まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

3857. 論理回路パズル

2022年09月29日 | 日記
 本日も何事も無く普通にお仕事でした。通勤路も普通に秋が深まって行く感じです。
 東アジア地域の外交・軍事の緊張状態は相変わらずですが、近隣諸国からのニュースがめっきり減ったと思います。西側は淡々と数年前からのシナリオをこなしている感じです。

 さっきPS5で数日前にオンラインで買った安価なデジタル回路のパズルをやってみました。表示器のLEDとトグルスイッチと、AND/OR/NOTのいわゆるMIL記号の書かれたパネルを組み合わせて、LEDを光らせるのが目的です。どうやら120面あって、いま半分をこなしたところ。何か面白い回路が出てくるのかなと思ったら、LEDは一個だけで、回路もフィードバックがないのでストレートで、途中から結線を完成させるパズルになっている感じです。一応、論理演算はしています。

 まあ、これ以上複雑にすると、たとえば加算回路を組むなどということになるとパネルを置き換えるだけで結構な作業ゲームになってしまうので、多分、最初の意図とは異なってしまったような気がします。
 ふむ、かと言ってどうすれば面白い範囲で論理回路の学習ができるのかというと、なかなか思いつきません。このゲームはこれで良いような気がします。難しくないので半数のプレーヤーが最後まで行ったようです。

 CPLDやFPGAの観点から言うと、LED(出力)が2個あればいわゆるロジカルユニットとなります。論理演算の基礎となります。現実には信号処理に役立たないといけないので加算回路が優待され、積和のために掛け算回路が別にあって、記憶にはロジカルユニットごとのレジスタと、それとは別の小容量のメモリが用意されています。AND/OR/NOTの論理回路で組むことも可能ですが、普通はもう少し大きな単位でプログラムします。
 ここまでやるならゲーム機では無く本物の学習キットを使え、ということでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3856. 数の世界、続き^2

2022年09月27日 | 日記
 本日は半日出張でいつものように昼食のために職場近所のショッピングモールにお出かけしました。行き帰りの通勤途中も特に変わったことはありませんでした。
 故安倍総理の国葬が行われたようで、何か団体活動が見られるかと少し注意していましたが、私の見える範囲では何も無かったです。

 ベルリンの壁崩壊後の雪解けムードから一変して国際緊張状態になった時代の日本の政治家なので、とても(世界的にも)目立ちます。

 数学啓蒙書「数の世界」の第5章の冒頭で、ベクトルについては述べない、と宣言されています。一時期ベクトルの授業が消えるとか言われたのも、数学界(?)のこんな雰囲気と一致します。
 ベクトルやテンソルはおそらく「複合数」みたいな感じで、基本的な「(単純)数」には入らないのだと思います。

 数学以外の科学や工学にとっては、その複合数の構造には関心があるはずです。私の目下の目標の一つはリーマン曲率テンソルの理解で、これは空間の一点ごとの複合数なので、一応は数学的対象として見なしてもらわないと困ると思います。そう単純な理解で済むものとはとても思えません。

 もう一つは、コンピュータの実数の標準的な表現形式である固定長浮動小数点数(64bit程度)の演算については、加算の結合法則が成り立たない、とか言って割と冷淡です。
 これは工学側からも数学に冷淡な意見(厳密すぎる)があるそうで、しかし、一松先生は電子計算機の立ち上げ期にはその応用、特に微分方程式の数値解法に関心を持たれていたはずなので、外部から見るとやや意外です。何があったのかはどこかに記録があるのやら無いのやら。

 続きを書こうとしましたが、今の私の知識では混迷しそうなので一旦パス。そういえば、数理科学という雑誌に電磁気学の現代風展開についてまとめられているそうで、読まなくては。このあたりが一つの突破口と私は考えているからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3855. 数の世界、続き

2022年09月26日 | 日記
 その一松先生の「数の世界」、最終章(第5章)で複素数、四元数、八元数と一気に進んでいます。四元数はコンピュータグラフィックスに応用されていて、どうやらハードが対応していないと速度が出ないようです。

 八元数はほとんど応用が無く、コンウェイ氏の参考文献からの要約の感じがします。この本には邦訳があって、そちらを見たみたいです。希少な本で、今は中古市場にも出回っていないので大学図書館で探すしか無いでしょう。原著(英語)は表紙がかわいいです。
 この本の八元数の構成が見事で、引用されています(内容は難解)。対称性E8との関係は別の文献からかもしれません。
 四元数の所でガウス整数みたいなのが出てくるのも、この本からの要約のようです。

 まあ偶然ですが、とある数学書の一松先生による突然の注釈の謎が解けた訳。不思議なところに注目されていると思っていました。何か直感が働いたのだと想像しますが、とてもインタビューできる立場には無く単に想像するしかありません。

 p168の「回転指数」の下りはどうやら「複素数平面での」の文言がすっ飛んだみたいです。これは代数方程式の複素数平面での値を等高線図みたいなので表し、ずっと遠くまで見えるほどに縮尺を取ると放射線状の図形が出てくるのを知っていると割合簡単に理解できます。こんな所でトポロジーが役立つのは初めて知りましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3854. シルバーウィーク最終日

2022年09月25日 | 日記
 昨日は普通の土曜日なので自営業の方などは普通に仕事していたと思います。私は今は末端のサラリーマンなのでお休みなので三連休でした。いつもの家事を済ませてゆっくりとお休みしました。本年も8月が忙しくて、体調が戻らないまま(あるいは新型コロナ感染症第7波にやられたか)9月前半も仕事が積んでいたのでやっと休みの感じです。

 少しだけ意欲が戻ってきたので、2015年刊の我が国の偉大な数学者、一松信先生の啓蒙書の一つ「数の世界(概念の形成と認知)」(丸善新書)を読み進めています。まだ前半を見終わったところです。
 自然数から始まって、我々が「数」と呼んでいるものが何者なのかを解説しています。どうやら2010年頃の一般向けの数学雑誌の連載を編集し直した感じです。ちなみに著者が85歳頃の作品となります。

 数学教育に熱心な方なので、(普通の)分数の意味やありがちな計算間違いについて詳しい解説があります。
 私はなぜか分数に関してはあまり苦労した思い出がありません。なので間違い方についての解説には大笑いしましたが、^_^; (汗汗)の方も多いかと思います。
 解説によると具体的な分数の数値計算が小学校で終わってしまい、中学・高校では具体例がほとんど出ないので「分数のできない大学生」が大量に輩出されてしまった、とのことです。
 私はと言えば、電子工作をしていたので抵抗値の加算とコンデンサ容量の加算が逆数の関係にあることを知っていましたから、もちろん電子回路では抵抗とコンデンサとコイルが混在しますから(でないと意味のある電子回路にならない)、実際の機器を半田ごてとドライバで組み立てる際に具体的なインピーダンスの算出には慣れていたことになります。ただし、インピーダンスがしっくり理解できたのははるかに後年のことです。

 啓蒙書とはいえ数学書ですので、電子回路は出てきません。デジタル式コンピュータは出てきて、計算機での数値の扱いは出てきます。ですからどちらかというといわゆる整数計算が前半のメインになっています。短いですが一階述語論理と自然数の関係に触れた部分があって、ふむふむと。数理論理学での自然数の扱いは自明では無く、結構難しいみたいです。
 中盤のハイライトはもちろん実数の連続性です。こちらも20世紀前半に大問題となった集合論の公理化と関係していて、筆者はもろにその頃の数学界の七転八倒を知っていたはずですから、内容を数学好き高校生クラスにも分かりやすく解説するのに苦心した跡が見られて、私のような読者には助かります。デデキントの切断で説明は開始されていて、しかしコーシー列がより便利だとの進行になっていて、私の記憶と一致します。ただし、そのコーシー列の具体例については私の理解には誤解があったようで、しかし誤解と思ったのが実は正しかったという記憶は沢山あるので、しばし保留とさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3853. Windows 11

2022年09月24日 | 日記
 昨日、なぜかWindows11への無償アップデートの案内がこのブログを書いているPCに表示され、最初は見送ろうと思ったものの、もしかしてPS5みたいにSSDの使い方が改良されていたら儲けものとアップデートすることにしました。
 一応、Windowsのメジャーアップデートなので2時間以上かかって導入。ついでにBIOSのアップデート(メーカー由来)も続いたのでちょっとびっくりしました。

 まだ短時間しか使っていませんが、普通に快適です。外見上はあまりWindows10と変わりないと言われていて、その通りでした。
 ちなみに、このPCは昨年(2021年)の8月に買ったものです。HPブランドのノートパソコンで、CPUはAMD Ryzen7 4700U with Radeon、RAMは16GBですがVRAM兼用のようです。メインストレージは1TBのSSDで交換はできません。OSの表示はWindows 11 Homeとなっています。

 画面はフルハイビジョン(FHD)でHDMI接続の外部モニタは4K対応とされていて、もちろんPS5用に買った32型の4Kモニタには接続テストしていて、何とか近々にこちらを自宅でのメインモニタにしたいと思っています。現在は23型の2Kモニタを使用しています。
 ううむどうしようかな。PS5用には4Kでゲーム用とされているテレビ(120Hz対応)を素直に買うか、思い切って8Kテレビを買うか。8Kは資金が用意できればソニーの85型ですが、今はとても買えないので、とすると選択肢は今はシャープしかないです(60型とか)。こちらは何とか買える価格ではありますが、ゲーム用途はどうかな。お試し可能ならやってみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3852. シルバーウィーク後半へ

2022年09月22日 | 日記
 やっとゆっくり休めそうな雰囲気になりました。シルバーウィーク前半は普通に遊びましたから。首都圏の感覚での行楽地に出かける、というやつ。

 最近の自家用車の操縦しやすいこと。私が免許を取った頃はまだまだマニュアル車が主流でした。とある軽の国産車で簡潔で巧妙にできていて、乗り心地はまずまず良かったです。
 しかし、その次に買った大衆車(1980年頃)は厳しい排ガス規制でボンネットの中はすさまじい配管の量。でも今は同じ出力でもパワーユニット(エンジン+ミッション)が小型になって設計に余裕が出たのか客室内は広々。高速道の100km/h程度では市街走行と同じ感覚で走ってしまいます。
 関東の周辺地域は結構な坂道が続くケースが多いですが、こんなのも今はへいちゃら。以前はクラッチが焼き付き(?)を起こしたりして変速に苦労するは妙な匂いが立ちこめるわで、大丈夫かなと思ったものです。それでも無事に走り抜けたのは立派でしたが。

 まあ想像するに、アウトバーンを180km/hとかで豪快に走行するには役者不足とは思います。でも多分、米国のインターステートでも(贅沢を言わなければ)快適な感じで走れると思います。フランスの幹線道路でも同様でしょう。英国では鉄道(ロンドン市内はチューブ)を主に使っていたので道路事情はほとんど知りません。

 どうでしょうね。モノレールや新都市交通のような専用線で自動運転車を走らせるのが私の目下の妄想事項です。というのも、大都市部では朝夕の道路の渋滞は当たり前の光景で、通勤電車が補完している感じがします。鉄道では通勤電車と貨物車両が両立しているように見えますから、バス単位か自家用車単位か、はたまた別の何かか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3851. 水曜日

2022年09月21日 | 日記
 本日はシルバーウィークの中日。って、シルバーウィークという言葉自体があることをとあるスマホゲームの記述で思い出しました。もちろん春のゴールデンウィークに対応する言葉だと思います。職場での職員の会話でも聞かなくなりました。

 本日は内勤で、特に指定の仕事は無くって残っていた仕事をやっつけて、と思っていたら突然抜けた別の人の技術系業務をやってくれとの指令が来てしまいました。したがって残務は先延ばしです、やれやれ。その他人の業務はそんなにハードではないので普通にこなして、と。
 どうやら事務系の内部抗争がある感じで、私には全く関係が無いので見ているだけ。過去の経験では6ヶ月以内に決着が付いて、企業としては何事も無く仕事が継続するはずです。

 そんなことなので、ややふらふらになっていつものように昼食と称して職場近所の量販店にお出かけしました。ゲームコーナーはいつもと変わらず、PS5は売り切れのポスター。PS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンのパッケージは定価付近で売られています、当然そうこなくては。発売後1年が間近で、でも在庫はまだまだたくさんあります、の感じ。スターリットシーズンのオンライン部分は今も生きていて、たまには新人さんが入ってきます。スマホゲームでは無く、CSゲームですよ、念のため。

 もう、スターリットシーズンはまとめる時期に入ったかと思います。ゲーム単体としては素晴らしい出来と思います。アイドルマスターの一作としては、まあ最近の傾向の中では普通と思います。なんだかドタバタしている関連コンテンツがあるような気がしないでもないですが、おそらく気のせいでしょう。本物の芸能界みたいで、元気がある感じがして、私としてはまんざらでもない、のが素直な感想です。本日も平常運転、というやつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3850. 移動日3

2022年09月20日 | 日記
 14号台風のために本日は始発から鉄道網が乱れるとのニュースが飛び交っていて、そのために職場近所の経済的なホテルに一泊しました。
 九州の農業などに被害が出たそうです。しかし首都圏等の鉄道は朝からほぼ時間通りでした。帰りの電車内でとんだ大騒ぎだったとぼやく人が出る始末。

 そのホテルに今本ブログを打っているノートパソコンとPS4用のコントローラ、DS4(純正)を持ち込みました。自宅のPS5へのリモート乗り入れを試すためです。
 720p接続らしく、いわゆるラグは多少感じましたが、PV投稿くらいなら普通にこなせます。それ以上の操作はしませんでした。
 チェックイン時にもらった説明書ではWiFi接続のみでしたが、机の上には100Vのコンセントの横にイーサネットの端子が接続できるソケットがあります。引き出しの中には両プラグの短い(1mほどの)イーサケーブルがあって(多分ストレート)、これらは以前からよく見る備品ですが、使われた形跡はありません。多分、私が最初の利用者です。

 そのケーブルを机のソケットと、これも持ち込んだ市販の(1部屋内くらいしか届かない)小さな無線LAN変換器に接続しました。ホテル側への認証操作が必要で、それは自分のスマホで済ませると、インターネットに接続できるようになり、もちろんPCからもWiFi接続できます。この状態でリモート接続を試しました。多少ややこしいですが、私はいつもこの感じでインターネットを利用します。つまりホテルのWiFiは使用しません。

 午後9時頃のおそらく混み合う時間帯に使ったのに快適でした。まあ、どちらかというと都心部ですから回線がしっかりしていたのはあると思います。良い時代になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3849. 移動日2

2022年09月18日 | 日記
 本日も東海道新幹線で移動。大型の台風14号が九州にいて、名古屋あたりの河川は少し増えたかの感じでしたが、関東に近い川はかなり増水していました。鉄道などにも影響したみたいです。車内はそのためかかなり混んでいました。明日以降も一部で運行停止がアナウンスされていて、予定変更の乗客が多いのだと感じました。

 PCからPS5へのリモートプレイを試すために、DS4を持ち歩いてみることにしました。偶然とあるドラッグストアで安売りしていた硬めのポーチを買ったら、DS5にはやや小さくて、しかしなぜかDS4はギリギリ入ります。なのでこちらで試してみることにしました。

 ときどきネットなどで最近は面白いゲームが無くなったとかの意見を耳にします。そんなときには、大作ゲームも良いですが、PSプラスで配られていたり、PSストアで500円とかで手に入る小品を月に1~2作品、しばらくこなしてみると良いと思います。
 どれもこれもつまらないと感じるのならビデオゲーム自体が合わなくなっている、と見て良いでしょう。その場合はビデオゲームについて触れるのは他人に尋ねられたとき以外は避ける方が良いと思います。たとえば野球がつまらないと感じたとしても、スポーツは他にもいろいろありますし、娯楽なら音楽も観劇もあります。趣味と呼ばれるものも多数あります。わざわざ野球に固執する必要などありません。
 しかし、すべての娯楽・趣味がつまらない、ついでに仕事も生活もつまらないと感じるのなら身体異常を疑った方が良いです。迷ったら一般内科から受診するのがお勧め。

 そういえば、半月ほど前、早朝の通勤電車の車窓から外を眺めていたら、沿線に沿っていわゆる撮り鉄の姿がちらほらちらほら。何事かと対向車線(?)を注目していましたが、いつもと変わったことと言えば、機関車に牽引された客車がすれ違ったことで、しかし何ともひなびた感じでとても写真映えするような感じではなかったです。私の乗った通勤車両は程なく目的地に着いてしまったからもしかしたらそれ以降に別の何かがあったのかもしれません。それとも、その一見平凡な列車の走りが撮り鉄にとってはお宝風景だったのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3848. 移動日

2022年09月17日 | 日記
 昨日は移動日で、乗車した東海道新幹線はまずまずの混み具合でした。特に変わったことは無し。

 PC→PS5のリモートプレイで、PCに繋ぐコントローラはPS4/PS5純正、つまり本物のデュアルショックが無難なようです。
 このあたりは要望が強くならないと改善されないでしょう。可能性は低いと思います。

 久しぶりに地上波テレビを見たら、いつもPS5/4Kで慣れているためかボケボケに見えます。おそらくフルハイビジョンにも達していないと思います。アナログ時代からはずっと進化していますが。
 従来からの電波の割り当てを継承しているからだと思います。たしかにこれだといわゆるサブスクリプションの勝ち。スタジオの設備は4K対応が進んでいると思いますから、なんとなくもったいない感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3847. 詩花の誕生日

2022年09月15日 | 日記
 明日、9月16日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、詩花(しいか。961プロ)の誕生日だそうです。いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で有志Pがお祝いのPVを上げるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3846. PS5リモートプレイ

2022年09月14日 | 日記
 必要があってPCから我が家のPS5に接続する方法を試してみました。新しくない話題なので、知っている方には当たり前の情報です。

 WindowsPC側の設定はweb情報通りに簡単にアプリをインストールできます。PS4→PS5の接続はしていたので、PS5側の設定はそのままでOKでした。
 インターネット接続だと解像度は最大720pになるみたいです。いわゆる遅延はあって、ゲームによっては厳しそうです。解像度は落として応答を良くすることはできるみたいです。

 PCだけでも矢印キーと×と○と、オプションキー、PSボタンは使えますがそれだけ。ゲーム内に入ると矢印キーも効かなくなります。なので外付けのPS5/PS4コントローラはほぼ必須です。
 PS4にはサードパーティーから小型のコントローラが発売されているので試してみる予定です。純正のデュアルショックを持ち歩くのはかなり大変そうです。

 PSストアではPS4でも動作するPSvitaのソフトが売られています。後期のPSvitaのソフトはPS4にも対応するのがかなりあったと思いますから、それらはPS5でも遊べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3845. 静香の誕生日

2022年09月13日 | 日記
 明日、9月14日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、最上静香(ミラオンライブ)の誕生日だそうです。いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で有志Pがお祝いのPVを上げるはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3844. 出向

2022年09月12日 | 日記
 本日は同じ会社の他の事業所に赴き、多分これが出向というやつです、半日だけの。
 業務内容もシステムも同じなのに微妙に手順が違って、間違いがいやだったからこちらのペースで作業させてもらったのでかなり先方に負担をかけてしまったようです。

 鉄道で少し離れた所で、沿線は小綺麗にまとまっていて良好な感じです。ずいぶん前に同じ駅付近の他の場所でアルバイトしていたことがあり、駅付近はその時に整備されてからあまり変わっていない印象がしました。
 その事業所は初めての訪問で、よく整備されていますが、新型コロナ感染症の影響のためか統廃合の対象になっています。なので無くなる前に私に見せておきたかったのかも。
 技術系は特に問題点は無いと思えたので、世の中の変化が激しいのだと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3843. 動向

2022年09月11日 | 日記
 本日は日曜日で、私は休日でやることやって、ゆっくりとお休みしました。

 ウクライナ情勢で変化があったらしく、ネットでは結構な話題になっています。普通の報道は静かです。陽動のつもりなのかフェイクニュースらしきものも飛び交っているようで、真相が明らかとなるのは少し先になる感じがします。
 結局、かつて東欧と呼ばれた地域はNATOに組み込まれ、ロシアは変化せざるを得ない状況になりました。行き着く先はまだはっきりとは現れてはいないと思います。

 卑近な例に戻って。私が務めている事業所も今年に入ってから結構な変化がありました。表面上はそのままなのですが、1~2年をかけて内部を新体勢に持って行きたいみたいです。世の中が変化していますから、何とかしてついて行かないといけません。
 とりあえず、私のやってい事(技術系)には変化が無く、大人しくしている方が良いような気がします。方向性が決まったら、何か話が出てくると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする