広域指定爆笑団・全日本茨咲連合会

カヤック・スキー・スキンダイブ・落語・お酒に目が無い「いばさく」のBlog。
一目見たらあなたも立派な構成員?!

台風前の長瀞・サクラでひとっ漕ぎ [カヤック]

2012年09月29日 | カヤック部
土曜。
のんびり午後から始動で長瀞へ。
水位は1.40ちょい、18t前後とあってサクラへ向かう。

現地には番長さん、あっちゃんさんらCPCのみなさん、新婚M岡くん、コソ練?なベビトラ・ジーパーナベさん、
そして先週は四国大会統括お疲れ様でしたのふりっぷさんらで盛況♪

この水位だと「ウエーブでもないし、ホールでもない」って感じで位置取りがホント難しい。
前半はHサワ先生(本日はスクールで不在)に以前ご教授いただいた「スターンからのカート」に取り組むも、
バックになると刺す場所がよくわからん・・・。
後半は水位もちょい増えてきたので「左走りブラント」にお題を切り替えるも、
これまた走りだしの位置がよくつかめてないのと、
スポットの幅を使いきれてない(切り返し)いつものクセが出てサッパリ・・・。

一方、ふりっぷさんやM岡くんのブラントを参考にしアホみたいにラウンドハウス合戦してたつ・あは
後半イイのが何度か。

でもやっぱり本日の「お手本」はこの方っすね。



あとM岡君も後半デカいブラント出してたな―。このスポットで・・・脱帽っす。


3時間ほど漕いで16時過ぎに上がり。
しかし長瀞は遊船&ラフトはまだまだ盛況ですね。
運行が終了する夕方からの方が集中して漕げるかもー。


あとそれと・・・しまった!苦手な「右」の練習一回もせんかった・・・
四国大会(右ムーブがメインのスポット)が終わったと思ったらすーぐにこうですわ(-_-;)

苦手なモンにもちゃんと取り組まないとなあ・・・カヤック以外でも・・・




白酒・三三・兼好 三人会・・・を、1/3だけ聴く [落語]

2012年09月28日 | 落語・演芸部
金曜。
半期末で仕事も納会モードの中、ちょこっと抜け出して落語へ~(^^ゞ

特撰花形落語会  白酒・三三・兼好 三人会 @ かめありりリオホール


寿限無(開口一番) 林家木りん
笠碁        桃月庵白酒
~中入り~
片棒        三遊亭兼好
万両婿       柳家三三


前座の木りんは大相撲の元・大関「清国」の息子で、かつあの笑点でおなじみの木久翁師の弟子。
そのせっかくの「武器」を自身のマクラで散々振るも全く生かせずじまい。。。。。
なんてもったいないと思っていたら、次の出番の白酒師が早速そんな木りんの「二世ぶり」を
茶化す形ですっかりさらっていってしまった。
ま、これが前座と真打ちの差と言ったらそれまでなんだろうけど・・・さすが白酒師やね(^。^)

で、その白酒師の「笠碁」。
僕は初見だがもう鉄板ネタなのだろう、実にテンポよく。
笠碁といえば先代・小さん師の18番であり柳家のお家芸の噺の一つであるが、
先代・馬生師の「古今亭の笠碁」もなかなかのものであった。
それをしっかり継承しつつ、新たなネタをふんだんに取り入れた白酒師の笠碁・・・一遍で好きになった!


中入後の兼好、三三両師も楽しみだったのだが、
ちょうどタイミングよく?!職場からの緊急連絡が・・・ひいい~オレの至福のひと時が奪われてゆく~(T_T)
よって泣く泣く途中退席。

やっぱ期末の夜に落語はちとタイトだったようで(^_^;)

ってことで後半の二人は鑑賞できずじまいでした(演目はネット参照)。
あー残念!



やっぱり四国は最高! ~JFKA四国大会~ [カヤック]

2012年09月23日 | カヤック部
今週末はJFKA四国大会へ参戦&運営お手伝いで高知県・本山町は吉野川へ♪

金曜夜発・月曜早朝帰京の『ヤギエース』での弾丸ツアーに参加。
そうそう、同乗のみなさんだけに分かるひと言・・・『「3C」で飛び跳ねながら爆睡出来る八木会長はホントすごいよ』
ご一緒だったヤギ会長、ふりっぷさん、sugiちゃん、Nアニキ、カズヤ君、お世話になりました~。


ってことで10時間のノンストップ爆走で土曜朝に本山着。さっそく漕ぎだし。
相変わらずの「スポット待ち長蛇の列」に並びつつ、一年ぶりの会場スポット吉野川・「寺家安土(じげあど)ウエーブ」で練習。

先週の台風の影響で水量多め。
いやー相変わらずムズイわ。

昼にはこれまたジゲアド名物?河原スタックのクルマのレスキューしたり、
その一台だった韓国からのご参加ご一行さんと仲良くなり、お礼にビールいただいちゃって『日韓親善』深めたり(^^ゞ
日本人のみなさんもこういう『お礼』を忘れるな~!(笑)

午後は大会&前夜祭準備のお手伝い。ちょこっと練習も。
ようやくエントリーのコツはつかめた(^_^;)


そして夜は・・・この大会のもう一つのお楽しみ、柿本さん宅での前夜祭
もうこれ目当てで四国まで来ていると言っても過言ではない(^^ゞ









毎度おなじみの生ビール&サワー飲み放題はもちろん、
柿本さんが最近凝っておられるという専用窯で焼く『ピザ』も絶品!
飲んで喰って満腹になった後は・・・いつもの通り(^^ゞ



公民館に引き上げて二次会も例年通り盛り上がり。
もうお約束な「チッキンでの裸の付き合い」模様は、公開できるギリギリなレベルのみUPします(ギリ超えてるか?!)




大変失礼いたしました・・・m(__)m

*そうそう、毎年この四国大会で「裏MVP」を獲得しているkatsu_RRっちゃんは
 さすがに今回は側溝には落ちなかったものの、
 この二次会の酒が効いたのか、はたまた公民館の冷房にヤラれたのか、
 大会当日は体調不良で「棄権」してました・・・。
 いやー毎回話題作ってくれるかっちゃん最高!井田では体調万全にして頑張ってね~。




んなこって大会当日。
のべ70名を超えるエントリー、そして本山町、柿本さん、ボケファン他沢山のロカールみなさん他の
絶大なご協力もいただき新生JFKA四国大会史上最大の盛り上がり!
韓国から二名のエントリーもありMCも国際対応?するなど参加者の幅も広がりました。

え、オイラ?え、ええ・・・もちろん出ましたよ。いつものバーチカルクラスに。
ま、自分のライドも振り返っておきましょうかね・・・
1本目・連続フラッシュで0点
    (この「フラッシュ病」を次の漕者・ふりっぷさんに感染させてしまう凶悪ぶり)
2本目・またまたフラッシュするもリエントリーでなんとかようやくスポットin。
    思わずガッツポーズをとってギャラリーの失笑を買う。オレはもう何年FSカヤックやってんだ(笑)
    そんなことしてたら結局何も出来ずタイムアップ。0点
3本目・ここまで0ポイント!後がないラストライド。四国まで来て「0点」では帰りたくねえ~(汗)
    よりによってこのヒートのMCがヤギ会長とあって格好の餌食となりイジられまくるも、
    後半になんとか右ラウンドハウスが打てて0点は免れる(ホッ)

500ポイント超えの選手も出るなど非常にレベルの高かった今大会バーチカルクラスの中で、
目標の決勝進出はおろか下から数えたほうが早い成績・・・でもホント0点は回避出来てよかった(^_^;)


そしてオイラ的もう一つ目玉、我がライバル・110さんとの低レベル対決は関東大会以来だったが、
彼は「出来ることをキチンと出して」決勝進出&マスターズ優勝を獲得!

まあ今回は惨敗だわー、素直におめでとう♪

でも・・・『「ひとケタ順位」の経験』だけはまだ譲ってないからね(^_^;)




そんな低レベル争いも盛り上がってるのだから、上位陣は見ごたえあるライド続出!
さ、全体の結果を見てみましょー。

<OCフラット>
出雲の雄・松井さんのJrが奮闘!


<K1フラット女子>
ゆっこちゃん、アチロー(奥さんは・・・N/Aどっちだっけ?)さんの1,2位!


<K1フラット男子>
ローカル・Tださんがケタ違いのポイントをたたき出し圧勝!そしてアチローダンナさんが2位、cbrさんが3位入賞!

cbrさんは受賞の喜びを即ブログにUPしていました(笑)

<OC1バーチカル>
松井(父)が「オヤジの貫禄」を見せ付け勝利!


<C1バーチカル>
前ちん、相変わらず賞状獲得枚数を増やしてます(^。^)


<K1バーチカル女子>
地元・ニコさんが優勝~♪


<K1バーチカル男子>
バーチカル史上最高レベル?な争いは・・・猫ぱんち君の勝利!サブちゃん、リーダーも凄かった。

ハンちゃんはMC攻撃に沈む・・・

<マスターズ>
前述通り110さんが悲願の初優勝!

いいなあ~。オイラも「優勝」の賞状ほしーい!(羨)

<C1エアリアル>
前ちんがついに「お侍さん超え」を達成!

お侍さんはライド後、反省部屋行きになったとか・・・(^_^;)

<K1エアリアル女子>
ワールド帰りのロボ子が好き放題やってくれました♪


<K1エアリアル男子>
決勝でのルカさんのライドは圧巻の一言!見事初優勝~♪

ちなみに『日の丸』はもちろん3位入賞のお方が配っています(笑)

<MVP>
韓国からエントリーの「YJ」が受賞!

バーチカル予選11位のアグレッシブライドを魅せてくれたナイスガイ♪またきてね~(^。^)


みなさん、おめでとうございました(^。^)




ま、四国での「オイラ的MVP」は毎年この方々でキマリなんですがね(^。^)
①こんな愛国心満載のクルマで登場し・・・

②息子(前年度MVP)さんの声援も受けつつエアリアル準決勝・決勝は毎回「ニセ八木選手」としてライドし・・・


③実はマイブログをご覧いただいているという四国熟年パドラーの☆・北村さん!


今年もバリバリ輝いてましたー♪



そして柿本さん同様、毎回大会運営に絶大なご協力をいただいている「BOKE FUN CLUB」のみなさん。


S総裁>「BOKE」Tシャツ、購入させていただきありがとうございました!

K石さん>とはペアルック?も似合う○○兄弟です(笑)


みなさん本当にお世話になりました、心からお礼申し上げます<m(__)m>。
また来年も楽しみにしておりまーす♪
その前にもぜひ遊びに行きたいなあ・・・



そしてそして忘れてならないのが今大会の運営統括を担当した、運営委員仲間のふりっぷさん。

(画像は借用(謝))
ライドではオイラの「フラッシュ病」を伝染させてしまう等迷惑をかけましたが(^^ゞ本当にお疲れ様でした。


もちろんご一緒したすべてのみなさんに大感謝!(^。^)あー楽しかった。



四国はいつ行っても最高!ですな。


でもなあ・・・これで成績がもうちょっとよかったら言うことナシなんだけどねえ(^_^;)
来年はもうちょっとこのスポットで練習してから挑みたいもんです。





<おまけ>
いつも大会後はここで恒例の「沈脱メンバー紹介」するんだけど、今大会本番は見事に0名!
これもレベルが上がってる証拠ですね(^。^)

しかし、それはとても良いことではあるんだけど
『ロールはまだ完全ではないけど、ぜひ大会にエントリーしてみたい』な
アグレッシブな方が減ってきているってことでもあるのかな?
参加メンバーが固定されてしまうのは長期的に見るとあまりよろしくはないことだし、
ぜひニューカマーなみなさんともご一緒したい!どんどんオイラの肩を越していってくれ!(^_^;)

JFKAはFSビギナーのエントリーももちろん大歓迎です。
みなさん、遠慮せずぜひぜひエントリーしてねー。
コンペに出ると『得るもの』が多いよ~ブレイクスルーの場としてもぜひ!



でも、お約束ですので、泳いじゃったら『例のステッカー』は遠慮なく貼らしてもらいますが・・・(^^ゞ
ま、それも楽しみに♪ね。



3連休は月曜早朝長瀞漕ぎ&恩師訪問

2012年09月17日 | 総務部(他いろいろ)
3連休!

土曜は自宅で所用をいろいろ。

日曜は漕ぎたーい!
しかもこの土日に長瀞でベビトラ月例会(カヤック&キャンプ)が開催されていたので、
せめて日曜だけでも参加しようと思って出発するも、途中でつ・あが体調不良となり・・・群馬・太田まで来てUターン。
うーん、プチドライブで終わる3連休二日目。
残念(-_-;)

しかしオイラ先週も胃腸炎勃発の影響で漕いでないし、来週はJFKA四国大会に出るんだから少しだけでも漕いでおきたい!
ってことで珍しく月曜(祝日)は『早朝長瀞漕ぎ』を決行!
水位は1.40/15t位。

朝5時前にに自宅を出発し7時漕ぎだし、もちろん一人。
サクラにて1時間ほどヘビロテしたらすっかりヘロヘロになり、もう上がろうかという時にファンテック・パキさん登場。

この渇水サクラでドンキーを繰り出すパキさんのの「漢っぷり」に刺激されるも、
こちらは後の予定があったので9時前上がり。

そこから高速を飛ばして水戸の実家まで戻る。250kmちょいを2時間弱で。ん、計算合わない?(笑)
意外と近いねー水戸と長瀞って。ただし高速代バカ高いけど(^_^;)





そして午後からはクサレ縁・タッティと共に二人の小学校時代の恩師・○島先生宅へ訪問。
先生とお会いするのは昨年3月に奥さまが亡くなられた際の葬儀に参列させていただいて以来。
その後85歳のご高齢で一人暮らしをされていると聞いていたので少し心配していたのたが、
なんのなんの!益々お元気そうで一安心。
夏にぴったりな絽の白浴衣を粋に着こなされてる、相変わらずダンディだなあ。

また記憶力も僕たちを遥かに上回り鮮明で、こちらが恐れ入るばかり(^^ゞ
(ウチのオヤジの会社名まで覚えていたのにはビックリしたなあ~)

昔話、そして皆の近況などについて盛り上がりついつい長居。。。

そして二年前にお邪魔させていただいた際
僕が撮影していた先生ご夫妻の写真もようやくお渡し出来た。
これが奥さまの生前最後の写真となったということで大変喜んでいただけた。何よりです。


○島先生からは
「お前たちもだんだん責任ある年齢になってきたなあ。ここからはちとしんどいけだろうけどしっかり頑張れよ」
の励ましも。
こんな言葉をかけてくれる恩師が健在というのはありがたい、と思える年に僕もなりつつある。
先生、どうかいつまでもお元気で。


そして今回もセッティングに尽力してくれたタッティにも感謝!
(でも次回は日程を先生に聞き間違われないようにしっかりカツゼツよく伝えてね(笑))




凛とした気持ちになれた、3連休の〆。

桂文枝 襲名披露公演  [落語]

2012年09月12日 | 落語・演芸部
水曜。
「いらっしゃーい」でおなじみ、あの桂三枝師がこの7月に大名跡「文枝」を襲名。
東京での初襲名披露が国立劇場にて。「国立演芸場」ではないのはさすが吉本の大看板やねー(^。^)。


<三枝改め 六代 桂 文枝襲名披露公演@国立劇場>
もぎとり    桂  文三
かぼちゃ屋   立川 談春
ぞろぞろ    桂  文珍
扇の的     春風亭 小朝
~中入り~
口上 司会:桂きん枝

ちりとてちん  春風亭 昇太
青木先生    笑福亭 鶴瓶
芸者ちどり24才 桂  文枝

いはやは豪華な顔ぶれである。さすが上方No,1落語家の襲名披露!
口上でも小朝師から「10年後の人間国宝」と持ち上げられていたが、十分あり得るだろうな。
まあその前に歌丸師がもらう予定なんだそうだが(笑)

ハナシとしては久々に聴いた文珍師が良かった。
マクラも一番笑いを取っていたな―。

トリの文枝師は「ボケた老婆が娘と一緒にお座敷に上がる」模様の創作をたっぷりと。
本人もまだ「文枝」の名前にしっくりきていない模様だったが(笑)
これから一年八カ月に渡って襲名披露を全国で行うそうだ。
それが終わるころにはすっかり大名跡が板についてそうだが・・・でもやっぱ「オヨヨ」とかもやって欲しいよね。


さ、いい加減暑さも終盤戦だろうから、秋は落語聴きまくり~♪




~ひとりごと~
MSのIMEは噺家の名前なぞほとんど登録されていないのでどんな大看板でもまず一発変換は出来ないのだが
「桂三枝」は一発で変換できた。
やっぱり一般の知名度は抜群なんだなあ。。。
しかしいつも思うが『志ん生』くらい変換しろってのMS!(`´)
まあ登録しちゃってるけどさあ・・・。





「急性胃腸炎」でダウン &「水戸岡鋭治 鉄道デザイン展」へ  [休]

2012年09月09日 | 総務部(他いろいろ)
先週後半、いきなり39℃の高熱と下痢が続き眠れぬ一夜を過ごす。
翌朝慌てて病院に駆け込んだところ・・・『急性胃腸炎』の診断(-_-;)

珍しく病欠して、点滴売って寝込んでました。

「夏の疲れがここにきて出たんでしょう」というのが医者の見立てでです。
もちろんそれもあるでしょう、しかし本当の原因はみなさんお気づきの通り・・・
先週の秋田での「本当の意味での美食三昧」に、
普段ロクなモノを喰っていないオイラの胃腸がびっくりしてしまったせいかと。
情けない・・・。

それが証拠に普段から食に関して「だけ」は妥協せず舌と胃腸を鍛えまくっているつ・あは、
同じモンをオイラ以上に喰ってたのにかかわらずまったくもって異常ナシ。
この週末も長瀞カヤックに美食にと飛び回ってましたとさ(泣)


ああ・・・忙しさにかまけてジャンクかつチープな食生活を送ってしまっていたんですかねえ。
今後はもうちょっと食に情熱を傾けて「本当にウマいモノ」を食べるようにし、
舌と胃腸を正しく鍛え直すことにします!
(それ以前にダイエットもしなきゃならんのだけど(^_^;))


で、静養な週末。
ようやく外に出る気力・体力が戻ってきたので日曜は実家・水戸の芸術館で開催中の
「水戸岡鋭治 鉄道デザイン展」に。


JR九州の鉄道車両や施設の斬新なデザインをされているのでも著名な氏の展覧会。
鉄道車両はもちろん様々な乗り物や施設、公共交通デザイン、制服、
そして実際に使用されている車両なども多数展示されている。

デザインされたのシートがこんなに沢山!

乗らずして「座り比べ」ができます。

こんなカワイイシートも。氏のまなざしが感じられるなあ。


こんな「乗りモノ」展示も。子供に大人気。


クリエイティブなことはさっぱりわかりませんが、
「親しみのもてる」かつ「温かみがあり」それでいて「飽きのこない」魅力を感じる。
これこそデザインのチカラ。

九州行ったらぜひ実物にも乗ってみたいな。
早岐とセットで行けるかな?




さ、ようやくカラダも復調!
今週は元気にがんばりまっしょい。





落語と義太夫の夕べ [落語&義太夫]

2012年09月05日 | 落語・演芸部
ちょっと前の水曜。
落語と義太夫がダブルに楽しめるこんな企画へ。


<落語と義太夫の夕べ@国立演芸場> ぎやまん寄席 特別編

落語(開口一番)  牛ほめ   柳亭 市也      

座談会       落語:菊之丞/白酒   義太夫:呂勢大夫/藤蔵

落語        転宅    桃月庵 白酒   
~中入り~
素浄瑠璃  関取千両幟  猪名川内より相撲場の段 
   大夫 :豊竹呂勢大夫  豊竹咲甫大夫  竹本相子大夫 
   三味線:鶴澤藤蔵  鶴澤清志郎

落語        寝床   古今亭 菊之丞     
  


義太夫を聴くのは数回目。
いつもナニ言ってんのかよくわからず途中で挫折→惨敗してしまうのだが、
落語とのセットでなら!と思ってこの企画へ(^^ゞ

本日の文楽・素浄瑠璃の演目はおなじみ「関取千両幟」
(オイラでも名前だけは知ってる)
力士猪名川が恩義ある若旦那に奪われた金200両のために八百長相撲を引き受ける。
それを女房・おとはにも打ち明けられず苦悩する関取、なにごとかを察するおとは。
勝負当日、なんと取り組み直前に賞金200両が掛けられ猪名川は心晴れて勝負に勝ち義理を果たす。
しかしその200両の賞金はおとはが夫のために身を売って用意した金だった・・・。
ってな内容。
でもまあ・・・今回も惨敗(-_-;)やはり義太夫の壁は厚い。

しかし三味線の見事さは理解!
(この演目の特徴らしいが)通常の文楽モノと違ってすごくテンポがあり激しい。
バチを飛ばしたりする神楽ばりの曲芸弾きもあったりして見るもの聴く者を飽きさせない。

座談会で前フリのあった「大夫と三味線奏者との駆け引き」も楽しめたしね(^O^)
そういやその座談会で大夫が言っていたが、
『舞台で演者(三味線奏者を含む)が着る揃いの衣裳や演台は、すべて太夫が自腹で用意する』のだそうな。
へえ~そりゃ補助金打ち切られたら大変だよ、橋下さん!(^_^;)

ま、文楽についてはまだまだオイラ自身の「聴く側としての勉強」が必要ですな。
出直して来ます・・・



で、落語のほう。
菊之丞師の「寝床」はこのイベント内容なら当然の演目。相変わらずテンポよく聞き心地がよい♪
白酒師の「転宅」はこの井ベンにになんで?と思ったが・・・あ、サゲが「女義太夫」かあ。
まるで応用問題だな(笑)



えー、文楽には今回も惨敗でしたが(^^ゞ、
興味あるジャンルへチャレンジするいい機会でありましたな。
また懲りずにこういうの行ってみよっと(^。^)

秋田での漕ぎ倒れ?2日間 [カヤック]

2012年09月02日 | カヤック部
先週末の秋田での三日間。
食い倒れの模様は前回upしたが、『漕ぎ』のほうも土日2日間しっかり楽しんできましたよー。
遅くなりましたがこちらもしっかり振り返り。


今回、いばエースもこんな風にカヤックはもちろん、チャリの「漕ぎ」も出来るデュアル仕様で出動。

ま、チャリはつ・あのだけどね。


では、ラストオボナイでご一緒したみなさんを一挙に!
○土曜(9/1)編
Y下(現・T橋)さん

ママになってもカヤッカーぶりは健在♪

ムスメ&パパもデッキから雄姿をしっかりと。

(あ、パパ(T橋さん)の雄姿撮るの忘れた(ゴメン(^_^;)))

そしてタンローカルでおなじみ、N沼さんも登場。

へリックスとかバックパンナムなど、バラエティ豊かなキレキレムーブ連発~♪

そんなN沼さんの漕ぎに火がついたか?samuraiさんも見事なクリーンブラント&ドンキー連発


土曜後半はこんなレベルの高いお二人+いばさくという、なんとも恐縮しきりななローテだったなあ(^^ゞ


オイラも四国大会対策でに右走り練習に励んだが、相変わらず何も出来ず・・・どうしよ(^_^;)



○日曜(9/2)編
あー、府中人さん他のライドを取り損ねた!
早速すみませんすみません・・・<m(__)m>

福島のソラさんも登場!久々にお会いできて本当に嬉しかったです。


樫食堂オーナー・こまつさんも○回目のカヤックチャレンジ。
昨夜の酒の影響か(笑)今日は静水のんびりモードで。でもセンスは相変わらずピカイチ!

この勢いで、来シーズンは自前装備揃えちゃいましょー♪

Samuraiさん、午後からはクライミング練習も。

こちらの技術も「YouTube」で習得されたそうな(驚)
センスある方って、ナニやってもすぐにモノにできちゃうんですねえ・・・(羨)

つ・あもなかなかいいブラント出せるまでに復活。

この後、チャリで田沢湖周遊もエンジョイ→そして例によって途中リタイヤ→オイラが回収・・・(怒)


〆はもちろん、
今シーズンも色々お世話になった、にょうさん(たみさん)で。




さて。
今シーズンのオボナイでもローカルはじめ多くのカヤッカーのみなさんにお世話になり感謝感謝です。
益々「オボナイ」そして「秋田」が好きになったシーズンでした。
来シーズンも益々好きになりたいです、どうぞよろしく(^。^)



~おまけ~
<以下は分かる方だけお楽しみください(^_^;)>
そういえば今回のツアーで横手から初日宿泊先の三又へ移動する際、「成瀬川」沿いを走って峠を越えた。
そう、『成瀬川』といえば・・・
3年前「スタートからのあまりの激流ぶりに一気に3人が沈脱し、600mDRして撤収」という、
どエラい思い出をつくってくれた、あの成瀬川
その時の壮絶な模様はこちらに。

せっかくなので、あのDR前にスカウティングした川の上から。

あの時は「濁流」だったけど、通常はこんな穏やかなんですねえ。

そして!
600mDR&大レスキューミッションの後、車道に出るのにここしかルートがなくてよじ登らされた崖。

相変わらずの原野っぷり。(下にちょこっと見える白いのが成瀬川)
・・・ここを艇をかついで、パドルで草刈りしながら100mもよじ登ったんだよなあ。

そして上陸後、疲労困憊になりながらも所持金をかき集めてみんなで水分補給した「命の自販機」。

健在でした。


こちらも来年にはリベンジしたいっすね!
・・・もちろん、崖登りじゃなくってね(^_^;)

秋田での食い道楽?3日間  ~グルメ・農家民宿・観光編~  [喰]

2012年09月01日 | 喰いだおれ部
そろそろ秋田・オボナイでのカヤックシーズンも終盤戦。
ってことで今週末は金土日と3連休にして行ってきた!

いつも以上に盛りだくさんの内容なので、今回はみすた師匠mixi日記風に
「グルメ・農家民宿・観光編」と「カヤック編」に分けてUPします。

・・・しかし「カヤック編(後日up予定)」があまり充実してないのが、師匠との大きな差だよなあ(^_^;)


金曜。
<横手市・十文字「デリカテッセン 紅玉(こうぎょく)」
前々からizumiちゃんやたみさんから薦められてた、こちら「紅玉」さんへお初!
ランチメニューはお総菜バイキングだったので「全て」をチョイス(笑)

ううーん!何喰ってもウマい~♪
どんどん食べられちゃうので、さらにもう一つのランチメニュー「親子丼」も追加注文しこれまた完食。
つ・あはケーキまで追加。・・・最初から食モード全開です。

丁寧に案内いただいたオーナーの高橋さんと。ごちそうさまでした!


高橋さんは元々秋田市内で建築設計関連の仕事をされてて、10年ほど前にこちらをオープンされたそうな。
道理で装飾や什器のセンスも光ってるハズです。
現在はizumiちゃんの主催する「旅マ」でもコラボされてまーす。



<横手市・増田「内蔵」>
満腹になったので、お次は横手市内・増田町にて「内蔵(うちぐら)」の街並みを見学。
字のごとく「家の中に蔵がある」建築様式で、これだけの数が保存されているのは日本でもここ増田だけらしい。

・旧石田理吉家(内部撮影禁止なので外観のみ)

当時としては珍しい3階建ての立派な建屋。中に更に立派な「蔵」があります。

・山吉肥料店
3代目店主が自ら案内してくれました。
こんな感じで室内に蔵があります。



蔵と言っても通常イメージする倉庫の機能の他に、
家族の冠婚葬祭など重要な儀式を執り行う「神聖」な場でもあったようです。
なので蔵内部にもしっかりとした和室「蔵座敷」があります(こちらは内部非公開)。

当時の増田町の発展ぶり、そして「内向きな豪華さ」の表現ともとれる東北らしい建築様式に魅了。



<(三又)農家民宿・三又長右ェ門
その後は更に山側に向けてクルマを走らせ峠を越え、山内三又(さんないみつまた)集落にある
「農家民宿・三又長右ェ門」さんで今夜のお宿を。
こちらは日本一の「いぶりがっこ」の作り手・高橋篤子さんが切り盛りする農家民宿さんで、
がっこはもちろん料理は文句ナシ。

野菜・山菜類は特にたまらなくウマい!
こんな料理がこれでもか~とばかりに登場します。
さらーに!こちらの台所に設置したあった「生ビールサーバー」を目ざとく発見。
無理言って出していただきました(^^ゞ

いや~農家民宿で生ビール飲めるとは思わなかった♪アテは最高だし言うことなし(^O^)

こちらでももちろん貸切にて広ーい和室を2部屋も利用出来た上、
お風呂は近所の「三つ又温泉」を利用出来とあって施設環境も抜群。

翌朝もおいしい朝食をいただいた上に、帰りにはこれまた沢山の「お土産」までいただいちゃって
大満足の中でおいとましました。

いぶりがっこ製造場所も見学。
ここで年間3万本の大根を燻し「いぶりがっこ」にするそうな。

JRの駅などで見かけるポスターも、こちら高橋さん宅のモノが多いとか。

本当にお世話になりました!
いや~「農家民宿にハズレなし」ですわ(^O^)


<樫食堂「カシデシカ」>
土曜はオボナイに移動し漕いで・・・夜はお待ちかね、樫食堂での「樫で鹿(カシデシカ)」ナイト~♪
上質なシカ肉が手に入ったので食べに来ませんか?とのオーナー・小松さんご夫妻からのお誘いに飛びついた次第。
前回の樫食堂ナイトでもご一緒だった「グリーンツーリズムポロシャツ」たみさん、
そして地元のヤチコちゃんも集まり、まずはカンパーイ♪
お通しはオクラといんげん。

これだけでビール1L位飲んだような(^_^;)

そしていよいよシカ肉の登場です!京都は丹波の産だそうな。

シカ肉のタタキ。(あまりの感激で半分以上喰っちゃったあとの画像デス(^_^;))

オイラ元々獣の生肉が大好きなタチだけど、それにしてもこれは極上品!

あっという間に平らげ・・・お次は焼き。

上から首/ロースワイン浸け/ロース
これもどれも美味!
更に小松さん特製ソース(ディップ)を付けるとウマ味倍増。

燻製。


春巻き。


焼きの風景。ネギもこれまた旨い!


小松家三男(これは食べ物ではない(笑))


この「シカ肉イベント」への参加を熱望されてたみすた師匠の分も心をこめてしっかりいただいておきましたー。
(ま、師匠は同じころ長崎・早岐グルメを満喫されてたようだからいいか(^_^;)))



大満腹の後は外に出てダイイン・・・ではなく、道に寝転がってのブルームーン鑑賞。


その後のアウトドア飲みに突入するみなさんとはここでお別れ。


小松さん、本当にごちそうさまでした!
次回は冬にぜひ!


<(角館)農家民宿・庵>
ノンアルコールだったつ・あの運転で本日のお宿・角館「農家民宿・庵(いおり)」さんへ。
実は今夜は樫食堂宅で車中泊の予定だったのだが、つ・あの腰痛勃発により負担のかかる車中泊は断念。
急遽泊まり先を探したのだが・・・これまでも度々お世話になっている「いおり」さんが
受け入れてくれたのだ。ホント―に感謝感謝。

そして急な利用にも関わらず朝食は相変わらず・・・これです。

堪りません。

もちろん環境も快適♪

オーナー・藤枝のお母さんと。

もうオイラにとっては「秋田のお母さん」です。
(不詳のムスコでスミマセン・・・)




<ババヘラ(笑)>
そして日曜もオボを満喫し、帰り道には仙岩トンネル付近でいつもみかけているご当地名物「ババヘラ」にも初挑戦!
この道○10年のFさん。意外と撮影慣れされてます(笑)

そういや「紅玉」さんにこんな本が置いてあり、ちらっと目を通したのだが、

その本によればこの「ババヘラ」のおばちゃんたち、勤務先?は毎日違うそうな。
Fさんもそう言ってた。
暑い中ご苦労様っす。





これにて、オボナイシーズンの秋田グルメ&観光は〆!

いやあ~あらためて振り返っても・・・よくこれだけ喰ったもんだなあ(^^ゞ
おかげさまで秋田の「食」を大満喫の3日間となりました。
お世話になった『紅玉』さん、『三又長右ェ門』さん『樫食堂』さん、『庵』さん、
本当にありがとうございました!<m(__)m>

次回は冬に雪景色見物&鍋を喰いに行きまーす。その節もどうぞよろしくです。



~えぴろーぐ~
・・・ま、容易に想像いただけるとは思いますが・・・
これだけ食を満喫したってコトはそれだけ「蓄積」もされるってことなのは自明の理。
オイラの画像をよーく注意して追ってくれると分かるかもしれませんが、
日を追うごとに「ハラ」が出てきて&「顔」もパンパンに(^_^;)

ってっことで只今、過去最大級に体重がヤバいです。
腹がとんでもないことになってます、スーツがどれも入りません(-_-;)
こりゃ艇も適正体重どころか買い替えなきゃヤバいかも?!
四国大会どうしよ・・・

今月からは、本格的にダイエットしよう(汗)





~おまけ~
土曜、樫食堂に向かう途中「GEN-BEI」移転&新装オープンを確認!

ああ、ここも行きたかったなあ・・・って、まだ喰いたいんかい?!・・・ハイ・・・(^_^;)