まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

3329. FM音源シンセ、続き^3

2021年02月28日 | 日記

 「FMシンセのあたらしいトリセツ」は良く出来ていて、再度読み返すと面白いことが随所に書かれているのが分かります。3度目は実機を触りながらになると思います。
 reface DXのフィードバック回路はDX7とは若干異なっていて、プリセット音ではその効果をよく活かしている、というか中にはかなりマニアックなセッティングもあって、少なくとも上記のトリセツくらいの知識が無いと訳分からないです。知っていればなるほどと納得できます。

 reface DXのプリセット32音色の特色は、少しネットを見ただけでは公表されていないようです。こんなの隠す必要は無いはずなので、なぜかな。ということで、本ブログでも概要すら言えません。手にした方々だけの楽しみと言うことみたいです。
 携帯楽器の側面もあるので、実用性もあると思いますが、こればかりは実際のストリート演奏家で無いと分かりません。 

 ううむ、シンセサイザーというからには私としては効果音、つまりビュイーン、ドカッ、ピシャッ、バタン、ギュイーン、みたいな現代音楽風の音が出てきて欲しいです。上述の本は極めて良好とは思うものの、楽音から離れていないというか。
 たしかに、ドラムス系の音はPCM音源、つまり普通のキーボードでないとどうにもならないような気はします。普通の減算方式のシンセサイザーもそうですが、普通のMIDI CH10みたいに1キー1音色のセッティングは無理です。やるなら3台くらい並べてリアルタイムで音色交換をすることになりそうです(これが多分micro KORG XLが同時2音色セットできる理由)。もちろん、そんなことは私の環境ではすぐには無理です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3328. 数学記号

2021年02月28日 | 日記

 ふむ、時計の方はある操作をすると表示が戻るみたいなので、しばらくはこれで行きます。なぜか3~4日程度でまた誤動作するので、しばらく鬼ごっこした後に対策を考えることにします。

 最近、とあるシリーズものの科学新書で数学記号を扱ったものがあったので、通勤時間帯に読んでいました。最初は良かったのですが、途中から調子が落ちてしまって、与太話が目立ってしまいました。本物の数学者で、しかし年齢は私より10歳以上も年上で、だったら今の若い世代に伝えたいことも多いと思うのに、そうはなっていないので惜しかったです。いや、わたしの勝手な感想です、悪しからず。

 さすがに筆者の時代の要請によって微積分の部分はそれなりに詳しいです。線積分が出てきたのには好感が持てました。面積と体積に関しては積分を連想する方が多いと思いますが、曲線の長さもそう簡単では無いです。
 ところが、なぜかそこを知りたいのだ、の直前で急停止してしまって世間話に突入してしまいます。いくつもの項目がそうなので、何か自制が働いている感じがします。
 多分おそらく、学生がつまらなさそうにするタイミングを見計らっているのか、とてもややこしい領域に突入するので避けたのか。こちらが知りたいのはその数学が出会った困難の瞬間なのですが。

 具体例を言わないと何のこっちゃでしょうから、この本とは関係ないところで言います。例の絶賛翻訳中であるはずの古典幾何学本の話題の一つ。
 オイラー標数、というのを聞いたことがある方は多いと思います。多面体の頂点と稜(辺)と面の数の関係式です。これは4次元以上にも拡張できるのですが、当時の普通の数学者が束になっても厳密な回答に到達できなかったとのこと。結局、ポアンカレクラスの希代の天才数学者の登場を待たないといけなかったみたいで、著者にもかなり衝撃的だったらしく、詳しく紹介されています。

 要はトポロジー(位相幾何学)と通常の幾何学、つまりユークリッド幾何とか射影幾何とか非ユークリッド幾何とかの違いです。その普通の幾何にはまだ先があって、多分、普通の数学教育では出てきません。それなのに、トポロジーは少し離れた所にあります。
 私の意見では、トポロジーは情報量、つまりエントロピーとの関係で基礎物理学あたりから新展開を求められていると思います。そういえば最近とある数学書で、おそらく40年ほどぶりにPL幾何の言葉に出会いました。私のフィーリング理解では、ぐにゃぐにゃの曲面を三角形などの展開図で考えよう、ということ。良い線行っていると思いますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3327. 時計

2021年02月26日 | 日記

 私の使っているPS4のネット周りが本日は不安定で、何かな。PSNの軽い障害のような気がしますが、今は順調に見えるので私の家のネットワークに限るのかも。

 本日は終日出張で、しっかり働かされたような気がします。まあ、働ける内にしっかり働いておくのが良いような気がします。
 新型コロナ感染症に敏感な事業所で、入り口に体温測定付きのゲートが設けられていました。家電の量販店などでは体温測定だけですから、随分と慎重です。

 寝室に置いてあるLED表示の時計が不調です。時刻はAC電源の周波数に同期しているのでものすごく正確ですが、表示が不安定です。20年ほども使っているので、多分おそらく電源の電解コンデンサの容量抜けとか、そんなあたりでしょう。しかし、私の環境では問題の切り分けは容易ではなく、新品に買い換えた方が良いような気がします。

 暇と意欲があれば、余っている学習用FPGAボードで悪趣味な表示の時計を作っているところです。付属の7セグLEDでも良いし、なぜかOLEDの小さな低解像度ディスプレイがいっぱい残っているので、それを使っても良いし。あ、そういえば、20年ほど前の学習用マイコン基板があったような。
 残念ながら、多分、家電量販店で新品を買うことになると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3326. FM音源シンセ、続き^2

2021年02月25日 | 日記

 reface DXの私設サバイバルガイドです。

 「FMシンセのあたらしいトリセツ」との表題の本が届きました。トリセツはもちろん取扱説明書のことです。解説書で、楽器メーカーの公式の説明書ではありませんからカタカナ表記のようです。
 FMシンセと言ってもヤマハのDX7を基本としています。今はヤマハから上位互換のシンセサイザーが売られているようですし、他社からもなぜかFM音源を採用したシンセサイザーが用意されています。

 本ブログで取り上げているのは2015年発売のreface DXと呼ばれるヤマハのモバイルシンセサイザーです。こちらは4オペレータですが、そのオペレータはDX7比で強化されています。本書でも4オペレータの場合の対応が述べられているので、困ることはありません。
 DX系独特のエンベロープ・ジェネレータに関して詳しいので、これは直接にreface DXで役立ちますから、貴重です。
 ちなみに、FM音源自体に関しては古い解説書は何冊もあり、それなりに役立つと思います。

 ネットを見ると、reface DXの説明書にはボイス情報セーブの(手動の)バルクダンプの方法が載っていない、との記事が見られます。たしかに、これではいろいろ音色を試してみる気が起こらないと思います。しかし、方法さえ分かればバルクダンプは簡単なので、言える範囲で紹介します。
 まず、公式サイトからrefaceシリーズのデータリストのpdfファイルをダウンロードしてください。英文ですが、内容はMIDI信号を知っていれば簡単に理解できます。MIDI信号を知らない方は、申し訳ありませんが、ネット情報で十分と思いますので勉強してください。ノートオンとかピッチベンドのことで、本稿で使うのはシステムエクスクルーシブメッセージです。

 簡単に言うと、reface DXのMIDI INにDUMP REQUESTと呼ばれる以下のエクスクルーシブメッセージ(10バイト(バイト= 8bit)。1バイトを2個の16進数で表現)、

 F0 43 20 7F 1C 05 0E 0F 00 F7

を送ると、現在選択されているバンク/ボイスの1音色(VIOCE)の、241バイトのバルクダンプ情報(これも(複数の)エクスクルーシブメッセージ)がPCのMIDI INに返ってくるので、これをファイルにセーブします。
 逆に、この241バイトの(複数の)エクスクルーシブメッセージをreface DXのMIDI INに送ると現在選択されているバンク/ボイスの1音色に、その音色がセットされます。上書きなので、元の音色は消去されます。
 これでいわゆるコピー&ペーストが可能となります。バンク/ボイスのデフォルトの音色に戻す方法は取扱説明書にありますので、参照してみてください。

 エクスクルーシブメッセージのPCからの送受信はdominoのようなMIDI編集ソフトで可能と思いますが、私はMIDI-OXと呼ばれるMIDI信号を可視化する無料ソフトを使っています。いわゆるハッキングツールと思いますが、トラブル時に役立ちますので、この際、触っておいて損は無いと思います。これの取り扱いについては私に問い合わせないでください。dominoとreface DXがUSBで接続できる方には難しくないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3325. 千早の誕生日

2021年02月24日 | 日記

 明日、2月25日は765仮想アイドルの一人、如月千早の誕生日だそうです。いつものように、PS4のアイマスゲーム、ステラステージの新着PV欄で有志Pがお祝いのPVを上げるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3324. PS5の動向

2021年02月23日 | 日記

 発売から3ヶ月も経っているのに、まったく影も形も無いソニーの新型ゲーム機PS5。
 とんでもない噂が一部で持ち上がっていて、つまりライトユーザーには普通に使えるものの、ある部分の具合で初期バージョンはヘビーユーザーには耐えられない代物であるそうな。

 この噂の嫌な点は、本当であるとすると現在の日本での売り方が全て説明できる、と言う点にあります。感じとして、ソニーは問題を認識していて、噂が流出したと言うことは問題解決の目処が立った、の感じ。ですから、今後、容易に手に入る分については対策済みと思います。

 もう少しまともなニュースになったら、再度触れるかも知れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3323. 新ソフト

2021年02月22日 | 日記

 本日も昼食と称して近くの量販店へ。ゲーム売り場では、今度の新作アイマスゲーム(PS4)、スターリットシーズンのPVが堂々と流れていました。杏(あんず)がどアップで出てました。

 このブログを書き始めた約10年前は、アイドルマスターはオタクソフトの典型で、名前を言うことすら恥ずかしかったし、春香はともかく、千早の名前を挙げるだけでゲーマー仲間からは別種族扱いされそうな雰囲気でした。当時でもとっくにアイドルマスターの認知度は高かった(なにしろ私が知っていたくらい)です。しかし、ポリゴン美少女が踊っているのは知られていたけれど、どんなゲームかなのかはあまり知られていなかったと思います。
 今度のゲーム機ゲームも、数が売れるようなものでは無いと思います。疑う方は、ゲームコーナーに行ってパッケージを見てください。今でも並みの精神力では買えないと思います。いや、私は家で使う2ライセンス分をすでに注文していますが。

 元々春香たちはゲームセンターの客寄せのためのキャラクタでした。ですから、現在のゲームコーナーでPVが流れているのは不自然では無いです。
 なんだか野暮なことを言いそうになったので、ここで止めます。普通に単純に素直に楽しめば良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3322. FM音源シンセ、続き

2021年02月21日 | 日記

 reface DXはシンセサイザーですから、概念的な発振器は1個です。しかし、FM音源はプロが使用できる水準のエレクトリック・ピアノの音色が経済的に作れたので人気を獲得したとのことです。ですから、タッチセンス付きのポリフォニック・シンセサイザーとして浸透していった、ということ。reface DXではモノフォニック、つまり単旋律とポリフォニック、つまり多声はモード切替になっていて、その中間の3種類から選べます。
 いわゆる減算方式のシンセサイザーであるmicro KORG XLもポリとモノの切り替えになっていて、今はこれが普通です。

 FM音源が得意とするのは、エレクトリック・ピアノの他、ベルやマリンバなどの金属や固体の楽器風の音、ベース、ジャズギター、シンセブラスなどとされています。
 昔のPCカードの簡易FM音源ではドラムスの音が決定的に不足していて、シンバルとスネアドラムが同じ白色雑音で表現されていましたから、同じような何かが鳴っている感じしかしなかったと思います。現在でも、あまり慣れていない人がFM音源の音作りをすると、芯の無いスカスカの音色になってしまうと思います。ですから、当時のゲーム音楽担当者の超絶技巧は途方も無いものでした。

 FM音源の基本は、オペレータと呼ばれる正弦波発振器を2個直列に繋いだ構成です。終段のオペレータがキャリアと呼ばれ、これをFM変調するのがモジュレータと呼ばれるオペレータです。
 FM放送のFMと同じく周波数変調の意味ですが、FM放送の場合は90MHz程度の搬送波(キャリア: carrier)の周波数をオーディオ帯域(50Hz~10kHz程度)で揺らす(変調: modulation)だけなので、オシロスコープで見えたとしてもサイン波の粗密にしか見えないと思います。
 しかし、シンセサイザーのFM音源ではキャリアとモジュレータの周波数比は1:1とか1:2などに設定されます。1:1ではのこぎり波風の、1:2では方形波風の形に歪んで行きます。波形が歪むのは音色としては倍音が生じて豊かになった、ということですから、わざと歪ませるのが目的です。さらに、モジュレータの方はフィードバックと言って、自分の出力で自分の周波数を揺らすことができて、これは単体ではのこぎり波風になって行きます。
 これが基本で、その昔のPCカードではこの程度の仕掛けであのノリノリの音楽を作っていました。

 実際にはもっとずっと複雑で、reface DXは4オペレータの構成になっていて、しかも従来と違って全てのオペレータでフィードバックが可能で、ここが売りの一つになっています。そのフィードバックも、従来ののこぎり波風になるだけで無く、完全にのこぎり波になるまでの127段階(従来は7段階程度)で、さらに第二のフィードバックモードがあって、こちらは変調の深度を増やすと方形波になるそうです。仕掛けの正体は私の探索範囲では見つからなかったのですが、多分おそらくsin波変調とcos波変調の違いと思います。
 エンベロープ・ジェネレータ(EG)はDX系独特のもので、ADDSRに相当し、1オペレータ毎に付いています。それとは別に、ピッチ(音高)を変化させるためのEGが1音につき1個あります。LF0も1音につき1個で、ビブラート(ピッチ)やトレモロ(キャリア)やワウ(モジュレータ)を担当します。オペレータは指定により音程に追従では無く、固定周波数で1Hzから指定できますから、使い方によってはこちらもLFO相当になります。

 つまり、直接のVCFが無く、変調度合いで音色の変化を付けます。減算方式のシンセサイザーもつまみの位置を少し変えただけで音色が激変しましたが、こちらはさらに過激な感じがするはずです。慣れないと操縦は難しいらしく、だから音色設定が流通することになっているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3321. FM音源シンセ

2021年02月20日 | 日記

 で、そのキーボードは昨日届きました。結局、注文から3日で届いたので大したものです。
 ついでに、PS5の抽選は今回も外れましたが、これを買ったので、外れて良かったです。その量販店のポイントを全部つぎ込みましたが、それでも出資した感じでしたから。

 届いたのはヤマハのモバイルミニキーボード、reface DXという機種です。シリーズものの一つで、他はreface CSがアナログ・モデリング・シンセサイザー、reface CPがエレクトリック・ピアノ、reface YCがハモンドオルガンみたいなの。
 reface DXは同社自慢のFM音源のシンセサイザーの一つです。コンパクトなキーボードの外見にも関わらず、素晴らしい音が出てきます。

 USB接続でパソコンとMIDI信号で交信できます。MIDI編集ソフトのdominoとはすぐにつながり、しかし、音色編集ソフトはiOS専用みたいです。なのでここで紹介するのに躊躇していたのですが、MIDI信号を可視化する無料ソフトのMIDI-OXを使ったら、いわゆるバルクダンプが簡単にできたので、その気になりました。
 もちろん、MIDI-OXはバイナリエディタのようなものなので、これで音色を変えるのは実用的ではありません。しかし、バルクダンプのMIDI信号の内容は公開されている(公式のホームページで)ので、入力インターフェースにこだわらなければ、たとえばC言語でごりごり書けると思います。

 私は他のキーボードと一緒に、dominoで合奏させたいから上記のような経緯になりました。普通は普通に楽しめるキーボードと思います。
 ただし、パソコンのMIDI編集ソフトから合奏させたいときに、このキーボードを選ぶかどうかは考えた方が良いと思います。私はFM音源だから満足していますが、かつてのサウンドブラスターみたいには使えません。なぜなら、普通のシンセサイザーだから同時1音色しか出ないからです、当然。3音色同時くらい有れば単体で遊べますが、こちらもmicro KORG XL (こちらは同時2音色まで)と同様に、ソロ楽器として扱うべきです。

 純粋のFM音源シンセサイザーで同時8音発音。ボイス、つまり音色は32種類記憶できて、その中から1つを選びます。最初はプリセット32音色となっていて、FM音源の特色有る音作りの音が入っていると思います。
 左右に直径3cmのスピーカーが配置されていて、いわゆるバスレフの仕掛けがあるので見た感じよりも豊かな音が出てきます。とはいえ、私は例によって本格オーディオのステレオセットに接続しています。ものすごい低音まで発音できますから。

 ミニタイプとは言え、ちゃんと弾けるキーボードが付いているのは非常にありがたいです。音色は実際にメロディーとか和音進行で確かめないと決められないと思います。
 このrefaceシリーズは、ライブパフォーマンスで肩から掛けてショルダーキーボードみたいな使い方も想定されていて、重量感があるのは安定性のためだと思います。1.9kgだそうで、軽めの電気ギターもこれくらいでしょうか。

 しかし、机の上に置いても操作性抜群と思います。私はDX7は見ただけですが、おそらくこちらの方が音作りは容易と思います。かつて、私は同社のポータサウンドMK-100と呼ばれる伝説のポータトーンを持っていました。シンセみたいな音が出てきて、さらに思いついたメロディーの運指を記録することができました。このreface DXにも記録機能があるようです(まだ試していない)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3320. 真の中の人の誕生日

