goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

3174. PS5のネット予約開始、続き

2020年09月19日 | 日記

 なので、特に世間的には何事も無かった感じになりました。
 ネットでは相変わらずPS5の性能はどうなんだと気にしている人がいますが、開示されていなくても、もう今更変更は無理。

 結局、PS5はオリジナルPS4の5倍程度の能力のマシンみたいです。PS4はフルハイビジョン対応が目標でしたから、PS5は4K対応がメインと思います。少し余裕を持たせたのは、多分、VRへの対応でしょう。PS4 proは基本的にはGPUの2倍強化版でした。
 信号は4K/HDR/120Hzに対応しているようですが、家庭用ゲーム機ですから、CPU/GPUは工夫して使わないといけないみたいです。この部分はひとえに今後のゲーム展開にかかっていて、どの能力が必要とされているのかは、現在開発中のゲームを含め、どのようなゲームが人気を獲得するかに左右されると思います。

 私の趣味ですか?。アイドルマスターの舞台を別とすると、古いのしか。雰囲気ではPS3のブラック・ナイト・ソードで、人形劇の舞台で、今、PS nowにあるものだったらパペッティアが少し近いです。シューティングでは、スペースインベーダー・インフィニティージーンで、これしかし、4Kでやって面白いかな。ウィザードリィ・ルネサンスはいまでも時々見ます。このRPGのインターフェースは、しかし古くさくて、懐古趣味でないと冗談にもならないかも。
 同じくPS nowで、ジェットセットラジオ。元はドリームキャストの作品で、HD化されたものです。冗談ゲームとしては面白いですが、動きが物理的で無いので、今は無理筋かも。チョコボの不思議なダンジョンはいわゆるローグ型でしたか、コンパイルの同じ感じのダンジョンゲームはかなりプレイした記憶があります。ぷよぷよはsunとフィーバー。
 PC/AT系では、HOCUS POCUS、XARGON、日本語版になったピットフォール。
 何の役にも立ちそうもないです、すみません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする