「亜人」、TVアニメ版は見たのですが、アニメ劇場版、そしてこの実写版は観てませんでした。
圭の運命・・・かなりしんどいですね。痛々しいですし・・・あの(ノコギリの)音が嫌だなあ
そんな彼の前に爆発とともに現れた佐藤・・・仮面ライダーの怪人の登場の仕方に似てました。
佐藤が思う、「亜人を人として扱わない人類への憎悪」は、冒頭の圭の人体実験を観たら、分からないでもないです。
ただ、この男(佐藤)は、かなり過激なテロリストなんですよねぇ・・・・・・というか、政府の建物、本当に「厳戒態勢なの」と思うくらい、セキュリティがあまあまです
でもって、亜人の戦いは、アニメ版も衝撃的でしたが、実写はかなり生々しいですね。
自分をためらわずに撃ったり、ナイフで首を掻っ切ったり・・・これで数秒後に全快で生き返るんだから、人類、多勢に無勢です。
(まあ、後半は、「頭を使って」何とかしちゃいましたが
で、亜人が繰り出す「ゴースト(と呼んでいいのかな)」の描き方も、アクションもイケてましたね
アニメ版は、アクションに加えて、話そのものも深かったような気億がありますが、さすがに2時間弱の尺では、アクションに振るしかない・・・ですかね
でも、エンタメ作品としては、なかなか楽しかったですよ
ちゅうことで、飛行機でビルに突っ込むのは・・・さすがにまだ記憶がね・・・で65点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする