まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

4337. 空間距離

2024年01月31日 | 日記

 本日も普通にお仕事です。今週は先週ほどでは無いにしてもやや忙しくて、趣味に戻れるのは来週からとなりそうです。なので、余った時間に読書するくらいしかできません。

 ベクトルに関する新刊で、なぜかミンコフスキー空間の話が最後の方に出てきて、少し以前に本ブログで取り上げた二葉双曲面の上半分のモデルが出てきて。
 原点(0, 0, 0)からの曲面上の「位置ベクトル」と、その地点での接平面に「単位ベクトル(基底)」を適当に置くと、測地線のパラメータ表示が可能、なのですと。これは便利そうなので、もっと早く知りたかったです。まあ、多少とも私の理解が進んでいるので良し、としますか。

 もっとも、この本ではポアンカレモデルは詳しく出てきて、しかしなぜかクラインモデルが出てこないので、いわゆるかゆいところに手が届かない感じがします。短い章なので入れると文章が引き締まらなくなる、と考えたのだと想像します。

 この本では無く、元の参考書で「距離」の算出式が出ていて、ところがその値が負になることがあって、要するに上述の「単位ベクトル」に掛けるスカラー値「成分」のことみたいです。北に-300m進む、というのは南に+300m進むのと同じ、ということで「基底」を概念に含む数値でした。

 一方で「ノルム」の概念があり、ユークリッド空間で言うピタゴラスの定理の普通の距離を指すことが多いです。しかし「距離」とはかなり語感が違います。
 まず、平方根を取る前の二乗のままの値をノルムと名乗っている場合があります。二乗ではなく、一乗のマンハッタン距離、というのがあり、無限乗の「最大値関数」のようなのもノルムと言い、間の悪いことに実用数学ではどれも使います。

 このノルムと内積の概念が微妙に重なっていて、ミンコフスキー空間では通常の内積も多分使いますし、いわゆるミンコフスキー内積(不定計量。負があり得る)も普通に出てきます。この本の良かった点は、ミンコフスキー内積に別の記号「★」を使っていることです。歴史的にそうなのか、通常の数学書では普通の内積もミンコフスキー内積も「●」の記号を使ってしまうので、時に混乱します。

 で、これでもまだ(双曲)平面の話で、実際の物理空間は三次元ですから、多分、四元数のようなものを使わないと収拾が付かないはずです。四元数は単なるベクトル場(3個の虚数部)ではなく、スカラ場(1個の実数部)が表裏一体でくっついていて無視することはできません。ここも上述のノルムと同じく、私から見ればいわゆる計量の用語が多少錯綜している感じです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4336. 亜美・真美の中の人の誕生日

2024年01月30日 | 日記

 本日、1月30日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、双海亜美・真美(オリジナル765)の声優、下田麻美さんの誕生日だそうです。いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で精鋭Pがお祝いのPVを上げています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4335. EVブーム

2024年01月29日 | 日記

 本日は普通の仕事日でした。通勤途中の光景も変わらず。今のところ我が国の経済は順調のようです。

 世界的な電気自動車(EV)ブームが一旦落ち着いたとのことで、例えば国際的なリチウム価格が従来の水準に戻りつつある、との報道です。

 我が国では10年ほど前だったか、ちょっとしたEVブームがあって、その後、ホンダのバイクなどに戻っていった感じがします。
 今も軽自動車クラスのEVは都会ではそこら中走っていると思います。電動フォークリフトや卸売り市場内での電動カートなどはずっと以前から珍しくもなんともないので、最近の電池技術の向上で少し行動範囲が増えたかな、の感じです。まあ、この調子でゆっくりと進化して行くのでしょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4334. 休息

2024年01月28日 | 日記

 本日も必要な家事をやっただけで、ゆっくり休みました。明日から頑張ります。

 報道では米国はインフレが進んで物価高とのことで、しかし日本国内では米国製が取り立てて高価になった感じはしない、と思います。どこでどうなっているのかな。
 私の少年時代は1ドルが360円でしたから、米国などからの舶来品は高級品扱いでした。今はすっかり日常に溶け込んでいて、国産と同等の扱いになっていると思います。

 国際流通網の昨今の変化により、例えば半導体製造などが国内回帰しているそうです。外国資本であれば日本に拠点があってもOKの雰囲気のようです。外資系ならできる人は本国に引っこ抜かれると思います。本人にとっては世界で勝負できるから嬉しいでしょう。
 国内的には海外の最新の製品が容易に手に入ることになり、こちらも楽しみです。

 ネット情報ですが、我が国は技術的には必要なエネルギー資源を他国に依存しないで済むとのことです。しかし、どちらかというと国際交流の方が何かとお得と思います。旅行にも行きたいし。今の感じでうまく推移してくれると嬉しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4333. 土曜日

2024年01月27日 | 日記

 やっと休みが取れたような気分です。趣味を再開したいところで、どれから始めるかな。
 直近の関心は双曲空間の図形の操縦法が分かった感じがして、この際、関連する特殊相対性理論系の感覚を磨いておこうかな、です。マイコンボードの方は後は半田付けするだけで、さっさとソフト開発に移らないといけないです。関心が薄らいでしまったら再び数年後になってしまいそうです。

 国際情勢が動いているようで、直近ではスウェーデンのNATO入りが確実となったことが挙げられます。要するにロシアとNATOの間の中立地帯がほぼ無くなった、ということで関係各国が万が一の事態に対応する準備を明らかにしているようです。
 東アジアでも米国が複数の空母を日本付近に派遣したそうで、要するに米国の国益が毀損される事態を想定しているようです。

 その米国は本年(2024年)の11月に大統領選挙の予定だそうで、前大統領のトランプ氏の再選の可能性があるそうです。米中の経済対立は同様でしょうけど、細かなところで技術的な違いがでてくるみたいで、日本などにはもろに影響がありそうです。いずれにしろ、シナリオはとっくにできているみたいで、昨年あたりからせっせと準備をしている感じです。

 まあなので、国際情勢に関しては物が言いにくい状況になってきました。ネットの論調もいわゆる雑音と友軍関係の世論誘導が重なって、とても分かりにくい感じになっています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4332. 週末へ

2024年01月26日 | 日記

 と思ったのですが、PS5に追加したSSDの不具合かもしれないと疑いはじめています。安いから買ったのでした。何度も不具合が出るのなら別のSSDの購入を検討してみます。

 今週ほどでは無いにしても来週も忙しくなりそうだと思っていたら、出張先の施設に新型コロナ感染症が発生したのでキャンセルが来たとのこと。多分サービス業の一種の事業所なので慎重になっているのだと思います。今時新型コロナでこの措置には多少驚きましたが。

 通勤途中の様子はほぼ平常通りで、しかしちょっとした異変があるような気がしました。最近は国際情勢に関してネットが騒がしいし、もしかしてひょっとして関連があるかもと考えています。考えすぎであることを祈ります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4331. アップデート

2024年01月25日 | 日記

 仕事忙しの魔の1週間(?)も明日で終了のはずです。体調は良好です。

 PS5のとあるゲームのアップデートができなくなり、おそらく拡張したSSD、M2ドライブの容量が足りなくなりました。プレイステーション・プラスのフリーソフトなどを入れていたら足りなくなったみたいです。いくつか削除したらアップデート可能となりました。
 後から考えたらHDに待避できたのでそうすべきだったかも。ネットが高速なので失念したようです。

 絶対値の等高線+偏角の色分け、の複素数表示を立体に拡張しようと思いつきました。仕事が忙しいと、このような妄想に近いものを突然思いつきます。おそらく3次元よりも4元数表示を考える方が後々有利になると考えています。4元数は実・虚1・虚2・虚3の構成で、コンピュータグラフィックスでは3虚数の部分で立体表示を表現するようです。参考書は持っていますが、自分でプログラムを組んだ経験はありません。
 一見、ミンコフスキー空間に使えそうな感じですが、絶対値がミンコフスキー流の内積と合わないので、流用する場合は微調整が必要です。そのやり方の参考書は持っています。もう一度確認しなきゃ。

 ぱっと思いついたところでは、zometoolの立方体版の感じかな、と想像しています。zometoolは正五角形系の対称構造の立体模型用ツールです。そのコンピュータグラフィックス版があって、そこでは立方体系の対称構造のものも用意されています。今のところ、できる感じがするだけです。よく考えないといけません。
 まず、空間を埋めてしまうと奥が見えませんから、すかすかにする必要があって、立体模型では普通は骨格表示になり、zometoolの感じになるのかな、と思っただけ、の段階です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4330. 電子部品

2024年01月24日 | 日記

 本日も通常業務。冷えているためか通勤電車内で咳き込んでいる人が目立ちます。マスクはしています。休めないのかな。

 ちょっときっかけがあって、家の中が少し片付いているので、趣味のマイコンボードの件があるので電子関係の昔買った部品などを整理しようかと思っています。ここまででもとある電子系の雑誌付録の部品付きボードがいくつか出てきました。古いCPUなどがあったはずなので、今の時点で使えるかどうかを調べてみます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4329. 火曜日

2024年01月23日 | 日記

 やや覚悟していたのですが、何とかやり過ごせそうです、日々の仕事のこと。

 我が事業所では業務システムの更新が予定されているらしく、関係者がこちらの部署にやってきてあれこれ調べていました。現システムは動作自体は問題がありませんが反応が遅くて最新パソコンでもゆったりした動作になります。おそらくデータベースは高速に反応していて、画面回りのユーティリティの使い方が複雑化しているだけだと思います。

 私のように1980年代の社内ネットワークの反応を知っている者からすると信じがたいほど低速です。画面がものすごく豪華になっているのですが、やっていることはそんなに変わらないはず。パソコンの能力は計算速度・記憶量とも軽く1000倍には到達していると思います、もっとかな。

 まあでも、感じとして本部はともかく、この事業所(購入側)にはこの手のシステムに明るい人はいないみたいで、またしても業者の言いなりになるような気がします。正常動作すればシステムとしては成功ですし。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4328. 週明け

2024年01月22日 | 日記

 通常の業務量なのですが、会社に行って帰るだけの日が数日続く予定です。この歳になるとペースを考えないと週の途中で多分へたれてしまうので、慎重になります。

 通勤途中は平常通りです。今月の第2週頃は少し緊張した感じがありましたが、表面上は何事も無く経過しました。関係者の皆様に感謝です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4327. 日曜日

2024年01月21日 | 日記

 本日は私は休日でした。特に変わったことは無く、家の中の用事を片付けて。
 明日からは忙しくなる、というかいつもの、時間が取られるので暇を見つけて本を読むくらいしかできません。2月からは少し時間が取れそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4326. 貴音と中の人の誕生日

2024年01月20日 | 日記

 明日、1月21日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、四条貴音(オリジナル765)と、その声優、原由実さんの誕生日だそうです。いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で有志Pがお祝いのPVを上げるはずです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4325. 方向

2024年01月19日 | 日記

 双曲空間の計算に関して特殊相対性理論のいくつかの本をざっと見てみましたが、どこかしっくりこないです。その原因を追及したいところですが、話題として出てきた微分幾何学を先に学習したい気になってきました。ここは従来からの懸案でもあります。

 空中を伝わる電磁波、という考え方で計算可能なのですが、実際に飛んでいるのはエンタングルメントだと思います。波に見えるのはゲージ場というかベクトル場というか、今の私の頭の中では直進しているつもりが回転成分も獲得した時空? のしわみたいな感じです。このモヤモヤ感が解消されるべくいろいろ探っている段階ですが、本当に手探りで当てが無いです。
 流体力学の入門書を見ていますが、どうやら屈折現象、例えば蜃気楼とかの説明は範囲に無いような気がします。どこを調べたら良いものやら。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4324. 技術の変化

2024年01月18日 | 日記

 本日も普通の勤務日でした。特に変わったことは無し。平和なこと。

 量販店の文具コーナーなどでBのシャープ芯とペンタイプの消しゴムと、違う階で9Vの006Pと呼ばれる電池を買って。こういったものは30年前とかとほとんど変わっていません。
 006Pの方は電子工作に必要なテスターの電源です。テスターの方はデジタル化されていて、こちらは10年ほどは同じ感じです。針の電流計の振れで示すアナログテスタは今も売られていて、理由は知りませんがこちらも便利です。

 オシロスコープはすっかりデジタル化されてしまい、ブラウン管の物は今は骨董品だけでしょう。私の電子工作が再び活性化するのなら一台欲しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4323. 仕事日

2024年01月17日 | 日記

 本日も普通に仕事で、趣味の方はゆっくりしか進まず。少しでも進んでいるから良いことではあります。双曲空間での合同変換はできるのですが、もう少しエレガントというか楽な方法があるかどうかを手探り中です。

 昼食時に出かけた職場近所の量販店はいつも通りでした。PS5とPS4は途切れなく売られています。PS5は発売後3年と少しで、ソフトが沢山ある状態になりました。
 PS4と互換性が完全にあるので、なかなか移行が進まない感じはあります。HD→4Kの進化は歴然なのですが、体感というかゲーム体験に劇的な変化があったかというと、どちらかというと連続している感じです。VR→VR2も同様。

 何かしらのイノベーションの感じが欲しい段階に入ってきたと思います。堅実なのはVRのプレーヤーへのフィードバック量を増やすこと、が思いつきます。他も考えてみます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする