広域指定爆笑団・全日本茨咲連合会

カヤック・スキー・スキンダイブ・落語・お酒に目が無い「いばさく」のBlog。
一目見たらあなたも立派な構成員?!

「民博のはなし」と「木村俊介&小野越郎三味線ライブ」@樫食堂 【秋田】

2016年05月29日 | 秋田探訪部
○5/29(日)
今回も秋田訪問の目玉はコレ!

<民博のはなし>

国立民族学博物館設立時からスタッフとして携われた鈴村さんご夫妻による、博物館立ち上げ期のお話し。
梅棹館長の元に黒川紀章など当時新進気鋭のクリエイティブが集結し、
世界初の民族学博物館を作り上げていくために侃々諤々の議論を重ねたこと、
そして厳しいまでの空間美へのこだわり(受付にごみ箱はおろか時計さえ置けない)、
さらに博物館収蔵資料第一号は能登の雪わらじだったことetc・・・

現場で模索・奮闘された方ならではの具体的なエピソード満載のお話で大いに楽しめました。

実は「みんぱく」まだ行ったことないんだよね。
これで益々行きたくなったなあ、ぜひ実現させねば!



<木村俊介&小野越郎三味線ライブ>

津軽三味線の腹に響く力強さ、そして繊細さを大いに堪能。
笛の音色も田園風景にぴったり。
そしてそれに合わせて踊りまくる樫食堂三男の表現力豊かさもしっかり鑑賞www

このイベントには樫の美味しいカレーもついてきてました。

おかわりしちゃった♪
(でもパクチーだけは断固拒否!w)


秋田まで来てよかった~と思えるイベントでした。
樫の小松さん夫妻及び開催に尽力されたみなさんに感謝感謝!




~おまけ~
帰路、前回自損事故を起こした地点(東北道前沢SA付近)をもしっかり確認。

(*撮影はもちろん助手席)

激突した中央分離帯のフェンスも当然しっかり修復されておりました。

今回はもちろん安全運転で無事帰宅し、こちらの「禊」もようやく終了。ふう。

あの事故で身を挺して僕らを守ってくれたランクル君は残念ながら廃車となりました。
カラダは幸い無事でしたがフトコロが重傷を負いましたわ・・・



遠出もちょっとずづ出来るようになってきたから、
そろそろ自分用の新しいクルマも買わなきゃなあ~と現在物色中(^^😉
次回の秋田行ではデビュー出来るかな♪


いよいよ秋田・オボナイシーズンイン!今回は見るだけだけど・・・【秋田】

2016年05月28日 | 秋田探訪部
○5/28(土)


土曜はオボナイ@秋田へ!
出てます、見事に三本放水!
・・・でも漕げません。
なぜならカヤックギア持ってきてないから・・・(――;)
(同行者の体調不良で今回は急遽ノーカヤックになったんですわ)
今年も「いば神様」の神通力は健在どころか益々パワーアップされてるようですw

でもSumuraiさんともお会いできて何より!今シーズンもお世話になりまーす。

<これからオボナイで漕がれる方へ>
放水口そばに新しい橋を架ける工事が既に開始されており関係車両以外は立ち入り禁止になっています。
Sumuraiさんが下流の橋(電車鉄橋より上流すぐの橋)左岸側川岸の草刈り等をして利用しやすいように
整備されてくれていますのでこちらに駐車&プットインし漕ぎあがってオボナイウエーブを堪能しましょう。

感謝感謝です。

次回はオレも絶対漕ぐ!・・・



で、本日はその前に祥寺博物館@秋田県西和賀町へ立ち寄り。


こちらは以前、小松スペースクラフトの若旦那・小松さんより「マタギ資料が充実している」とおススメいただいていたトコロ。
確かにすごいわココ。マタギ関連以外にも民俗学的な展示が多数。
本堂の壁画は仏画家・笹沼寛祐作でそれもまた見事(撮影できないのが残念)

まずは教養を充実させてとw

次は「髭」にて待ちに待って温麺&ユッケジャンクッパでお腹も満たし、

オボナイは前述」のとおり残念ながら3本放水を「見るだけ」でスルー(^^;)

ひたすらクルマを走らせ小松スペースクラフトさん@秋田市へお邪魔し開催中の「藍染と型染展」を。
こういうものも窘める大人になりたいもんです。


今回も小松さんの蘊蓄を沢山楽しませてもらっちゃいました。
次回はまたぜひアルコール付きでよろしくです(^^ゞ
いずみちゃんも交代でぜひー


そしてお楽しみ、夜の部。
今回は官庁街でもある山王地区巡り!

一次会はKさんご夫妻と<四川中華・創香>にて。

映画王のマナブさん、クリエイティブなあかねさんと大いに盛り上がり♪
料理も美味し!(オレにはちょっと辛さがキツかったけど(^^😉)

二次会はTamiさん紹介の<日本酒Bar・コンカドール>にて秋田の地酒&山菜尽くしのアテに溺れる。


紹介者もくるみ姫を伴って登場!いつもお世話になってまーす( ^^)

三次会は<JazzBar 5Spot>にてジャズ&Tamiさん話で〆。

今回も秋田の皆さんのおかげでいい一夜を過ごせました、感謝感謝です~♪
・・・そしていつものように飲みすぎました・・・w


~おまけ~
今回泊まったここ「秋田α-1ホテル」。

実は先日強盗に入られていたそうな・・・(^^😉

東をどり@新橋演舞場  【「和」探究そのいち】

2016年05月19日 | 「和」探究部
昨年は「文楽」デビューも果たしたし、今年は更に様々な「和の芸」についての見聞を広めよう!
その第一弾としてまずは憧れの芸者遊び!!
・・・の前に(^^;)芸妓さんの晴れ舞台を一度しっかり見ておこうとこんな場へ。


<東をどり @ 新橋演舞場>


一、 梅の花
二、 傘尽くし
   「五色の傘」「四季の彩」「女伊達」「組曲かさづくし」「雨の権八」
三、 口上 フィナーレ


そもそも会場の新橋演舞場は新橋花柳界の芸事発表の場として設立された場所であり、
そちらで年に一度開催される「東をどり」も今回で92回目だそうな。
名だたる昭和の文豪達が脚本をしたためたこともあるこの舞台は
伝統ある新橋芸妓さんたちの日頃の鍛錬の成果が花開く場である。
そして幕間には名だたる料亭の食の競演や茶席も。

ロビーでは「旦那衆」や「お師匠さん」が大勢集う。
そして以外に若い世代(3~40代)の観客も。

いいねえこんな雰囲気。

(素人の初見での感想ではあるが)
芸妓さんの芸事そのものはさすがに本職さんのように上手くはないが、
お座敷や祝い事といったかつては「身近な場」であった場面で演じられきた踊りや音曲とあって
テンポや雰囲気が実に心地良く懐かしい感じがする。

<日本の奥行き>の深さを改めて認識させてくれたひととき。
ええ勉強になりました( ^^)

次はぜひ「お座敷」で拝見してみたいもんですな。


南の島では、こんなところへも。

2016年05月01日 | 総務部(他いろいろ)
GW 某日。
今回の沖縄行では「いま、この目で見ておきたい」ところへも。

普天間米軍基地の移設問題で注目される「辺野古」地区をご存知の方も多いと思うが、
オスブレイ等のヘリ発着施設(ヘリパッド)建設問題が起きている北部・東村「高江」地区はどうだろうか。、



ここも北部へ行く機会があった際にはぜひ伺ってみたかった所であり、今回ようやく実現。






ここ高江地区のヘリパッド建設反対運動や経緯についてはこちらなどをご参照いただきたいが、
地区住民の安全はもちろん、環境被害や沖縄県民の飲み水になっているダムへの影響なども
心配されているそうだ。


そして南下し「辺野古」へも。






先日、残念なことにまたしても元米兵による事件が発生した。
犠牲になられた方へは心から哀悼の意を表したいのはもちろんであるが、
「一体いつまでこんなことが続くのか」という沖縄の方々の叫びも痛いほど響いてくる。

僕自身は日米安保体制及びそれに伴う日本への米軍駐留、そして自衛のための戦力保持も必要だと考えているが、
だからといってそれが一部の地域や人たちに負担を押し付けてよい理由になるわけがない。
沖縄には尚更それを申し立てるだけの壮絶な歴史もある。




まずは同じ目線で、感じるところから。

沖縄を好きなら、なおさら。

南の島で「ひたすらのんびり」のGW

2016年05月01日 | 総務部(他いろいろ)
○GW 4/29~5/4
ここ半年間に溜まりに溜まった疲れとストレスを癒すべく、GWは恒例・南の島への逃避行を♪

今回は沖縄本島中・北部を中心にアクティビティの予定などは組まず
「ひたすらのんびりする」が目的。



恒例、国際通りのシーサー君との再会も果たしwいざ!


まずはやちむんの里@読谷村 にて陶芸作品の鑑賞


世界遺産・座喜味城跡


本部を経由し宿は瀬底島の絶景宿へ(撮影忘れ(^^;))




翌日はこれまた世界遺産・今帰仁城跡



古宇利島にもちょい立ち寄り(この際よこちん一家とニアミスした模様)


この日はオクマビーチ@国頭村へ泊り。



こんな「リゾート気分」も満喫♪


夜は近隣の米軍保養地が一般開放されていたのでちょい見学。

フェスやってました。



その後、本島を横断し東海岸を南下しながら途中各地を巡りつつ那覇へ。


那覇では大東寿司@喜作 を♪


今回は魅惑の栄町ネオン街探索にもお初で繰り出し、ウワサの新小屋(アラコヤ)さんでも激ウマ肉を。


もちろん久茂地界隈もしっかりチェック!
〆は毎度お世話になっているこちらカラカラとちぶぐわ~さんで泡盛三昧。




ってな感じで大いに「のんびり」出来たGWでした。

のんびりしすぎてブログupも一か月近く遅れましたが・・・(^^;)