広域指定爆笑団・全日本茨咲連合会

カヤック・スキー・スキンダイブ・落語・お酒に目が無い「いばさく」のBlog。
一目見たらあなたも立派な構成員?!

カキパ!2017 【恒例・牡蠣パーティ】

2017年12月09日 | 喰いだおれ部
〇12/9
毎年恒例「カキパ!」の季節になりました(今年で5年目?6年目?)
今年もY家、A家、タケちゃんが拙宅に足を運んでいただき、新事務所見学?ののちにカンパーイ♪


牡蠣は「生」そしてそれ上に「蒸し」が旨いというのが長年探究し続けた一同の結論!w


牡蠣剥きブラザーズ(弟はテクニシャン、兄は力業ばかりで殻を割りまくり(^^😉)



そしてこちらも恒例「プレゼント交換」も。

誰だ?今年もプーチンカレンダー出したヤツ?!(すみませんすみません・・・)

みなさんたくさんの持ち寄りありがとうございました&遠路お疲れ様でした。
忙しい年末もカキパワーで乗り切りましょー
そして来年もどうぞよろしく♪



〇来年への備忘録
カキは「博多産を蒸す」に限る!


富山の食でヘルニア治療?【食い倒れ旅】

2017年12月02日 | 喰いだおれ部
〇12/2,3
「ヘルニアには富山のメシが効く」とどこかで聞いたような聞かないような・・・(笑)
そんな理由にかこつけた?遠出リハビリの一環としてお初の富山市へ。

北陸新幹線は長野を過ぎると本気を出します(by志の輔w)ってことであっという間に富山着!


まずはぜひ行ってみたかった<鮨人@富山市>

個性的な店主の繰り出す独創的なネタは地物も豊富で文句なし!
(鉄瓶でじっくり沸かす「甘いお茶」にも感嘆)


お次は富山イチのフレンチと名高い<LEVO@リトリート倶楽部>へも

こちらも地モノを生かした創作メニューが秀逸。
ついでにキレイな温泉も無料で堪能♪


夜の部は恒例「旅先でのスナック巡り」もしっかりと。
教育県・富山とあって繁華街はおとなしめで苦戦も予想されたが…灯台下暗し?ホテル近くの老舗スナックへ潜入成功!
八尾出身ママによる生「おわら」踊りも堪能(髪型も個性的。決してサイ〇バではない(^^;))

ちょっとボラれたけどまあいいかw


帰路は名物ブラックラーメン&高田屋のます鮨で♪



観光もちょこっと




・・・食はご覧の通り満喫!
しかしヘルニアには効いたのかどうか・・・(^^😉

 カキパ! 【恒例・牡蠣パーティ】

2016年12月03日 | 喰いだおれ部

○12/3(土)
毎年恒例の牡蠣食べまくりイベント「カキパ!」を拙宅にて開催。
(都合で遠出が出来ずわざわざ遠路来ていただいてスミマセン…)

レギュラー陣wはY木家からみちこさん(トシさんは謎のOPPで欠席)、タケちゃん、
そして今年から新たにA木家ご夫妻が参戦!
かつて御岳でよくお会いしていたご主人と、3年前の白馬乗鞍BCでご一緒したK子さん
http://blog.goo.ne.jp/anton2006/e/1630409a622124dcd5c6cd060e553fa9
それにつ・あとワタクシの6名でカンパーイ♪

・・・の前に、本日北の大地から届いたばかりの牡蠣をせっせと剥き剥き。


過去カキ鍋やらなんやらいろいろ試した結果「新鮮な厚岸産牡蠣は「生」と「蒸し」が一番おいしい!」との結論に達し、
このカキパでは毎回シンプルに味わいます。

生!

蒸し!


もちろんそれ以外の食も充実。
タケちゃんはあの禁断の密造酒・Yビール&地ビールを、
みちこさんはお惣菜各種、そしてA木家さんは日本酒・ワインてんこ盛りで持ち寄り。

もちろん我が家の日本酒冷蔵庫も大解放~w

ケーキはなんとK子さん手作り♪


そしてXmasも近いということで今回は「プレゼント交換」も開催♪

「ホワイトエレファント方式」にてバトルを繰り広げた結果・・・

ワタクシの出品した「プーチンカレンダー」はなんとK子さんの手に。こんなの出してゴメンねー(^^😉

ライトセーバーお箸(タケちゃん出品)をゲットし、さっそく筋子を食べてみるA木さん。発光しまくりw


そういやK子さんはこんな石鹸の手作りもされているそうな。多才だねえ~(羨 そして感謝)



宴は例年のごとく日付が変わるまでもりあがりましたとさ( ^^)



○12/4(日)
翌朝は釜玉うどんをたいらげ、拙宅のブラーバでの掃除風景を見学いただいた後w
酒抜き兼ねて?ご近所・三毳山(みかもやま)をハイキング。
ま、あっという間に頂上ですわ。


(山のプロお二人>こんなトコに付き合わせてスミマセン・・・(^^;))

〆は佐野ラーメンの老舗・万里で!

(15時過ぎに行っても大行列でした)


そしてA木家には早速これが飾られた模様w



今年も大いに盛り上がり感謝感謝です。また来年もよろしくねーん♪

9年11か月記念旅行は「能登」へ! 【もうちょいで結婚10周年w】

2016年10月15日 | 喰いだおれ部
10/14(金)~16(日)

ウチも来月でようやく結婚10周年。
よーもったなあ(笑)
それを記念してのイベントとして(当日(11/2)は都合が悪いので)ちと前倒しの「9年11か月記念・北陸旅行」開催なのデス。
(10周年当日までに×になってたらまあこれはこれで記念になるか^^;)

そして「いばベン」初のロングドライブ♪
オレ的には断然こっちがメインイベント!(笑)


○10/14(金)
ゆっくり出立した上に途中新潟・高田にてスゴイ寄り道(詳しくは別途up)をしてしまったせいで、
今夜お世話になる能登のお宿「ふらっと」さんへはディナー開始ギリギリ着。
間に合ってよかった~ いばベンも頑張ってくれました。


地元育ちの女将さんとオーストラリア出身のイタリアンシェフである旦那さんが供される食事は評判以上!
能登の幸とイタリア料理のマリアージュが堪りません。

地元のお酒にもピッタリ。
(「能登純米@数馬酒造」は翌日さっそく蔵元さんでお買い上げ♪)

○10/15(土)
一夜明けてこれまた能登づくしな朝食(おいしくておかわり3杯w)をいただいた後は
敷地をお散歩。



オーシャンビューな2,000坪の敷地に4部屋のみというラグジュアリーなロケーションにも
これまた大満足。

露天風呂ももちろん海を臨みながら♪


そういや到着早々に驚いたのが、女将さんの口癖「なんもなんも~!」
秋田のみなさん>
ここ能登でも同じ意味で使われてるんだそうです。
女将さん曰く「日本海側の各地は昔から繋がりが深いからねー」なるほどなあ。


言葉だけじゃなくホスピタリティもいい勝負!(^^)
大変お世話になりました。

快適な一晩を堪能させてもらった後は七尾市街&能登島巡り。

こちら「能登食祭市場」ではお土産買いこみ・・・

和倉温泉・総湯で汗を流す。


おっと能登・七尾といえばこの方を忘れちゃいけない!母校にある碑の前で。

輪島は雲竜型だったよね?w


のと里山海道に沈む夕日を眺めながら南下し、本日の夜の部は野々市にある「太平寿司」さんへ。
こちらは江戸前仕事しっかりかつ地物&アテの創造性豊かな構成、そして地酒もたっぷり味わえるとの評判の老舗。


笑顔が素敵な親方は話題も豊富で、冒頭にこちらが能登巡りの後の来訪だと話すと
「以前あそこに無名塾の合宿所がありまして公演もあったんですよ。
観に行ったときのラストが主役(仲代達也)が馬に乗って客席後方からハケていくってシーンなんですが
扉が開いた瞬間、ちょうど今夜のような満月がバックに大きく映ってましてね・・・それはきれいでしたよー」
なんて話を繰り出してくれるお方でもうこっちは食べる前から大興奮。
更には歌舞伎役者の方々も金沢公演の後にこちらにいらっしゃることがあるそうで
「勘三郎親子も来てくださいました。ちょうどここに勘三郎さんが・・・」
とつ・あの座っている席を指す。くそお~(笑)
あと「落語は円生が好き」だなんて話題でも大いに盛り上がり。つけ前に座れてよかったー(^^)

本日は同じカウンターに座ったお客さんは海外からの方々が多数。
親方はそちらにも実に丁寧かつ積極的にコミュニケーションをとられており
前日の「ふらっと」さんに続きこちらでも高いホスピタリティを感嘆。素晴らしや。

もちろん握りも逸品。備忘録として品書きを・・・
モズクとバイ貝の肝 / ハモ・ 地アラ・マダイ・カニ / 〆鯖 /カツオ
イクラ丼 / マグロ中トロ/ブリ / イカ  /松茸&銀杏 / エビ(シャリに卵)
のどぐろ 蒸し / 香箱ガニ(ズワイ雌)/ 穴子

お酒
キリン 金沢づくり/サッポロ ラガー
菊姫 ひやおろし/遊穂 やまおろし/菊姫 濃厚旨口
親方おススメの、日本酒の飲み順も堪らなくgood♪


うーん、最高に旨かった!


大満足で宿に戻り、爆睡したつ・あを放置して二次会出撃!(今回の旅行の主旨を無視してますw)
最近ハマっている旅先でのスナック巡りをここでも~♪
・・・と思ったが宿泊先の近くにいい店が無く残念ながら夜の街のパトロールのみで終了。
こちらもしっかりとした事前リサーチが必要だね(笑)


○10/16(日)
帰路はこんなところへも立ち寄り。

(実は30年来のファン。最近のブームに便乗してるワケじゃあない)

「のっぺ汁」は美味し!今度作ってみようっと。



そしてその後立ち寄った新潟・長岡にてこれまた「!!!!」な発見・出会いをするのだが
その話もまた別途詳しく。



「いばベン」初の遠出は走行距離1,200kmを無事走破!(毎回何かあったら堪らんですけどね(^^ゞ)  
この頼れる新たな相棒に、劣化の著しい相方との記念の旅だったが(笑)
共に「能登」「越後」という魅力的な土地を体感出来て大満足。また通うところが増えちゃったかも(笑)

そんなこんなでようやく10年です。
ま、いろいろ言ってますがなんとかやってこれました(^^😉

皆さま>
これからも何かとお騒がせしていくと思いますが・・・
つ・あともども今度とも変わらぬお付き合いをどうぞよろしくですm(__)m




~おまけ~
戦利品?の数々!

左から
能登純米・五凛(純米)・萬歳蔵 甚(純米)・宗玄(石川門ひやおろし)・白菊(八反錦ひやおろし)
しばらくは能登酒に溺れそう♪

今年の「カキパ!」もハズレなし♪  【牡蠣】

2015年12月12日 | 喰いだおれ部


○12/12(土)

相変わらず「親と朝晩のメシを一緒に食う生活」は続いており、今年は忘年会も2件しか出れず(しかも早退)
だけどこれだけはやるもんね~

毎年恒例の「カキパ!」を拙宅にて開催。
Yのき家、タケちゃんとも久々の邂逅。


土曜の夜、三々五々お集まりいただき・・・まずは仕込み仕込み。
(トシさんは一昨年の殻剥き中の負傷がトラウマになりw撮影担当専任)



さ、カンパーイ♪

(つ・あは仕事で遅れて合流なので画像ナシw)


生&蒸しでハフハフいただきます(これは蒸し。タケちゃんの表情が旨さを物語ってますw)


毎年言ってるがこの厚岸産の場合「蒸し」のほうが断然旨い!



そして日本酒コレクションも総動員。

タコやイカのアテも秀逸。


飲み食いはもちろん、久々に趣味関連の仲間と会えて楽しい一夜を過ごせました。
みなさん、遠路ご参加&差し入れありがとう~




すでに来年のカキパが今から楽しみ❓(^^😉

「カヤッカー ジビエ部」発足! [ジビエ]

2015年02月04日 | 喰いだおれ部
○2/4(水)

以前に高円寺のジビエ『猪鹿鳥』さんへお邪魔したコトをこのブログに記した際、
「行ってみたい!」な反応を示してくれた110さん、ミヴァケさん、親方さんを誘って
『カヤッカージビエ部・発足の宴』を開催♪

久々の訪問なので思い切り道を間違えたが(^_^;)親方さんのナビで無事到着。


相変わらず現役ハンターであるマスターによる新鮮かつ『臭みの少ない』、
更にコスパ良過ぎなジビエを堪能。

まずは鴨肉のお通し。


次は鹿の各部位フルコース。タン&レバー美味し!


そしてお楽しみの熊肉をついに!


さらに猪鍋。これは外せません。


鹿肉のソーセージもアテに最高。


110さん達も大いに気に入ってくれたようでなにより。
ワインのボトルが空くわ空くわ・・・(^_^;)


ちなみにこちらで扱う肉は「捕獲後すぐに川の水にさらすことによってしっかり血抜きしている」から
臭みがないんだそうだ。なるほどなあ。
(ちなみにフランスでは川が少ないのでそれが出来ない為、臭みが強いんだそうな。
 それを消すためにソースがあれほど濃厚になったのね)


『おめでとう!』な2人と、「アタマが年中おめでたい」オマケの1名w

お二人さん、どうぞ末永くお幸せに~♪



例によって時間の都合で早退しましたが、3人は終電近くまで盛り上がってた模様。
〆にラーメンも行ったのかな?wお疲れ様でした~。

*画像は110さんFBよりも一部無断拝借。感謝!


この時期のジビエはやっぱり堪りませんね。また機会作って行こうっと(^。^)
あ、岩魚の骨酒飲むの忘れた~!次回は忘れずに・・・メモメモ・・・


ジビエ部、只今メンバー募集中~♪




そば・ジビエ・酒・うなぎ、そして「神頼み」な中部巡り [食]

2015年01月25日 | 喰いだおれ部
○1/24(土)~25(日)

仕事が新しい展開を迎えるのに伴い、
来月以降しばらくは遠出どころか休みもなくなる予定のつ・あの
「忙しくなる前にいいモン喰って体力つけておきたい!」という実にヤツらしい強欲リクエストに従いw、
久々に遠出を。


まずは北関東道→関越道→上信越道→中央道→東海環状道とクルマを走らせ、お久しぶりの中部・岐阜県。
いつもならこのまま長良川に直行!なのだが、今のつ・あのカヤックスキルでは寒中水泳大会になりかねないので(^_^;)
今回はノ―カヤック。
で、向かったのはそばの助六@関市さん。
お久しぶりです~

(酒ドロボウではない)

相変わらずお店はもちろん、趣味の落語会活動他もアグレッシブに展開されてるご主人としばし邂逅。
そばのフィットチ―ネ「円空そば」も相変わらず旨い!


絶品地酒を分けていただいたり、
この夏の「実にステキなイベント」へのお誘いもいただいちゃったりして、いきなり満喫。
今回もお世話になりました&ごちそうさまでした♪
また春にお邪魔します!


お次は岐阜市内・丸美屋酒店さんで地酒を購入。
こちらも品ぞろえ豊富で嬉しい限り。

つ・あはこちらで燗酒でハマっている「竹雀」をゲット。


夜は名古屋市内に宿を取り、ちょっとした所用を済ませた後はこちらへ。


ジビエ料理では日本一の誉れ高い『柳屋』(岐阜・土岐)さんの支店が「柳家 錦」として
昨年夏にここ名古屋・錦にオープンしており、
(本店は席の関係で4名以上でないと予約が出来ないのだが)
こちらは2名からO.Kというので今回ついに念願のご訪問♪
コース料理でいただきまーす。

まずは先付け。

鱒の刺身

早採れタケノコ(鹿児島)


ここからいよいよジビエ本番。猪・鴨・鹿肉と次々に・・・





川魚も絶品です。これは長良川天然鰻

〆はこのとろろごはんに果物(撮影忘れた)



素材を生かした味付けのジビエはもちろん、野菜や魚も間違いの無い逸品ばかり。
そしてこれだけ(10品)楽しめてこの料金は、クオリティを考えればとてもリーズナブルだと思うなあ。
ジビエが苦手な方にこそぜひ味わってもらいたい料理の数々です、きっとジビエの認識が変わります!

酒は岐阜の銘酒・三千盛の熱燗ということなし(赤ワインももちろん豊富に揃ってます)


うーん、至福のひと時。
ごちそうさまでした(^。^)




○1/25(日)
日曜は三重に足を伸ばし、お伊勢参り。商売繁盛祈願。


ここにきたらもちろんコレもいただきましょう。赤福ぜんざい。


帰路は鳥羽からフェリーに乗って渥美半島へ渡り・・・


途中温泉に浸かったり、みかんを買い込んだりしながらのんびり浜松に向かい・・・
この旅の〆となる晩飯を、鰻の名店『あつみ』にて!


うな丼(ご飯の中にもう一段隠れてますw)



帰路はお初の新東名→東名→圏央道経由で4時間ほどで自宅へ。
圏央道によって東名エリアが近くなったのを実感♪はよ全通して更に便利にならんかなあ。



で、お休み前に早速仕入れた日本酒の品評会を。
もうバリバリ深夜0時過ぎなんですがガマン出来ん!(笑)


・甕口(かめぐち)

助六さんで分けていただいた揖斐のうすにごり清酒。
じわじわ広がる辛口の喉越しがとてつもなくgood!

・房島屋(ぼうじまや)

丸美屋酒店で仕入れた、こちらも岐阜の地酒。
飲み口でいきなりやってくる辛みがこれまたイイ♪

・旭龍(きょくりゅう)

丸美屋のご主人が神戸で偶然出会った「幻の酒」。
30ウン年ぶりに酒造りを再開した元税務署・酒指導官が作る美酒です。

・アンフィルター

助六さんでのおすそわけのもう一本がコレ。
・・・でもここに来るまでに5合くらい空けてベロベロになっちゃったので、
これは次回のお楽しみに回しました(^^ゞ




ってコトでグルメ三昧の旅、終了!

これだけ栄養つけたんだから(付け過ぎか?!)さぞかしつ・あもいい仕事してくれるでしょう、
死ぬ気で頑張れや~。




で、ワタクシはさすがに少々ダイエットをしなければ・・・(^_^;)



3連休の 初日は益子焼&ジンパ♪ 

2014年11月01日 | 喰いだおれ部
○11/1(土)
もはやこの時期恒例、Yのき家との益子焼・秋の陶器市巡り&ジンギスカンパーティ!

当日は生憎の雨模様だったので午前中予定していたトレッキングは中止し、陶器市に専念(笑)
いつものお店でまたまた大量購入(主につ・あが暴走してんだけど(^_^;))

この手前のデカイ平皿、なんに使うんだよ・・・もしかして華道用かあ?!


夜は拙宅ベランダにて北の大地からの直送品・ジンギスカーン!
購入したての器&シャンパンで乾杯です。



今年は初登場の「塩ジンギスカン」が大当たり(^。^)

さらにトシさんルートで入手の「一番搾り・プレミアム」も登場。

これは冬にぜひ飲みたいビールだね、繊細かつ濃厚で食事に合うなあ。


いつもながらYのき家におんぶにだっこでお世話になりました<m(__)m>

秋田で「夜ふ樫」、そして山形めぐり [秋田 山形]

2014年06月01日 | 喰いだおれ部
5/31(土)~6/1(日)

この週末は今シーズン初の秋田行き!

ホントはね、冬に行く予定だったんだけど・・・
ご存知の通りヨメがアレしやがったおかげでポシャってたのよね(^_^;)
ようやく実現♪

盛岡ICを降りてまずは恒例「髭」で腹ごしらえ。
頼むはもちろん温麺&ユッケジャンクッパ!

うん、やはり秋田ツアーはこれから始めないとね
(ここは秋田じゃないけど^_^;)


メインの夜までまだ時間があるので、食後の腹ごなし&つ・あリハビリも兼ね
網張温泉にてトレッキング&風呂。


半年ぶりにスキーゲレンデに立つ!(笑)

温泉もええわあ~



途中もちろんオボナイにも立ち寄り、ちょうど来ていたぺーさんと挨拶&恒例のポーズも。

*「今回はちゃんと3本出てるのに、肘痛の為漕げないっ」の表現(+_+)

(同じく大会お手伝いで来オボしていたI垣さんたちとはすれ違いで会えず。残念!)




さあ、いよいよ本日のお目当て「夜ふ樫(樫食堂)」へ!
小松さん、まちよさん、たみさん、やちゅこちゃん、ひろみさん、そして初参加のTさんも揃って
アスパラの春巻きでカンパーイ♪
「夜ふ樫」のスタートです。




いつもながら絶品に囲まれます。
樫食堂自家製アスパラ

鯨の燻製?

たみさん特製ミズとほやのおひたし*

いばさくプロデュース(制作はつ・あ助手w)隠し味が自慢のポテサラ*


*画像提供:やちゅこちゃん(感謝!)

あと、このひろみさんが手にしてるヤツ・・・なんだっけ?

酒のアテにすごくウマかった!
どなたか、コレの正体教えてくださいw


お酒ももちろんぐびぐびと。
小松オーナー最近のイチオシ「栗林」


Tさん差し入れのシャルドネ(角館・スガワラさんにて購入)もウマかったな~
ワインの写真撮るの忘れたので、本人のこんなサービス画像をw

(でも自称「人見知り」なんだそうな(^_^;))


あーウマかった、おもろかった!
久々に「樫」を堪能できた一夜。

小松さんご夫妻はじめみなさん、今回もお世話になりました(^v^)
次回は夏によろしくねん♪今度は参加者みんな飲も!



そして今夜の宿はもちろん「農家民宿・いおり」さん。
思わず「ただいま」と言ってしまいそうになるくらいに、大いにくつろがせていただく。




~カラスかあーで夜が空けて~


おなじみ、いおりさんの極上朝食をいただき・・・(食べきれない分はタッパーでお持ち帰り(^_^;))


お母さん、今年も益々お世話になります!自称・不肖のムスコより^_^;


今回は日本海ルートで南下。
途中、鳥海山の雄大な姿に惚れ惚れ。
そういやひろみさん今日はここ滑ってんだよなー、いいなあ・・・来年はオレも!


途中、酒田港に立ち寄ったり、旧本間家を見学したり。


お昼は鶴岡に赴き、名店「アル・ケチャーノ」でコース。




実はしっかりつ・あが予約してたので入店できました。
(人気店なので飛び込みではまず行けないそうな)
おかげで堪能出来たけど、アイツ相変わらず「食」にだけは抜け目ない・・・


食後はたみさんに薦められた羽黒山・五重塔(国宝)へ。



東北らしい、素朴かつ剛健なたたずまいにしばし見惚れる。

更に出羽三山開祖である蜂子皇子(はちのこおうじ)の木造が建立以来初めて一般公開されていたのだが
展示場所である本堂までの山道のハードさにつ・あの足がギブしてしまい、残念ながら拝めず(^_^;)



さらに移動し、途中戸沢村の不思議なコリアエリア?「高麗館」でキムチを求め・・・


山道をひた走り、肘折温泉(黄金温泉)・カルデラ温泉館へ。


ここは温泉と冷泉、しかも「炭酸泉」が湧出している珍しいトコロ。
炭酸水は飲用ができしかも激ウマ。
これでハイボール作りたーい!(^^ゞ


久々に山形も満喫していたらすっかり遅くなってしまったが、
帰路は東根の「白鳥十郎」なるスナック風蕎麦屋?でギリギリに「冷たい鶏そば」もゲット。

やっぱ山形に来たらこれ食べなきゃね♪



日付が変わった頃に帰宅。

一人打ち上げは田沢湖に買い求めた「刈穂」古酒を含む特別バージョンで。

超辛口好きにはこれ堪らん!(一般向けでは決してありませんが)


ってことで久々に秋田・そして山形も満喫。
お世話になった皆さん、今回もありがとうございました。

そして・・・次はもっとカラダも動かす!(^_^;)


~おまけ 弁当男子 その14~
週明けの弁当メニューは・・・もちろん、秋田てんこ盛り!


くるみ小女子 / 切り干し大根のハリハリサラダ / 比内地鶏の卵焼き(以上農家民宿・菴)
アスパラ(樫食堂)・パンチェッタ(日光畜産w)・バジル(いば農園ww)のパスタ

今回の秋田ツアーで頂いたり買い求めたりした食材の詰め合わせ。
素材が良すぎるので実はあんまり手間がかかってません(^^ゞ

あ~こんなモノを食べていると、今週末も行きたくなっちゃうなあ・・・









「夜の部」活動は復活傾向?![飲み喰い]

2014年05月12日 | 喰いだおれ部
5/10(土)
この週末に開催されたJFKA今シーズン第一戦・中部大会も大いに盛り上がったようで!
参加・運営に協力されていたみなさんお疲れ様でした~
(毎度ながらお手伝い出来ずスミマセン・・・)

一方ワタクシ、土曜はすっかり最近のトレンドとなりつつある「休日出勤」をこなし^_^;
終業後は「骨折後初の都内落語会(柳家三三独演会)鑑賞リハビリ」帰りのつ・あと合流。
そしてYのき夫妻をお誘いし人形町は「釉月(ユウゲツ)」にて宴♪



マスターが手際よく繰り出す料理の数々。
刺身の盛り合わせは富山の白えび、金目、カツオの旬なラインナップ。
あり得ないぷりぷり感のホタルイカ、やわらかーい姫鮎の塩焼き、酒のアテに堪らんソラマメ、
〆鯖とわらびのぬた、自家製メンチカツ。。。などなど堪能。
そしてこれまたこちらの名物・ポテサラも(実はマイポテサラはこちらのレシピを一部リスペクトさせてもらってます(^^ゞ)

女将さんセレクトの日本酒もレアモノ揃い(特に西の銘柄多し)で大満足。



いやー今回も「釉月さん」を満喫!(まだ2回目なんだけど)
骨折ヨメへの席などの配慮もいただき感謝感謝です。
さすがこの土曜のオフィス街で満員御礼なのも納得♪またお邪魔しまーす。

(あ、名物の「じゃこめし」まーた食べ忘れたっ。これも次回のお楽しみってコトで(メモメモ))



Yのき家からは「お仕事お疲れ!」とのこんな差し入れも(笑)

なんか、食べずに砕いてしまいたい人物もいるような・・・w
ありがとうございました。

お互い、そろそろ山川にも復帰しようね(^^ゞ




相変わらず仕事も家事も介護も体調自体も「いっぱいいっぱい」ですが、
ようやく「夜の部」くらいは繰り出せる余裕が出来つつあります。




そうそう、「夜の部」と言えば・・・
○5/12(月)
この夜はかつて「チャボ」の名でベビメンバーとして御岳界隈を騒々しく漕いでいた(ちなみに現在体重90kgオーバーw)
このお方とも久々に邂逅。

↑自分で予約した店をロストし途方にくれる図。相変わらずやなあ・・・^_^;


そういや案内いただいた新橋のこの店、
これまたベビベテランメンバー・せぐっちゃんが経営に参画してるトコなんだそうな、へえ~さすがだねえ。お世話になりました。
ちなみにその事実、翌日聞きました・・・

チャボ>そういうことは先に言えっての!^_^;

ま、細かいのが無くて大幅に奢ってもらっちゃったからまあいいやw
こっちが圧倒的に飲んでたのにゴメンね~次回は考慮しますんで^_^;

また飲もう!そして川へもぜひ(人の事言えなくなってきてるけど)



~おまけ 弁当男子・その11~

豚ロース生姜焼き / ほうれん草・ハム・玉ねぎ入りオムレツ / 小松菜の胡麻和え / フキの煮物

「オムレツ」は確実に自分のモノにしつつある実感アリ♪
フキの煮物は料理も復活傾向のヨメ作にて押しつけてきた一品なのだが・・・アク抜き不十分(>_<)

しかしこの弁当箱を使うと確実に「ドカ弁」仕様になるね^_^;