PS5の登場により、4Kは成熟の方向に向かうと思います。PS5のやり方が良いのかどうかは議論の対象になりそうですけど、他の目立ったのが出てきていないので、とりあえずこの路線で押すしか無いと思います。
単に4Kと言うだけなら、最近の普及帯のノートパソコンでも4K出力に対応しているようです。普通の4Kモニタはすでに経済的価格で手に入ります。
40型テレビくらいだと、4Kで充分に立体的に見えてしまうので、解像度という点では、この4K/8K時代が一つの区切りとなりそうです。ハイビジョン(2K)は何だったのか、ですけど、アナログテレビの置き換えに成功したのは成果だと思います。
その先がさっぱり見えません。現代の自動車みたいに基本的部分はあまり変わらなくなるのか、MSXやDOS/Vの時代みたいにはしゃいだ感じの時代が再び来るのか。