2021年02月19日 | 日記

 本日、2月19日は765仮想アイドルの一人、菊地真の声優、平田宏美さんの誕生日だそうです。いつものようにPS4のアイマスゲーム、ステラステージの新着PV欄で有志Pがお祝いのPVを上げています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3319. 注文、続き

2021年02月18日 | 日記

 などとぼやいていたら、楽器ケースの方が先に届きました。こんなのありか。
 中身になるはずのキーボードの方は日本企画で、しかし、ケースは英国企画のようです。なかなかおしゃれなデザインです。可愛いとかでは無いです。多分、日本で企画するといわゆる和風になるか(和服みたいな飾りや模様など)、質実剛健になってしまうから外注したみたいです。

 キーボードの方は、届いて何か特徴を感じたら本ブログで型名と共に紹介します。とある一群の音楽を私は思い出します。
 英国のクラシック音楽で日本で有名なのは少ないと思いますが、有名なのがいくつかあります。普通はビートルズとか007のテーマとかを想起すると思います。今聞いているのはマイク・オールドフィールドのオマドーンという曲のCDです。1975年製みたいで、当時は割と有名だった曲です。ギターやシンセの多重録音で、当時の現代音楽のミュージックコンクレートのポピュラー版の感じ。ちなみに、2部構成で1部が20分くらいの曲です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3318. 注文

2021年02月17日 | 日記

 とある有名メーカーのキーボードをとある量販店のネットストアで注文したら、入荷待ちの表示が出たままになっています。メーカー在庫も無いのなら、すぐにその表示が出ると思うので、多分、1週間以内に手に入ると思うのですが、日数の表示がありません。この点はamazonの表示は優れていると思います。

 ネットで調べたら5年ほど前の発売で、当時は人気が出て品薄になったとか書かれています。私のレベルでこの商品があることを覚えているくらいですから、ほぼ代替品が無いみたいです。いや、高価では無いです。単に特徴が有るというだけ。だから、音色を確かめたくなった訳。

 あとは個人用ミキサです。プロ用なら選び放題みたいですけど、おそらく目をむくほど高価だし、その道の技術者が使わないと性能も出ないでしょう。用途からして、ギターやマイクなどのモノラルの入力で、ミキシングしてステレオにするものが主流です、当然。
 しかし、こちらはシンセサイザーなどは出力がステレオなので、一瞬、どうしようかと考えました。普通に2チャンネルで入力して、パンポットで左右に振り分けたらそれでお終いのようです。左右固定なので簡易版の自作も考えましたが、この際、製品版に慣れておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3317. 好景気?

2021年02月16日 | 日記

 日経平均株価が30年ぶり、つまり1990年以来、3万円の大台に乗ったとマスコミで話題になっています。新型コロナ感染症のために業界によって明暗が分かれていると思いますが、毎日の通勤電車の車窓から見た感じとか、出張先の感じでは日本経済は底堅い感じがします。なので、どこかの数字が良くなっているのにはあまり驚かないです。

 ネットの意見でも、現在の日本の立場は、いわゆるおいしいポジションにいるらしく、夢なら覚めるな、の感じ。ただ、このまま世界が許してくれるかどうかは、どうでしょうね。我が国が超大国になるにはいくつかの追加条件が必要と思います。今のところ、それほどでも無いので、落ち着いた感じがするのでしょう。

 PS5の一般販売については、楽観論が支配的になってきました。ある程度は一般層だけでは無くいわゆるゲーマーにも広まらないと次の手が打てません。
 具体的には、追加ストレージをどうするのか。4K/120Hz/HDRのテレビまたはモニタが経済的に選択できるようになるのはいつか。基本技術はあるのですから、PS4時代を振り返ると、良好なソフトが出てくるのは期待して良いと思います。

 あとはネットワークや放送などのインフラ系になります。前に言ったように、住宅環境も進化が必要と思います。仕事上、他社の事業所などに入ることか多く、しかし、85型のテレビを置ける場所はなかなかありません。住宅事情は詳しくないですが、厳しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3316. 雪歩の中の人の誕生日

2021年02月15日 | 日記

 本日、2月15日は765仮想アイドルの一人、萩原雪歩の声優の浅倉杏美さんの誕生日だそうです。いつものようにPS4のアイマスゲーム、ステラステージの新着PV欄で有志Pがお祝いのPVを上げています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3315. バレンタインデー

2021年02月14日 | 日記

 本日は聖バレンタインデーでカトリック教系の記念日です。恋人の日で、日本ではチョコレートの日かな、まだ。
 PS4のアイマスゲーム、ステラステージの新着PV欄でもお祝いしていて、まあだいたい予想どおりの展開になるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする