goo blog サービス終了のお知らせ 

半熟オヤジの基地

完熟できないオヤジの「狭く浅い&自己満足」の部屋

あららいい天気

2006-04-30 20:14:18 | 日々をたらたら(日記)
 数日前までは、日曜も曇って予報だったのに、なんだこの天気は。
今日こそが、潮干狩り日和じゃね~の。まあ、今日なんかに行ったら、人混みが更にハンパじゃないだろうけど。
午前中は、布団干し&掃除、そしてお買い物。あまりに天気が良いので、いつものマック朝食は近所の土手まで行って、レジャーシートをひいて食べた
 昨年、娘Yが一生懸命タンポポを吹いてたからか? 今年も土手は沢山タンポポがあった。
しかし、今年は息子Kのほうがタンポポにハマってて、沢山取って花束状態にしてた。そのままその坊主頭に載せたらモーツァルトになるで~
Yはというと、今年は草ソリを何度もやってた。2年前の初体験+大転倒で、それ以来断固拒否していたのに、コツを得たのか大はしゃぎしながら滑ってた。
 ウチに帰り掃除の続きをした後は、ゴロゴロとK-1ラスベガス大会を生中継で観てた。いやあ壮絶な試合が多くて楽しかった
その後は、前々から出来なかったYの自転車の補助輪を外した。ついでに成長にあわせ、ハンドル、サドルを調整した。
それを見て喜んでいたYだったが、いざ自転車に乗ってみるとやっぱりバランスがとれず悪戦苦闘

な~んて一日中遊びまくった二人。早めの風呂に入れ、ご飯を食べる頃には、半分ウトウト状態。ホ、本能で食べてる
今は後ろでグースカピー。う~ん、こんな静かにカミさんと夕食は久々かも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『マイ・ボディーガード』を観ました。

2006-04-30 19:54:30 | えいがかんしょうの部屋
 心を閉ざし、酒におぼれる元CIAのクリーシー(デンゼル・ワシントン)がありついた職は、誘拐が多発するメキシコでのボディーガードだった。相手は実業家の娘ピタ(ダコタ・ファニング)だった。無邪気で素直な心で接するピタに対し、次第に心が現れるクリーシーであったが・・・
 そりゃあ俺の好きなダコタ・ファニングとデンゼル・ワシントンですよ この映画の事を知ってから観ない理由は見当たらないですよ
前半は二人の触れ合いが続きます。かなり入りがクロかったクリーシーですが、結構あっという間にピタに洗われてしまいます
そりゃあ洗われますよ! ダコタ・ファニングの笑顔なら誰でも
そのペタが誘拐されてからの中盤はクリーシーのアクション&バイオレンスが続きます。特にバイオレンスはR-15指定になるほど 24バリの尋問シーンは痛いです
そりゃあ凄いですよ。アクションのトニー・スコット監督ですもの!
終盤は誘拐犯の黒幕と真実、そして最期の触れ合い。この辺は典型的にアリガチなシーンなんですが、チョイ泣きです
そりゃあ心動きますよ。デンゼルですもの!
 展開は軽い&コテコテですし、細かい点は突っ込み放題(主人公は容疑者なのに、簡単に脱獄?できたり、ど派手に人殺ししても普通に行動してるし)なんですが、最初からデンゼル&ダコタに期待してて、それに充分応えてくれた作品でした。
ちゅうことで、メキシコって怖い?で、80点
※あくまで個人的主観ですので、気分害されましたら申し訳ありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする