goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

4736. 二項定理の有理数化

2025年02月28日 | 日記

 本日は気温は上がって、しかし暖房を切った人がいて全員寒いとか。来週はまた少し冷えるとのことです。

 とある一般向け数学雑誌の特殊関数の話題を集めた本を眺めていて、二項定理の所でニュートンが係数を負で無い整数から有理数に拡張するのに成功し、次々と具体的計算を開始したとか。
 おそらく数学科では常識の事でしょうが、私は初めて見たような気がします。これはもっとずっと以前に知っていたかったです。ニュートンが夢中になったのがよく分かります。

 いわゆるパスカルの三角形を実数に持って行くことに相当し、ベータ関数と呼ばれているはずですが、ベータ関数の言葉は少し出てくるだけです。
 特殊関数の中でもガンマ関数はやや特殊で、記述によると普通に構成できる微分方程式の解では無い、とのこと。パスカルの三角形も(ガンマ関数の整数点の)階乗も確率・統計で出てきますから、私の大学時代からの関心事の範囲です。それでもこの有様。

 ベータ関数はガンマ関数の組み合わせで記述されているのが普通の数学辞典です。が、何となくベータ関数の方が基本的で、ガンマ関数の方が導出されたような気がしてきました。今後、関係の話題に注意したいと思います。
 ううむ、この歳になってやっと気付くとは不覚。まあ、時間的にはたっぷりあるはずです。この本には、以前から知りたかった超幾何関数の項目がもう少し先にあります。

 一般向けの数学雑誌の記事のためか、数学者がやや気楽になっている感じで、インスピレーションの素を素直に書いています。こういうのは、他分野で数学に関心のある私のような者にはとても参考になります。
 巻頭の一松信先生の前書きに特殊関数の非常に良くまとまったまとめがあって、こちらも私にはとても参考になりました。ただ、ここに出てくるベッセル関数や球面調和関数などの一群の関数は本体には出てこないみたいで、これらは他の本を当たるしか無いようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4735. 詩歌の中の人の誕生日

2025年02月27日 | 日記

 本日、2月27日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、詩花(ライバル事務所所属)の声優、高橋李依さんの誕生日だそうです。いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で精鋭Pがお祝いのPVを上げるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4734. ルベーグ積分の解説書

2025年02月26日 | 日記

 本日は内勤で、いつものように昼食と称して職場近所のショッピングモールと量販店にお出かけしました。相変わらず海外からの旅行客がたくさん。その他は特に変わり無しに見えました。

 やや時間ができたので、微積分再入門の本で紹介されていたルベーグ積分の解説書を読もう、としましたが結構難しいのでほとんど最初から速読になってしまいました。ルベーグ積分が普通に高校で習うリーマン積分に対して有利な点が書かれていて、その結果、解析学が非常に良く発展したそうです。
 ただし、測度0の部分を考えなくて良い、の下りは通常の文章で簡単に済ませられているので、ここが私の知りたいところなので、やや拍子抜けです。ここはきっちりと定式化して欲しかったです。まあ多分、正確に述べようとすると難解になるので私の手に負えるかどうかですが、表面的にでも知りたかったです。

 それと、数理論理学の言葉にするのは良いとして、リーマン積分とルベーグ積分の違いはいわゆるアルゴリズムの違いで、私の感触によると普通の数理論理学はとにかく答えが出るかどうかだけが問題にされていてアルゴリズムの違いで結果が異なる、所までは突っ込んでいないように見えます。ここは証明可能か不可能かの違いになってしまうので、証明論では議論されるのかな。
 さらにそれと、数理論理学では問題の定式化の具体例がなかなか出てこなくて、束縛変数とか自由変数の束縛対象である記号と構造の、構造体の話が簡単に済まされているケースが多いと思います。これをしっかりやらないと機械(コンピュータ)で計算するのは不可能のはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4733. 千早の誕生日

2025年02月24日 | 日記

 明日、2月25日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、如月千早(オリジナル765)の誕生日だそうです。いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で有志Pがお祝いのPVを上げるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4732. 祝日

2025年02月23日 | 日記

 本日は(今上)天皇誕生日で国民の祝日です。私はいたって普通の日曜日の過ごし方をしました。明日の月曜日は振替休日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4731. 国際ニュース

2025年02月22日 | 日記

 大手マスコミの報道では、ウクライナ側と米国の通商交渉が始まりそうだ、とのことです。深読みすると、ロシアとウクライナ両軍の引き離しに繋がるはずです。交渉が決裂した場合の事も両国には伝えているはずで、その場合のシナリオも完成しているのだと想像します。
 まずはほっとしました。なぜトランプ大統領なのかはやや判然としません。が、主要各国の落ち着き具合が、分かる人には回答になっているのでしょう、きっと。

 極東アジアの方は、きっかけとして何かが起こるのを待っている感じです。このまま何事も無くやり過ごせるのが最良と私は思いますが、そうは行かないでしょう。単に安全な交易路の確立だけなのですが、それなりの行動は必要なようです。何が起こるって、それが分かれば苦労しません。注目点が台湾の国際的位置づけなのは、少し前から言われている通りのようです。

 G20の会合はあまりぱっとしなかったようです。結局の所、先進各国と中堅国群の溝が広がり、いわゆる南北差が残ったように思えます。あまりに普通の結果で、20世紀初頭からのあの感じは何だったのかと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4730. 三連休

2025年02月21日 | 日記

 私は明日からカレンダー通り三連休に入ります。同じ感じの方は多いと思います。特に予定は無く、普段通りの休日になる予定です。

 今は主にやり残したと思っていることを掘り返していて、考えの方向もやや発散気味です。何か取っ掛かりがあるとそれに集中できるので、手探り中と言うことにしておきます。

 国際ニュースがいろいろ入ってきていて、しかし私の通勤範囲内ではほとんど変化がありません。目に入る範囲ではものすごく順調な感じで、しかしまだまだ浮いた感じには入っていないです。
 近所では住宅の取り壊しと新建築が相次いでいて、しかし不動産がどうのこうののニュースは無いので通常の範囲内なのでしょう。身近な工業製品もしかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4729. 景気循環

2025年02月20日 | 日記

 本日の訪問先もサービス業の一種と思います。お金だけで無く社員も動き回っているようで、事業所内に残っている人の数が少なくなっている感じ。ええ、直接見た訳では無く、外から見た感じで私がそう感じただけです。私の勘違いかも知れません。

 単に資本主義社会にありがちな景気循環の一局面なのかも知れません。が、それにしては我が国には久々のチャンス到来の感じがします。人口ボーナスの逆で、明らかにピークを通り過ぎていますから国力の点では不利なはずです。他の主要国も同様なので、相対的な何かがあるのかも知れません。経済学には疎いので、想像するだけです。

 米国のトランプ大統領が今後数週間以内に大きな動きがある、との不気味な発言をしたみたいです。何だか当事国そっちのけで経済大国間のさや当てが始まっている感じがします。なので、表面上の動きは茶番か本気かよく分かりません。どこの地域のことを言っているのか、も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4728. 真の中の人の誕生日

2025年02月19日 | 日記

 本日、2月19日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、菊地真(オリジナル765)の声優、平田宏美さんの誕生日だそうです。いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で精鋭Pがお祝いのPVを上げています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4727. 電池

2025年02月18日 | 日記

 本日の訪問先はサービス業の一種だと思います。業界としては厳しい経営のところが多いと聞いていて、しかしここもやはり内部は最近になって綺麗になっていて、社員の士気も普通に有り、のように見えました。要するに、お金が回っている感じはします。

 パソコンCPUのクロック数が上限に達したのが2005年頃だったか。その後も改良は続けられて、今のノートパソコンなどはとても快適です。
 CPUの性能がうなぎ登りだった時代はノートパソコンの電池は2時間ほどしか持たなくて、しかし10年ほど前からはぐっと伸び始めて、今は半日ほどは持つような時代で、普通の出張中に使い切る心配がほぼ無くなったと思います。

 その20年ほど前の時代は燃料電池などが検討されていました。今は普通のリチウムイオン電池と思います。もう少し安定した感じが出れば、現状のノートパソコンに関しては満点の感じです。

 電池と言えば、とある大手の自動車メーカーの合併話が破綻したそうで、その後出てきた報道ではEVの扱いの食い違いだったみたいです。EVの親玉は電気鉄道で、今はとても快適です。が、架線の有るところしか走れません。
 一方で、小型のEVは今やありふれていて、街中ではそこら中を走っていますから、これを止めろなどとはとんでもない、と言うことでしょう。ようやく構内を出てきたところでいろいろと応用を考えるのはこれからで、可能性だけならいっぱいあると私も思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4726. FATファイルシステム

2025年02月17日 | 日記

 週明けで、特に私の周りでは変化無しでした。通勤沿線はいつも通り。
 昼食時に職場近所のショッピングセンターと量販店に行きましたが、そちらも同様で変化無し。落ち着いています。
 明日からはしばらく冷えるそうです。 

 割と時間が取れるので、いろいろ調べ物をしていて。
 最近見た数学書は超幾何関数の表題にひかれて見たのですが、数式ばかりで、話題としてはグラフを描けば面白そうなのに、そういうのが一切無いので一旦棚上げです。

 N88-BASICではフロッピーディスクが前提のようで、ファイルシステムはMS-DOS 2.0と同様のFAT12のようです。N-BASICの時はFAT8相当で、しかしこれを使う機会は今後も無さそうです。FAT16はおそらくハードディスク用で、PS/2の時代の話のようです。ここまでは分かりやすいです。その上のFAT32からはとてもややこしい感じがします。が、今の主流でしょう。

 いやなに、SDカードをマイコンなどでどう扱うかの復習です。昔からある規格なので、何度も改良が重ねられていて、まず、ハードに応答させるところからかなりの手順が必要な感じです。その後、MS-DOS系のファイルシステムを乗せます。
 単にデータが読み書きできれば良いのですが、できればWindowsとやりとりしたいので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4725. G7と米国

2025年02月16日 | 日記

 本日午後、短時間でしたが読売新聞のオンラインサイトに入れなくなりました。アクセスが集中していた、とのことです。
 アクセス集中の原因として考えられるのは、ドイツ・ミュンヘンで開催されているG7の外相会合関連のニュースです。ウクライナ情勢についてかなり微妙な話し合いとなったようです。

 とはいっても、大筋ではとっくに(先進国間の)合意ができているはずで、細かなタイミング調整の時期に入ってきたのだと思います。だからニュースに敏感になる人が多数いる訳か。まあ確かに東欧の、旧ソ連域内の問題なのに米国の動きの目立つこと。

 ではなぜ日本なのかというと、もちろん東アジア情勢と密接に関連していると考えられるからでしょう。大筋の流れは分かるものの、個別の案件に関してはいつどのタイミングで、どこで何かは、さっぱり分かりません。今の緊張状態だと偶発的事象も考えられるのでややこしい。

 近年、具体的にはオバマ後期からせっせと我が国は地固めをしていて、かなり整ったと思ったら、新トランプ政権から追加がやってきて、後顧の憂い無くやってくれ、状態で、私の観察では日本の関係各方面もやる気満々に見えます。
 ニュースでは個別の細かな話をやっていて、それも大切ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4724. 土曜日

2025年02月15日 | 日記

 本日は週末で私は休日です。いつものようにやることやって、ゆっくりと。
 気温が少し上がりましたが、来週はもう一度寒さがやってくるようです。皆様もご自愛を。

 ウクライナ情勢でトランプ大統領(米国)がウクライナの頭ごなしにロシアと話し合って、何をしたいのかよく分からない、とのネットでの評判です。私も同様で、勝手に想像するしかありません。
 たしかソ連末期の時も米国企業がモスクワ入りしていたと記憶していますので、商売の余地があるのかどうかを探っているのが建前と思います。米国企業の活動に配慮してくれるのなら、それなりの整備はこちらからもする、とか何とか。
 私の受け取り方が間違っていなければ、米国はウクライナに対しても同様の経済的な提案をやっているようです。

 うまく行く可能性は低いように見えますが、確率がゼロで無いのならやってみる価値はある、の感じはいかにも米国らしいと思います。ええと、うまく行ったらどうなるのかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4723. カシオの電子辞書

2025年02月14日 | 日記

 カシオが電子辞書の新規開発を中止するとのニュースが入ってきました。モデル更新が無くなるそうです。製造・販売は続く模様です。
 私はとある専門用の機種を仕事で持ち歩いているので、惜しいニュースになってしまいました。たしかに、表示や操作性に関してはこれ以上どうするのだ、のような完成形になっていると思います。

 そういえば以前に音楽用キーボードを止めるとかのニュースがあったような気がしますが、今回はそちちらも機種を絞るとのこと。

 会社として開発を中止するとかは一切無いので、事業の見直しの一環だけのようです。
 我が国はインフレ時代に戻りつつあるので、デフレ時代のように我慢していただけではじり貧です。積極果敢な取り組みが必要で、それはすでにやっていて、その影響のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4722. 中の人の誕生日

2025年02月14日 | 日記

 本日、2月14日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、城ヶ崎美嘉(シンデレラガールズ)の声優、佳村はるかさんの誕生日だそうです。
 明日、2月15日は同仮想アイドル、萩原雪歩(オリジナル765)の声優、浅倉杏美さんの誕生日だそうです。
 いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で精鋭Pがお祝いのPVを上げるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする