会社から帰ったら、リビングが何て綺麗なことか
。その理由とは・・・今日は幼稚園の先生が家庭訪問にくる日だったんだよね。

特に息子K
は通って間もないのでどんなんだろうか?? カミさんから先生の話を聞いてみた・・・。
K
はとにかく元気で遊ぶのが大好き
というのが第一声だったそうで、これは想定内
。
でも~、自分で靴をちゃんと履いてくれないとの事
。これもちょっと想定内
。ウチでも甘えて履かせてもらおうとただただ待ってるもんね~。
・・・と色々聞いてた中で、とっても印象に残ったのは、Kではなく娘Y
の事だった。
なんと、Y
はK
のことが心配(気になるだけ?)なようで、幼稚園でも何度となくK
の教室を様子見に来ているらしい。
更に、靴を自分で履かない(というか、うまく履けない)K
の所に言って、靴を履かせてあげているらしい。
更にカミさん情報だと、バス
に乗るときも、ちゃんとK
を引率しているとのことだった。

この話を聞いたとき、正直ちょっと嬉しくて涙が出てきた
。
俺が家で見ているこの二人は、喧嘩ばっかり


確かにお互いに気にはなる存在なんだろうけど、仲良く遊ぶ時間なんてシーンは、あってもほんの少し。
幼稚園でも先頭に立っていろいろするタイプではない内気なY
そのY
がそんな面倒見のいい「おねえちゃん」をしているなんて、それもお友達が沢山いる中で・・・
気が付かなかった娘の成長と、知らなかった娘の一面を知って、俺ヤバイ
。
これからも「喧嘩する程、仲の良い」2人でいてね
。

最後に・・・
バスに引率しようとするY
に対して、おとなしくせずはしゃぎ回るK
。それに対してはYは容赦ないビンタだそうだ

。
・・・ははは、これもある意味、想定内か
。


特に息子K

K



でも~、自分で靴をちゃんと履いてくれないとの事


・・・と色々聞いてた中で、とっても印象に残ったのは、Kではなく娘Y

なんと、Y



更に、靴を自分で履かない(というか、うまく履けない)K

更にカミさん情報だと、バス



この話を聞いたとき、正直ちょっと嬉しくて涙が出てきた

俺が家で見ているこの二人は、喧嘩ばっかり



確かにお互いに気にはなる存在なんだろうけど、仲良く遊ぶ時間なんてシーンは、あってもほんの少し。
幼稚園でも先頭に立っていろいろするタイプではない内気なY

そのY

気が付かなかった娘の成長と、知らなかった娘の一面を知って、俺ヤバイ

これからも「喧嘩する程、仲の良い」2人でいてね


最後に・・・
バスに引率しようとするY





・・・ははは、これもある意味、想定内か
