広域指定爆笑団・全日本茨咲連合会

カヤック・スキー・スキンダイブ・落語・お酒に目が無い「いばさく」のBlog。
一目見たらあなたも立派な構成員?!

【ご報告】南相馬ボランティア活動センターへの差し入れ

2015年07月28日 | 地震対策部

○7/28

福島・南相馬ボランティア活動センターさんへ草刈り機1台を差し入れさせていただきました。
同趣旨に賛同いただきカンパ協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました!




同地は原発事故の影響で未だ夜間立ち入り規制が続いており、
同ボラセンは避難されている方の自宅等のメンテナンス・維持作業等への協力に尽力されています。
(僕も以前に何度か、職場の同僚達と共にこちらのボラ支援活動に参加させてもらっており
 今回は久々の訪問です)

当日は生憎ボラ活動休業日だったので代表さんはじめ関係者の方とはお会いできなかったのですが、
隣接する南相馬市小高区役所地域振興課・根本課長補佐に草刈り機を託すとともに
現地の状況などについてもお伺いしてきました。
「当地域は来年4月に規制解除の予定で、現在はそれに向けて除染作業・インフラなどの復旧作業中です。
 みなさんご支援に感謝するとともに今後もご理解、ご協力どうぞよろしくお願い致します」
とのこと。

一刻も早い復旧を、そして「復興」へ向けた取り組みの迅速化を願うばかりです。


そしてこの地では、まだまだまだまだ『復旧』なんだよなあ・・・。


「はからめカレンダー」を飾ってみませんか? [震災復興支援の支援]

2014年11月27日 | 地震対策部
恒例「はからめ 月のカレンダー」が今年も届きました(^O^)

福島にベースを構え震災復興支援活動にも尽力されている「はからめ」の鈴木さんご夫妻。
カヌーイストでもあるご夫妻が手作りで制作されているのがこちらの「はからめ 月のカレンダー」。
同じ『川仲間』として今回も微力ながら活動を支援すべく、
今年も販売活動協力に勤しみます(^^ゞ  
詳しくはこちらにて
http://www.hacarame.com/moon/calendar.html

(一部カヤッカーにとって重要な)月の満ち欠けはもちろん、
様々な季節の自然の営みを知ることの出来る『英知』がぎっしり詰まっているこのカレンダー。
デザインもご覧の通りとても素敵ですし、使用されている紙の感触も自然を感じられて実にいいんです!
ぜひ手にとってもらたいなあ。

こちらを1,400円/部(A4サイズ)で頒布しまーす。
*定価1,850円を共同購入割引にて!

以下のカヤックイベントでの手渡しはもちろん、メール便での発送も喜んで!
*イベント時での購入希望の方は用意の都合上事前申し込みをいばさくまでお忘れなく。

○11/29(土) ベビトラ月例会・忘年オフ(幹事・コウさん)
       

○12/3(水)  カヤッカー同士、飲むぞ!vol.21~忘年会~(幹事・いばさく) 
      福島からの刺客?も参戦決定!こちら参加者まだまだ大募集中~♪
      ・FB
       https://www.facebook.com/events/821492587909533/?source=1&sid_create=3110715555
      ・mixi
       http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=3200351&id=77297193

○12/6(土)  大島忘年園遊会2014+エルキャン(幹事・隊長さん)
      ・mixi
       http://mixi.jp/view_community.pl?id=5889125


キャンカ―等に貼ってくれている常連さん達はもちろん(毎年ご協力ありがとうございます<m(__)m>)、
来年から「はからめカレンダーを飾りたい!」なみなさん、ぜひぜひ~

今年も売ります!「はからめ 月のカレンダー」

2012年10月31日 | 地震対策部


昨年、元やんからの紹介で共同購入させていただき大変好評だった「はからめ 月のカレンダー」
(協力いただいたみなさん>ありがとうございました)


福島にベースを持ち、石巻での復興支援活動にも尽力されていた「はからめ」の鈴木さんご夫妻。
カヌーイストでもあるご夫妻が手作りで制作されているのがこちらの「はからめ 月のカレンダー」。
同じ『川仲間』として微力ながらはからめさんの活動を支援すべく、今年も元やんと共に共同購入させていただきました。

そして先日、丁寧な礼状と共に手元に届きましたが・・・今年のカレンダーもスバラシイ!
月の満ち欠けはもちろん、自然の営みを知ることの出来る様々な『英知』がぎっしり詰まってます。



こんな素敵なカレンダーを1,300円/部(A4サイズ)で頒布しまーす
(*定価1,800円を共同購入割引価格にて)
福島の方は元やんへ、それ以外の方はいばさくまで!

ちなみに・・・いばさく取り扱い分は5部。
そのうち一部は既に「月の満ち欠けに非常に敏感な、某・旅芸人カヤッカー」様に
ご予約いただいてます、お買い上げありがとうございまーす<m(__)m>
ってことで僕の分も除くと残りはあと3部!
ご予約お早めに~(予約はコメント欄またはメール等にてどうぞ)

*もちろん『はからめ』さんより直接ご購入いただくのも大歓迎です。




○カレンダーについて詳細はこちら(はからめさんよりの案内メールより抜粋)
*********************************************************************
●はからめ月のカレンダー2013年度版
*********************************************************************
月は地球の影響を受け、地球にあるもの全ては月や太陽の影響を受けています。
植物、動物、人間、水も空気も土も全部全部、みんな影響を受けています。
その大きな力を人生の味方につける事ができたら・・・・という思いで、
月や地球の情報がいっぱい詰まっているカレンダーを今年も作りました。

月の満欠けをはじめ、それを基に先人達が作り出した太陰暦(旧暦)、
その太陰暦と密接な関係がある潮汐、季節を感じる事ができる
二十四節気、雑節、そして月ごとの歳時記などを記載しました。
また、土用と犯土を元にした「土をいじってはいけない日」や一粒万倍日、
今年は季節の行事と自然エネルギーについての豆知識を記載しました。

カレンダー2013年度版は昨年に続き琵琶湖水系のヨシ紙を使用しました。
ほか素材はシルク、竹と土に返るもの。
(ヨシとは葦(アシ)のことです。紙を作っている関西ではヨシと呼ぶのでそれに習いました。)
今年もカレンダー両サイズ、手帳も含め全ての紙をヨシ紙を使用しています。
生成り色でヨシの繊維が入っているのが目で見える、味のある紙です。

更に今年から六十干支の表記が加わりました。
五行の陰陽で十干、それに十二支を組み合わせて全六十通りの干支です。
年、月、日とそれぞれ60のサイクルからなる考え方で
今まで表記していた事柄がこの六十干支を元に設定されている事に気が付く方も多いと思います。

地球のリズム、宇宙のリズム、そして自分のリズムを感じることで、
人間も自然の一部だと感じることができると私たちは考えています。
サイズはA4サイズ(210x297)と、大きめのB4サイズ(257x364)。

カレンダーの写真、詳しい内容などは下記Webサイト、カレンダー・手帳ページをご覧下さい。
http://www.hacarame.com/moon/index.html

***********************************

みなさん、どうぞよろしくです。


南相馬へ  [ボランティア]

2012年10月15日 | 地震対策部
月曜。
友人からの情報で前々から参加してみたいと思っていた「福島・南相馬市」での災害復旧ボランティア行きをようやく決行。
小山からだとクルマでノンストップでも3.5hかな。
(警戒区域内通行止めの道路などがあるので迂回に意外と時間がかかります)

原ノ町駅から10分程度の小高区社協内にある「南相馬市ボランティア活動センター」へ8:30集合。
こちらの伝説的センター長・Mさんの実に魅力あるスピーチを伺いつつ受付・レクチャー・班配属。

オイラの配属班は合計8名。
顔ぶれも実に多彩。
沖縄、新潟、関西、そして関東の方々・・・しかも平日とあって南相馬はもちろん各地のボラで活躍されたベテランの方が多数。
足手まといにならないよう頑張らねばっ。

そんな頼もしいみなさんと「センター近くの某民家での草刈り&家財道具の整理」が本日のミッション。

現場は20㎞圏内のいわゆる「警戒区域」内。
一時帰宅は出来るものの宿泊は不可の為関係者以外の人の姿はなく
、町並みは(誤解を恐れず言えば)「静まりかえったゴーストタウン」である。
目の前には小高小・中学校などもあり、本来なら今の時間帯は生徒等の声で賑やかな地区なのだろう。

震災で崩壊した建屋などもまだまだ多くが手つかずにされている。
そんな「人の営みを奪われた地域」が、ここ福島には只今現在も広大に存在している。

で、作業。
1年以上人の手の入っていない住居の整備とは実に手間がかかるものだ。
(敷地の広いお宅ということもあったが)メンバー8人で草刈り機4台などをフル稼働させ
ようやく庭周りの草刈りが終える。
県内に避難中の家主さんがお昼に来られる。
ご挨拶の後冷蔵庫の撤去など住居内の整理も一部お手伝いしたが、
部屋には震災での被害以外に明らかに「荒らされた形跡」が・・・
伺ったところやはり「泥棒に入られた」そうで、この辺の家屋は軒並み被害に遭っているそうだ。

報道などで理解はしていたつもりだが、現場に行かないと感じられないことは沢山ある。

ここ福島は「復興」ではなく未だ「復旧」段階なんだろうなあ。

ちなみにこちら小高地区のボラセンへのボラ依頼に対して人数がまだまだ足りていない模様。
土日は団体さんなどで3ケタ人数が集まるものの平日は20名ほど。この日もその位でした。
しかし「現地」の状況をよく理解したり、現場で頑張ってるボランティアさんのお話を伺うには
そういった平日の方が落ち着いて時間が取れるのも事実。
ベテランボラさん達は口をそろえて「平日に来て~!」とおっしゃっていました。
(もちろん土日も歓迎でしょうが)

作業は16時に終了し、解散。
帰りは駅近くの温泉で温まり、そしてここに来たならどうしても寄っておきたい場所へも。
それはここ南相馬で頑張っておられるカヤック仲間「ソラ」さんのお仕事場。

看護婦さんみんなキレイだったな~今度は歯石とってもらお(笑)
・・・あっソラさんすみません(^_^;)、これからも頑張ってください!次回はぜひゆっくりと~。

その後ボラ仲間を福島駅まで送り、市内「愛ちゃん」で特製カクテルを飲んでいるという元やんのメッセに
後ろ髪(ないけど)をひかれつつも、クルマなので泣く泣く帰宅。

そういやボラの方でも、なにかと便利な福島駅近くに宿を取って通っている方も多いそうだ。
(ボラセン近くには専用宿泊所もあります)
今度は「福島ナイト」と絡めて行ってみたいな―。
福島のみなさん>その節はよろしく(笑)





草刈り機を一日中ブン回したり、側溝のどぶさらいをしたり、中腰で草刈りをしたり、
家財道具を一つづつ整理するのは確かにしんどい。
でも、やらなければ「復興」はおろか「復旧」さえも始まらない。

僕個人では大したことは出来ないしそう時間も割けないけど、
夜の部なども「楽しむ」ところも併せて福島のみなさんとささやかながら寄り添っていければ。
そんな想いを新たに持てた一日。

また行こう。







今年最初の「支援」 ~昨年度高速タダ利用分&いばステ貼付分を復興支援へ!~[震災復興支援]

2012年01月06日 | 地震対策部
昨年のイヤなコトは、年が明けたら全てリセット。。。。
気持ち的にはそれも必要かもしれないか、震災による災害そしてそれに伴う避難、また復興は現在進行形で続いている最中。
長い長い道のりである。僕らも出来ることを継続して支援していきたい。
そんな思いでまずはと、年明け早々に動いてみる。

まずはこちら【高速タダ利用分の半額を寄付】
今年6月~11月一杯まで実施されていた「震災被災者向け高速道路無料措置」。
オイラも『被災地域住民』ということで被災証明書が発行され、たびたび利用させてもらった。
この措置、この被災証明書を料金所にて提示すれば
「東北エリア(常磐道は水戸ICから北)からの発着はすべて高速料金無料」ということで
毎週末のように利用する高速で大いにお世話に。
ボランティア参加にはもちろん各カヤックトリップでも活躍し、
免除金額は〆て20万円オーバー!(正規料金ベース)。

我ながら、よく使ったなあ・・・(^_^;)

さすがにこの制度は批判も多かったようで昨年11月からは新しい制度(東北圏内は誰でも無料)に変更に。
オイラとて期間中は大いに利用させてもらいつつも「ちょっと趣旨がズレてんじゃんないかな」とは感じていた。
まあ民主党のやることだから迷走するのは仕方ないにしても(笑)
被災者の立場から考えてもなんだか申し訳ない気がしていたも事実。
*もちろん避難されている被災者、復興関連車両、ボランティア関係者等には最大限活用していただきたいが。

なので・・・せめてもの罪滅ぼし?として、
免除された料金の半額相当(通常時でもさすがに正規料金では利用しないしね(^^ゞ)に当たる金額を
年明け一発目の『支援』として、震災復興関連の各種募金へ寄付させてもらいました。
『継続しての支援』の一助になれば、と。

思い付きではありますが、今後も少しずつ続けようと思います。
現在の制度は3月末までだけど、タンの瀬シーズン開幕には間に合うかな?

東北を楽しみませていただきつつ、協力・支援。



そしてもう一つ【'11 いばステ 貼付分を寄付(一枚500円×貼付枚数)】
今年残念ながらスイムしたみなさんに強制添付してきた「いばステ 2011ver」
「いばT’11」のほうは一着につき500円の復興支援カンパになっているが(こちらは寄付済)、
このステッカーもただ張り付けてるだけじゃなんだかなあ・・と思ったので、
こちらも『一枚に付き500円』を寄付することに。もちろん「罪滅ぼし」兼ねてます?!

こんなこともあろうかと当初から「添付者」を控えていたんだよね。性格悪い?(笑)
以下、ご協力いただいた・・・
・BokeFunClubのみなさんへ贈呈×2
・ヒロティマさん×1
・T村さん×1
・出雲の松さん×1
・よこちん×1
・H浦さん×1
・ライオくん×1
・ayanoちゃん×1
・H内さん×1
・T頭さん(CPC)×1
・AOさん×1
・K林(青森)さん×1
・ぺーさん×3(笑)
・NOAHさん(水戸CC)×1
・Iウエさん(水戸CC)×1
・コバボリックさん×1
・やまちゃん(CPC)×1
・ノブちゃん(CPC)×1
・ペン吉さん×1
・コウさん×1
・いばさく×1(昨年「脱」はしてないが、シンボルとして?(笑))

合計なんと24枚!・・・我ながらよう貼ったなあ。
(他にも張り付けてた方いましたらゴメンナサイ(^^ゞ)
そしてみなさんご協力ありがとうございました(^。^)
特に3枚も貼ってくれたペーさんには大感謝?!
そしてこのステッカーを制作してくれたタケちゃん(ハムたかさん)にはもちろん超感謝♪

しっかし、年明け早々にみんなの『イヤな思い出』をほじくり出してるなあ。あははは(^^ゞ
でもみなさんのそんな屈辱(?)もこれまた復興支援へ!ってことになりましたのでどうぞご勘弁のほどm(__)m

みなさんの「脱」が、東北復興のお役に立つ・・・こんなすばらしい『脱』はないじゃないですか!
こちらも楽しませていただきながらの、支援。
こちらも今年も続けよっ。みなさんご覚悟のほど♪

あ、くれぐれも今後これを『脱』の言い訳には使わないように、ね(^^ゞ



さ、今年も「継続」して支援、支援。
もちろんおカネだけの支援で終わらせるつもりはないが、まずは出来ることから。

御岳で漕ぎ納め![カヤック TeamBabyTrout]

2011年12月28日 | 地震対策部
水曜。
昨日で仕事納め。本日からいよいよ年末休み突入!
漕ぎ納めでもある今回はベビ「チーム水曜日」リーダー・アンディ、そしてリハビリつ・あの3人で御岳。
10時集合。

放水口では『お食事付きカヤック修行ツアー』主宰sugiちゃん、生徒?のkanyakちゃん、193さん、kyo-ちゃんと。
(「カヤック抜き」なら参加したいなあ、この修行(笑))
こちらのみなさんはその名の通りネチネチ系だが、ウチらは対極的にあっさり系(^^ゞなのでサクサクと。

途中久々に「ままごと屋」で暖かい蕎麦でも食おうと思ったが既に年末休暇入り(12/24~1/5まで)で休業。
みなさんご注意を!

気を取り直してまたまたサクサクとミソギへ。
ここで先週110さん&トロ5さんが「右スピン修行?にまい進し4回転成功」とあったmixi日記を思いだし、
オイラもちょっと挑戦。いきなり4回転出来た!(^^ゞ
・・・しかしもちろん「マグレ」なため(^_^;)、それ以降は一回転させるのも一苦労。
相変わらず右は苦手やな~。
ここではしっかり先行動作&振りむき&リーン切り替えをしていかんとまわってくれん。

ちなみにここミソギの主・zizopapaさんはたしか・・・19回転だっけ?まさに『ネ申』の領域だあね(^^ゞ

後半はこれまたI嶋さんが先週実践してた模様の『位置取り』を。
これはめちゃめちゃムズイ・・・右半分が引っ掛かる感じがしてどうにも切り返しがうまくいかない。
よってトップがとれん。

まさに修行だこれ。


以上を短時間集中で済ませ(笑)あとはサクッとテニスコート前まで漕いで13時半に本日の漕ぎ終了!
そしてこれにて本年度のカヤックも終了!!

一緒だったアンディ>
今日はお疲れ様でした~。来年の新たなステージでの活躍を祈ります!
てコトでサービスショット?(デジカメ忘れたのでCH前で携帯にて)






年末恒例『カヤック振り返り』は明日UPします。

オーシャンFS 前夜祭は全国からカヤッカー大集合! [カヤック 飲]

2011年10月22日 | 地震対策部
土曜。
今週末は「第13回 オーシャンフリースタイルカヤック選手権大会」。
その前夜祭に参加するべく15時にFWへ。つ・あも前夜祭のみ参加。

実は昨夜も2時過ぎまで飲んでいたのでアルコールが全然抜けてなかったのだが、
二日酔いには昼酒で対抗!とばかりに、しみとしアニキのカンパーイで盛り上がる宴に参入。

ついさっきまで土砂降りだった雨もあがり最高の宴会日和!

今年もsugiシェフ特製料理にありつきつつ、22時過ぎまで7時間耐久マラソン飲みを完走(^^ゞ

今年は遠方からの参加メンバーが豪華♪
九州のレジェンド・N田さんはもちろん、関西からもYさんなど多数。
そして中部からは05の主・いとーさん率いるご一行。
その中には「つきそい」でやってきたというあの「ガンちゃん」の姿も!
(始め「ガンちゃんはさすがに来てないだろう」と思ってたのでそっくりさんかと思ってた(笑))


さらに東北からはオボナイの勇者・ペン吉さんも登場!

いやあ綺羅星のごとくですな。
ご一緒できるだけでも幸せですわ。

他にも牛久在住の若手カヤッカーY君(おーい連絡くれーい。落語トークしようぜ(笑))らも初参戦で、世代交代の予感も?!



さ、オイラも「関東へっぽこカヤッカー代表」として明日は頑張るでー(全然練習してないけど・・・)



『はからめ 月のカレンダー』を買って「支援の支援」に参加しよう! [震災ボラ 支援]

2011年09月28日 | 地震対策部
以下、皆さんにご協力のお願いです。

被災地・石巻にてカナディアンカヌーを使って海上の瓦礫回収ボランティア活動等をされていた
『カヌーデイin石巻』。
こちらには福島の元やん始めスラローム元日本代表・安藤太郎さんなど
多くのカヤッカー・カヌーイストも(マロ二ーちゃんもだったよね?)参加・協力されてました。

その中で、現地にずっと滞在し献身的に活動されてきたカヌーイスト・鈴木さんご夫妻という方が
いらっしゃいます。
現在は福島県塙町『はからめランド』を拠点として、震災復興支援活動にまい進されており
その一環で『はからめ 月のカレンダー 2012年度版』を製作されている最中だそうです。

○『はからめ』およびカレンダーについて詳しくコチラ
http://www.hacarame.com/index.html

http://www.hacarame.com/moon/index.html
*およびこのブログの最後参照ください

このカレンダーの収益は全額ご夫妻のボランティア活動資金に充てられるそうです。
カヌー仲間の『支援活動の支援』に繋がるアクションに、協力してみませんか?

ちなみに僕はA4サイズカレンダーを購入予定でいます。
さらに!10部以上まとまったオーダーをすれば卸売りも可能とのことで
その場合は価格¥1,800-が卸売価格に出来るそうです。
更に寄りまとめることによって、鈴木さんご夫妻の事務作業軽減にも多少は貢献出来るかも(^^ゞ

もし「月のカレンダー A4サイズが欲しい!」って方がいらっしゃいましたら、一緒に共同購入しませんか?
僕のほうで取りまとめますので、10/7くらいまでにいばさくまでご連絡ください。
10部以上まとまったら共同購入し、みなさんには僕からお届けいたします。

もちろん『はからめ』さんより直接購入されるのもぜひ!



*尚、僕はこの鈴木さんご夫妻とは面識はありません。
ただただ純粋に趣旨に賛同し、一方的に協力させていただくべく情報を流しています。
これにより鈴木さんならび関係する方々にご迷惑をおかけすることがありましたら心よりお詫びし、
速やかに同ブログの内容は削除させていただきます。



この情報は「石巻カヌーディ」にも参加した元やんからいただいたものです。
元やん>貴重な情報本当にありがとう!



*****『はからめ 月のカレンダー』について*****

*********************************************************************
●はからめ月のカレンダー2012年度版
*********************************************************************
このカレンダー、月は地球の影響を受け、地球にあるもの全ては月の影響を受けています。
植物、動物、人間、水も空気も土も全部全部、みんな月の影響を受けています。
その大きな力を人生の味方につける事ができたら・・・・という思いで、
月や地球の情報がいっぱい詰まっているカレンダーを今年も作りました。

月の満欠けをはじめ、それを基に先人達が作り出した太陰暦(旧暦)、
その太陰暦と密接な関係がある潮汐、季節を感じる事ができる
二十四節気、雑節、そして月ごとの歳時記などを記載しました。
また、土用と犯土を元にした「土をいじってはいけない日」や一粒万倍日、
今年は季節の行事と食についての豆知識を記載しました。

さて、カレンダー2012年度版はまず、全てのベースである「紙」を見つめなおしてみました。
素材はシルク、竹、そしてヨシ紙。
(ヨシとは葦(アシ)のことです。紙を作っている関西ではヨシと呼ぶのでそれに習いました。)
今年はカレンダー両サイズ、手帳も含め全ての紙をヨシ紙を使用しています。
生成り色でヨシの繊維が入っているのが目で見える、味のある紙です。

地球のリズム、宇宙のリズム、そして自分のリズムを感じることで、
人間も自然の一部だと感じることができると私たちは考えています。
サイズはA4サイズ(210x297)と、大きめのB4サイズ(257x364)。

(「はからめ」さんよりのメールより抜粋)
***********************


非常に魅力的なカレンダーですよね。人間と自然の付き合い方を示唆してくれてるような・・・
先人の経験からの英知も存分に詰まってますし。そして素材もなんと凝っているでしょ。触りたーい♪



あと『月の満ち欠け』・・・カヤッカーにも重要な情報ですよね。
特にFSカヤッカーにとっては、某スポット用で(笑)



夏休み<前編> 三日目(最終日)は被災地へ [震災]

2011年08月29日 | 地震対策部
月曜。休み。
角館プラザホテルにて起床。

本日AMはオボる予定だったが、急遽予定変更でノーカヤックとし盛岡へ向かう。
実はオイラの所属する会社が岩手県の震災復興計画策定のお手伝いをしており、
その支援のために岩手へ出向している同僚の激励&陣中見舞い差し入れを兼ねて
事務局のある弊社盛岡支店を訪問(ホントは午後訪問の予定だったが先方の都合により変更)。

そこでは支店長や出向メンバーはじめ、居合わせた県の職員さんも交えていろいろとタメになる話を拝聴。
今後とも被災地の住民のみなさんが希望を持てるよう、頑張ってくれることを祈る!


午後はせっかくなので、震災・津波被害の大きかった太平洋沿岸部を走るR45を南下してみることに。
宮古・大槌・釜石・陸前高田・大船渡・気仙沼・南三陸・石巻・・・と南下。

瓦礫の整理などは進んでいるとはいえ、まだまだまだまだ「傷跡」はすさまじい。
犠牲になられた方々への心から哀悼の意を持ちながらクルマを走らせる。

途中あちこちで降り立ってもみたが、瓦礫整理に伴って発生している砂埃がすさまじい。


大槌などでは町長選挙も実施されたというが、あの状況でよくぞ選挙が実施出来たなあと正直思う。
復興にかける現地のみなさんの思いにアタマガ下がる。


そして被災地を走りながら・・・シロートながらに感じたのはもう二つ。

一つは「津波浸水地域のインフラが全然復旧してない」ように見受けられたこと。
余震対策上はもちろん復興計画や防災計画との絡みもあるのだろうが、
特に商店などは露天やプレハブの物が各町に一つ二つある程度で、あとはコンビニが街道沿いにわずか。
これでは生活が不便で仕方ないだろう。
途中買い物や食事をして間接支援も・・・と思ったが、沿岸部ではまだまだその余裕もなさそうだ。
(ちょっと内陸に入れば開いているお店は沢山あるが、それがまたなんとも複雑な気持ちになる・・・)





もう一つは「満潮時の海・川の水位上昇が尋常ではない」こと。
走ってきたR45も川・海からの浸水で水たまり状態になっていた場所もある。
特に南三陸町付近はちょっとした雨などでも浸水は免れないのではないか。正直恐怖も感じた。


*あくまで一見してきたモノのつたない感想です、誤解・誤認などあればお詫びします。




実は明日(翌日)はこちら方面での被災地ボランティア参加を考えていたが、
生憎スケジュールやニーズが合わず残念ながら断念。

そういや盛岡で同僚にも聞いたが、
今後のボラは「避難された方の心理ケアなどに長期的に携われる種類のボラが中心になる」予想とのこと。
もちろん ニーズは日々変化すると思うので詳しくは各ボラセン他に問い合わせてほしいが、
僕たちが出来ることもいろいろ考えていかなかればならない時期なんだろうなあ。


夜中までかかって福島・南相馬まで南下する。
ここでのボラも考えてここまで来たけど、やはりこちらもニーズ・スケジュールが合わずで断念。

そこから小山へ深夜帰宅。



最後は、非常に考えさせられた夏休み前半戦〆でした。






大反響御礼! 「'11いばT」関東大会販売報告  [いばT]

2011年07月10日 | 地震対策部
報告が遅くなりましてスミマセンっ。

予告通り関東大会にて盛大に発売開始!させていただいた『'11いばT』!
今年は震災復興支援チャリティでもありますからね~
気合入れて昨年の倍を発注し(在庫リスクを考えると非常にコワいのだが)、
「年内での売り切り」を目指すべく各会場での販売も万全の体制でのぞむべく。


んで、土曜。いよいよ関東大会本番。
実際、売れるかどうかドキドキドキドキ・・・
(大会運営もお手伝いしてるから、どうしても自分のライドは二の次三の次になるなあ(もちろん言い訳。笑))

昨年同様、デザインおよび製作を全面的に請け負ってくれたkatsu_RRっちゃんは今大会も中部より参戦!
そのついでに納品もしてもらうのだが。・・・途中マフラートラブル(いばTの重みが原因?!)で、
爆音を轟かせる車で早朝に長瀞に登場。


ここに納品完了!いやはや大量だなあ~。(プ、プレッシャーも・・・)
でもkatsu_RRっちゃん、本当にありがとう♪

お礼を兼ねて、ハイ!ステキな報酬お支払い!(笑)


よっしゃ、今日は売りまくったるで~。


ってことで、前夜祭会場の片隅に販売ブースを確保し、
更に今年は販促にト『いばTキャンペーンガール』にkanaちゃんも採用し、更に販売POPも怠りなく。



万全の態勢で販売開始!


思えば、昨年四国大会で初めていばT売った時は・・・
事務局MMさんに『ジャマだからあっちでやって』と足蹴にされて受付から追い出されたり、
四国の重鎮・Kき本さんはJFKAオフィシャルと間違えて買ってくれちゃって
『なんだ、JFKAカンパにはならんのか』とブツブツ言われながらも
大会中ずーっと着続けていてくれたりと(感謝感謝)・・・いろいろ苦難もあったが、
結局みんな買ってくれて大いに盛り上がってくれたんだよな。

さらに今年はチャリティ―ということもあり、
JFKA公認までは行かずとも「黙認」レベルはゲット(^。^)

さあ、売るぜい!今年もたのんます!
いらっしゃいいらっしゃーい♪

早速rin君の新妻・キャサリンをゲット!

いきなり国際色豊かやな~
(キャサリンは日本語ベラベラな上にとてもチャーミングな女性だけどね。
  Rin君はホントいいヨメさんをゲットしたなあ(羨)。
  ウチのなんか日本人なのに日本語怪しいんだぜ(泣))


そして若手ももれなく。横ちんは来年は自分で作ってね(笑)




OC1のH内さんはなんと3枚もご購入!

7/17(日)に栃木で開かれる黒磯CCさん主催『第9回 清流那珂川カヌースラローム大会』の賞品?にされるとか。
これで参加者が激減しないことを祈るばかりです・・・&地元なのに一度も参加したことくてスミマセンっ(謝)
大会の盛況を祈っております。


I嶋さん・N村アニキ・コバボリック氏・そしてkatsu_RRっちゃん・・・

共通点は・・・言うまでもない(笑)
そんな彼らに囲まれた、我らがいばTキャンペーンガール・kanaちゃん。
kanaちゃん>見事にミッションコンプリート!(^。^)いえい♪

それに大会MVP・シュン君もXSサイズ購入いただきご満悦。

(もちろん一緒に写ってるおじいちゃん&お母さん?にもご購入いただきました。感謝感謝)


他にこの日いらした日本代表メンバーのみなさんには『来年のワールド用に』
もれなくご購入!感謝感謝~♪
ぜひ今年の小森選手のように、オイラのアタマに植毛してきてくださいまし(笑)


そして〆はもちろんCPC・いとーのおやっさんへ。

最後まで抵抗されていたこの「難攻不落」の城も、ついに落としましたああああ(^。^)



あまりに販売に忙しくて画像があまり撮れてません。
大勢のお買い上げいただいたみなさんには大変失礼しましたが・・・
本当にご協力ありがとうございました!
みなさんの善意は間違いなく確実に被災地のみなさんの元へ届けさせていただきます。



ということで・・・閉会式にも即売会を行い、
この両日で売り上げた「'11いばT」・・・なんと51枚!!

おそらく・・・(見学含めて)大会に参加された方の半分近くの方に購入いただいた計算になります。
みなさんの善意に、改めて感謝感謝。
      
いやはやすげえなあ・・・と嬉しい悲鳴を上げていたところへ、
更に週明けに一通のメールが。
そこにはなんと!
今週末に西日本で開催される某・伝統ある大ローカル大会の主催中核クラブ重鎮様から
「'11いばT」の大量発注依頼が!


本当に涙が出るくらい嬉しいなあ。ありがとうございます!
・・・・カヤックやってて、本当に良かったと思える瞬間です。

ってコトで今週末には某・西日本(本州ではない)きってのカヤックのメッカにも「'11いばT」の花が咲くかも?(^。^)



それにより・・・嬉しい悲鳴ではあるのですが、
(すでに予約いただいてる分を除き)在庫に関して
L・Mサイズはなんとすでに完売!!
S・XSサイズのみが多少ある程度となってしまいました。

むむむむ・・・カヤッカーのみなさんの『善意』パワーを甘く見てたってコトですね、
大いに反省しております。


よって、今後の販売先で購入を考えておられたみなさんには
『サイズ不足によって購入いただけない可能性』が大いにあります。
それに関しては心よりお詫び申し上げます。(ある意味ホッとしてるヒト多数?(^^ゞ)


・・・せめてものお詫びに「いばステ」はいくらでもあげるからそちらは遠慮なく言ってね(^^ゞ
って、コッチはいらんか(笑)




とにかく、嬉しい限りです。
購入いたいただいた皆さまに心からお礼申し上げます!ありがとう!

取り急ぎ、感謝と共にご報告まで。


そして最後に・・・
購入いただいたみなさん>
        さあ、これからのカヤックイベントには「いばT」着用をお忘れなく!




些少在庫となっちゃったけど・・・次は7/23,24開催の、秋田・オボナイ『ホジネカップ』で売りまっす。
こちらもどうぞよろしくねん♪奥さま、お子様へのお土産にもぜひ(^^ゞ