広域指定爆笑団・全日本茨咲連合会

カヤック・スキー・スキンダイブ・落語・お酒に目が無い「いばさく」のBlog。
一目見たらあなたも立派な構成員?!

’12 冬の秋田 雪山は大当たり!でも深酒にはくれぐれも注意しましょう~自業自得の旅~

2017年03月05日 | 秋田探訪部
〇3/4,5

冬の秋田女子会@夜ふ樫にてWAN WITH A MISSION!
https://www.facebook.com/pg/wanwithamission/posts/?ref=page_internal

〇3/4(土)
毎年恒例の冬の秋田行。
今回は滑りも充実!とばかりにまずはジュネス栗駒 へ。


ここお初だったんだけど「天国」でした。
10時過ぎ滑り出しにもかかわらずゲレンデでさえノートラック斜面あり。
もちろんサイドに至っては・・・そもそもゲレンデと管理外の境界がよくわからん(笑)
さすがに重パウではありましたが3hほどしっかりいただき!

アフターは湯沢に移動し以前から訪れてみたかった料亭・石川さんへ。

こちらは元遊郭を経営されていたところで、昨年訪れた五城目町・松鯉さんと共に往時を感じられる貴重な場所のひとつ。
(秋田ではこういった「元遊郭」な料亭として営業中なのは既にこの二か所だけだそうな)

会食後はご主人から建屋はもちろん食器や火鉢など調度品、そして「石川」のディープな歴史まで丁寧にレクチャーいただきました。


(興味のある方は「秋田県の遊郭跡を歩く」を一読してから訪問すると更にディープに「石川」さん、そして湯沢の街を楽しますぜ)


夜は秋田市内に移動し、今や遊郭研究界の泰斗となられた若旦那・こまつさんと邂逅。


一次会は川反の老舗・北洲にてカンパーイ♪
秋田の遊郭事情はもちろん、少子化問題や歴史についてアツーくレクチャーいただいた後・・・

二次会は「飛び込みスナック探訪・秋田編」としてニューカジノ@かっぱ小路 なるスナックへ突撃!


するとなんとちら、新日本プロレス選手の秋田遠征の際の立ち寄り先とのことでプロレスネタで俄然大盛り上がり。

また一軒「秋田のいい店」見つけちゃいました(笑)


こまつさん、今回もお世話になりました!

そしてお互い飲みすぎには気を付けましょう・・・ってことを明日痛感するのですが(^-^;




〇3/5(日)
最近珍しいくらいの二日酔いで起床。うーん昨夜は少しハメを外しすぎたか。
でも本日もお楽しみがてんこ盛りでテンション上がるぜい(^^)
まずは4年ぶりとなるたざわ湖スキー場に向かいここでひろみさんと合流。イエーイ♪


前回は猛吹雪のワタクシにふさわしい天候だったが(笑)
今回は天気もよくて田沢湖の眺望もバッチリ!さらにさらに・・・
昨日のジュネス同様トップ下の林間エリアはノートラック満載。&ゲレンデ端パウもまだまだ食えるとあってテンションアゲアゲ~⤴
・・・ん?なんか別のものも胸にこみ上げてくるような・・・
特にリフトに乗ると振動でソレが増してくる・・・
やば、完全に二日酔いだ⤵⤵⤵(@_@😉

昼まではなんとか堪えたものの、午後イチでついにリタイア
→早退し今夜のお宿・いおり@角館へ向かい速攻でぶっ潰れ。。。

ひろみさんにはこの後のヨメアテンドをすべてお任せしてしまい本当に申し訳ない限りm(__)m
今度来るときはしっかりお詫びさせてねー(謝)

*そして昨夜の相棒・若旦那こまつさんはこの日から家族そろっての東京出張だったのだが
行きの飛行機で離陸後直後にリバースされたそうな・・・重ねて申し訳ない限りm(__)m


さて、そんな状況ではあるが。。。
今夜は今回の旅の〆、待ちに待った恒例・秋田女子会@樫食堂(夜ふ樫)!
しかしこんな体調では当然ながらフル参戦は難しく、なんとか動けるようになった21時過ぎにようやく合流。
遅れてすみませーん(汗)



先日誕生日だった樫オーナー・みきおちゃん&長男Y君のサプライズHBDも♪

おめでとさーん🎂

しかし…
いつもながら樫さんお手製のおいしそうな料理、そして差し入れの数々、もちろん旨そうなお酒類も今回はさすがに手は伸びず、全てみてるーだーけー(T_T)
とほほほほ

ワタクシは食事もドリンクもすべて辞退し「白湯」を3杯ほどいただいておりました(^^😉
拷問だわこれ・・・

そんなんでも久々の面々とのトークはもちろん盛り上がり。
お初の「やんごとなき家柄」ご出身なHさんとも♪

Tさんへの結婚祝酒・結も託させていただきました。翌日早々のデリバリ感謝です!
そしてTさんおめでとう~今回は会えなくって残念だったけど末永くお幸せに!

やちゅこちゃんは体調不良とのことでニアミスみたいになっちゃって残念。
お互い体調整えてまた次回は万全で挑もう(笑)

もちろん樫のこまつご一家、そして今回も「繋げる人」として尽力なたみさんとの邂逅にも感謝感謝
(一部画像もパクらせてもらってます(^^;))

みなさん、お世話になりました。



そうそう、今回のお宿はもちろん「いおり」さんで。
いばベンもすっかりくつろいでますw

お母さん、今回もお世話になりましたー(^^)






やっぱ秋田は、いいねえ。
みなさんとまた夏に会えるのを楽しみにしてまーす
今度は深酒にはくれぐれも気を付けますので。。。(^^😉






~おまけ  秋田土産に「あきた県民手帳」~
今回の女子会の席でも話題になってた「あきた県民手帳」を帰路立ち寄った大曲のイオンで偶然発見、即購入(笑)


なかなかオモロだねこれ!
県・市町村の詳細データはもちろん「秋田の日本一」なる秋田自慢な情報や観光案内やお祭りチェックに便利な「ふるさと行事」年表まで網羅。
秋田フリークには実用でも便利そうな一冊です。

茨城県民手帳も探してみようかな?

トークイベント「秋田県の遊郭跡を歩く」 で日本の将来を考える?!

2016年12月18日 | 秋田探訪部
○12/18(日)

いつも秋田でお世話になっている・小松クラフトスペースの若旦那こと小松さんが10月に刊行された「色街調査紀行 秋田県の遊郭跡を歩く」
発売記念トークイベントが東京で開催!これは行かなきゃでしょ♪
(ちなみにチケットは発売開始5分でSOLD OUTだったそうな。遊郭もムーブメントが来てる⁈)

会場は吉原に唯一残る老舗料亭。テーマにピッタリの場所ですな ^^

ここへ向かう時の「JR鶯谷駅からタクシーに乗り吉原交番まで」なルートをまさかヨメ同伴で辿る日が来るとはね・・・
(思い当たるフシのある男性諸氏だけ笑ってくださいw)

小松さんセレクトの秋田地酒&つまみをいただきながらのトーク開始。
本編は休憩をはさみ二部構成で、院内・湯沢・土崎・秋田・大久保・五城目・阿仁・大館・・・
など本でも紹介されている秋田各地の遊郭跡を南から北上する順序(だったのかな?)で、
各所の歴史的背景・考察や取材にまつわるエピソードなどを盛りだくさん。
本には掲載されなかった秘蔵写真もふんだんに紹介されプレミア感も満載w。

以前に取材に同行する形でご一緒させてもらった五城目の料亭「鯉里」にまつわるエピソードの数々は
何度聞いてもいいねえ。こちらにはまた行ってみたいなあ。
(他にも湯沢「石川」さんなど現在は料亭・旅館などとして利用可能なお店も本書に紹介されてますので
興味ある方はぜひ・・・っていうかオレもぜひ行かなきゃ!)

他にも秋田市内の歓楽街にまつわる各種エピソードなども当時の写真なども豊富で大変オモロ。
今度訪問したら跡地巡りでもしてみたいモンです、川反探訪してえ~!w


しかし全ては「かつて」のお話。
当時の繁栄からはや半世紀以上が経過し現在ほとんどの関係者が物故しまた跡地も当時の面影すら失っている中で、
よくぞこれだけのフィールドワークを成しえたと感嘆する。
「遊郭」というフィルターを通した筆者の故郷・秋田への想いと見識がなせる業であろう。

更に本書は「秋田県の少子高齢化問題」を底流テーマに据えているということだが、これは日本全体にも確実にあてはまることである。
人間の業の象徴とも言える「遊郭」の変遷に関心を持つことが図らずも未来を見据えるということだということに
少しだけ気づかされたひと時だったなあ・・・・
なんて柄にもないお固い事も考えつつ(場所柄だけにカタくなります(笑))、秋田への関心も更にマシマシとなった2時間でした。

「小松さんの語る遊郭話」がやっぱり好きなんだなあ、オレ。
また個別教授もお願いしまーすw


終了後は恒例?ミーハーな記念撮影

秋田の伝統郷土玩具「八橋(やばせ)人形」を手に。
花魁・花持ちの人形とは珍しや!

そして今回のイベントを企画され、また本書の写真を担当されている共著者でもある
カストリ書房店主・渡辺さんを中央に3ショットも。

来年4月にオープンする「銀座 蔦屋書店」では遊郭関連書棚をプロデュースされるそうな!
書店内での花魁道中企画、ぜひ実現させてくださいw

小松さん 渡辺さん>
素敵なひと時をありがとうございました。またこんなイベントをぜひ!

そうそう。
参加されてた皆さんが意外と若い&女性が多いのにもビックリ。やっぱ「遊郭」キテるね♪



イベント参加特典・各種営業免許(レプリカ)


こちらは購入した秋田各地の酒造ラベル(本物)これはレア!



○おまけ
小松さんがトーク中に紹介された「油谷(あぶらや)コレクション」
http://aburaya-collection.or.jp/
よくもまあこれだけのガラクタ・・・じゃないw、「民具」を集められたと感心しますね。
ディープ秋田を堪能するためにはこちらもぜひぜひ訪れてほしい所ですな(笑)



秋田・夏の女子会♪ そして・・・ 【秋田】

2016年07月09日 | 秋田探訪部
○7/9.10

夏の秋田ですっかり恒例?<女子会>を開催♪


会場はいつもお世話になっている農家民宿いおり@角館 さんにて。

やちゅこちゃん、まちよさん、あかねちゃん、
そして出産後初の家族旅行のいずみちゃん&はるちゃんも(ダンナは角館遊郭跡スナック巡りの旅へw)
ワタクシももちろん「いば子」で参加よーん♪

農家民宿・星雪館(冬の女子会会場)のふじみさんからは今回残念ながら欠席ながらも嬉しい差し入れが♪

ありがたや~感謝感謝!

やちゅこちゃんからは地元の銘茶をみなさんに。


ほうじ茶好きには嬉しいねえ、ありがとー♪

途中、たみさんがベネズエラから刺客・・・じゃないw留学生・アランを連れて参戦!

早速いば子も国際交流w

(アランは明日帰国するそうな・・・日本最後の思い出がこれでは申し訳ない限り(^^😉)

そしてたみさんの差し入れ<刈穂 毎日大曲>が辛口好きには堪らない旨さ!

通常は「刈穂 人丸」の銘柄で販売されています。
興味ある方は毎日大曲
または斉藤酒米店まで。
(たみさん>情報ありがとー さっそくお取り寄せしなきゃ♪)

そして先日HBDだったまちよさんにサプライズも


おめでとう~♪ろうそく足りなくってゴメンw

例によっていおりさんのお料理も文句なしで大満喫。

おいしい野菜料理がこんなに食べられるなんていば子、幸せw

女子会トークは今回はサブカルネタも満載で深夜まで大盛り上がり。
いば子の仮面をかぶったおっさんにはいい勉強になりました?!

そして今夜のMVPは・・・人生初旅で昭和ギャグを披露するはるちゃん

英才教育の賜物やあw
(でもママのほうがやはり型がしっかりしてるwww)


参加のみなさん、お疲れ様でした&お世話になりました!
次回は冬になるかな?またよろしくねん。
そして来夏こそみんな浴衣で来てよ!!そして着付け教えて~w(いば子)


翌朝は小松家も勢ぞろいし、いおりのお母さんと一緒に。

こちらも初の家族旅行をこちらにチョイスしてくれてうれしい限り♪また来てねー

そして朝食時には小松さんから昨夜の角館夜の部探訪のご報告も。。。。
えー!元遊郭跡のスナック街・富士通りはあの「げんべい」のすぐ裏にあったなんて!(驚)
次回はこちらもぜひ行かなきゃw

まだまだ奥の深い、秋田です(^^)


<女子会ビフォア>
今回は女子会前に秋田市内まで足を伸ばし、久々に<ムーコ>にも会ってきました^^

ムーコももう10歳かあ・・・ポコ、これからはお前が前面に出るんだ!


ムーコの住む(っていうか飼い主の)スタジオ・ヴェトロさんはガラス工房。もちろん拝見してこんなオサレな漬物器を購入。

(キュウリ漬けてみました)
お気に入り♪

遅めのお昼は秋田市内・市民市場で。


雑誌「のんびり」に以前載っていたここでのイートインをついに実現。


安くておいしいモノがたくさんでみなさんもホント親切。
リアル「なんもだ~!」があちこちで聞けます(^^)

こんな市場はぜひ残していってほしいところですな。


そして角館に戻る途中は西仙北・ユメリアでひとっぷろ。
お、地元(旧西仙北町)出身のギバちゃんの部屋があるではないか!





<女子会アフター>
帰路は駒ケ岳温泉を堪能した後に<髭>でお昼♪


その後盛岡へ入り、市内のギャラリー<ひめくり>さんで開催中の「酒がテーマのTシャツ展」を拝見。
テーマ的にこれはいかなきゃでしょw


この中の一つをゲット♪

更に今週末7/16はこちらで樫食堂のカレー屋台が開催されるそうな。(Tシャツ展は終了しています)
お近くの方はぜひ~♪


今回も飲んで食べて笑って驚いての秋田旅。
毎度ながら濃厚に楽しませていただきました。
お世話になったみなさんにまたまた感謝!また行きまーす。



<おまけ・・・でいいのか?!>

え、遂に漕ぐの諦めたのかって?
行きましたよ、もちろん。そしていつものように・・・・2本。

しかもバックウオッシュ無いから漕げるワケない。

前回5月ににカヤック持たずに来て3本。
今回は気合を入れてカヤック並びにSUPまで持参したら漕げない2本。
図らずも「いば神の法則」を証明する旅ともなってしまったような・・・

次回はSUPじゃなくって変装用のズラ持ってきます。
あくまで・・・Never give up!

「民博のはなし」と「木村俊介&小野越郎三味線ライブ」@樫食堂 【秋田】

2016年05月29日 | 秋田探訪部
○5/29(日)
今回も秋田訪問の目玉はコレ!

<民博のはなし>

国立民族学博物館設立時からスタッフとして携われた鈴村さんご夫妻による、博物館立ち上げ期のお話し。
梅棹館長の元に黒川紀章など当時新進気鋭のクリエイティブが集結し、
世界初の民族学博物館を作り上げていくために侃々諤々の議論を重ねたこと、
そして厳しいまでの空間美へのこだわり(受付にごみ箱はおろか時計さえ置けない)、
さらに博物館収蔵資料第一号は能登の雪わらじだったことetc・・・

現場で模索・奮闘された方ならではの具体的なエピソード満載のお話で大いに楽しめました。

実は「みんぱく」まだ行ったことないんだよね。
これで益々行きたくなったなあ、ぜひ実現させねば!



<木村俊介&小野越郎三味線ライブ>

津軽三味線の腹に響く力強さ、そして繊細さを大いに堪能。
笛の音色も田園風景にぴったり。
そしてそれに合わせて踊りまくる樫食堂三男の表現力豊かさもしっかり鑑賞www

このイベントには樫の美味しいカレーもついてきてました。

おかわりしちゃった♪
(でもパクチーだけは断固拒否!w)


秋田まで来てよかった~と思えるイベントでした。
樫の小松さん夫妻及び開催に尽力されたみなさんに感謝感謝!




~おまけ~
帰路、前回自損事故を起こした地点(東北道前沢SA付近)をもしっかり確認。

(*撮影はもちろん助手席)

激突した中央分離帯のフェンスも当然しっかり修復されておりました。

今回はもちろん安全運転で無事帰宅し、こちらの「禊」もようやく終了。ふう。

あの事故で身を挺して僕らを守ってくれたランクル君は残念ながら廃車となりました。
カラダは幸い無事でしたがフトコロが重傷を負いましたわ・・・



遠出もちょっとずづ出来るようになってきたから、
そろそろ自分用の新しいクルマも買わなきゃなあ~と現在物色中(^^😉
次回の秋田行ではデビュー出来るかな♪


いよいよ秋田・オボナイシーズンイン!今回は見るだけだけど・・・【秋田】

2016年05月28日 | 秋田探訪部
○5/28(土)


土曜はオボナイ@秋田へ!
出てます、見事に三本放水!
・・・でも漕げません。
なぜならカヤックギア持ってきてないから・・・(――;)
(同行者の体調不良で今回は急遽ノーカヤックになったんですわ)
今年も「いば神様」の神通力は健在どころか益々パワーアップされてるようですw

でもSumuraiさんともお会いできて何より!今シーズンもお世話になりまーす。

<これからオボナイで漕がれる方へ>
放水口そばに新しい橋を架ける工事が既に開始されており関係車両以外は立ち入り禁止になっています。
Sumuraiさんが下流の橋(電車鉄橋より上流すぐの橋)左岸側川岸の草刈り等をして利用しやすいように
整備されてくれていますのでこちらに駐車&プットインし漕ぎあがってオボナイウエーブを堪能しましょう。

感謝感謝です。

次回はオレも絶対漕ぐ!・・・



で、本日はその前に祥寺博物館@秋田県西和賀町へ立ち寄り。


こちらは以前、小松スペースクラフトの若旦那・小松さんより「マタギ資料が充実している」とおススメいただいていたトコロ。
確かにすごいわココ。マタギ関連以外にも民俗学的な展示が多数。
本堂の壁画は仏画家・笹沼寛祐作でそれもまた見事(撮影できないのが残念)

まずは教養を充実させてとw

次は「髭」にて待ちに待って温麺&ユッケジャンクッパでお腹も満たし、

オボナイは前述」のとおり残念ながら3本放水を「見るだけ」でスルー(^^;)

ひたすらクルマを走らせ小松スペースクラフトさん@秋田市へお邪魔し開催中の「藍染と型染展」を。
こういうものも窘める大人になりたいもんです。


今回も小松さんの蘊蓄を沢山楽しませてもらっちゃいました。
次回はまたぜひアルコール付きでよろしくです(^^ゞ
いずみちゃんも交代でぜひー


そしてお楽しみ、夜の部。
今回は官庁街でもある山王地区巡り!

一次会はKさんご夫妻と<四川中華・創香>にて。

映画王のマナブさん、クリエイティブなあかねさんと大いに盛り上がり♪
料理も美味し!(オレにはちょっと辛さがキツかったけど(^^😉)

二次会はTamiさん紹介の<日本酒Bar・コンカドール>にて秋田の地酒&山菜尽くしのアテに溺れる。


紹介者もくるみ姫を伴って登場!いつもお世話になってまーす( ^^)

三次会は<JazzBar 5Spot>にてジャズ&Tamiさん話で〆。

今回も秋田の皆さんのおかげでいい一夜を過ごせました、感謝感謝です~♪
・・・そしていつものように飲みすぎました・・・w


~おまけ~
今回泊まったここ「秋田α-1ホテル」。

実は先日強盗に入られていたそうな・・・(^^😉

‘16冬の秋田へ!③ ~「無事帰宅するまでが遠足です」を痛感した日 編~

2016年02月21日 | 秋田探訪部
○2/21(日)
 
冬の秋田巡り・最終日は帰路途中の<共林荘@横手・山内>にて最後の湯治を。

山内は4年ぶり~♪

その時は農家民宿・三又長右ェ門さんでお世話になりました。


ほっこりした後は横手に支店ができていた<三角そばや>で懐かしの中華そばをいただき、

横手IC近くにあった<秋田県立近代美術館>にての特別展 ~食 自然からの恵み~にも立ち寄りを
福田豊四郎の画や、戦後間もないころの生活風景写真が実によかったなあ。

今回も秋田を満喫できたし、そろそろ帰路へ。。。
運転を代わり、秋田道~東北道を順調に走行。
安心してワタクシは助手席で爆睡していたところ・・・突然、バリバリバリーッの爆音と鋭い衝撃が!


あーあ、やっちまいました。
幸い物損のみだったのが不幸中の幸いです。
ご迷惑、ご心配おかけした皆様にはくれぐれもお詫びいたします。

ガキの頃に言われた「無事ウチに帰るまでが遠足です」の言葉が蘇るなあ・・・猛省。

結局この日は自走不可となった車を置いての新幹線帰宅と相成りました。


皆さま、くれぐれも安全運転を。
そしてこれを他山の石としてくれますように。。。。

‘16冬の秋田へ!② ~酒造&元遊郭巡り+α@五城目 あーんど川反デビュー 編~

2016年02月20日 | 秋田探訪部


本日は小松クラフトスペース・小松さん(若旦那)にアテンドいただき「粋な秋田巡り」を。

まずは五城目名物・朝市をめぐりながら、
同所にある「一白水成」でおなじみ、<福禄寿酒造>さんの蔵開きへ。



こちらの15代目当主(五城目町長でもある)と若旦那・小松さんの父上(通称・ご隠居)が同窓とあって
昨年夏に参加した地元の試飲会での講演をお聞きした16代目とは幼馴染であるとか。

そんなコネはしっかり利用させていただき(^^😉記念写真♪

(将来の17代目は元気に周囲を駆け回ってましたw)

もちろん酒蔵見学も。





試飲はつ・あのみしっかり堪能。

そういや「ラベル貼り機」はイタリア製でした。なるほどなあ。


朝市を巡りつつ、「昭和感」のあるレアな街並みも散策。 
古本屋では掘り出し物もゲット!

次いでお待ちかね、五城目随一の料亭<松鯉>さんでお昼。
こちらは「元・遊郭」とあって建物内部の作りも見応え十分。中庭も立派です。



もはや文化財レベルですな。

遊郭研究の第一人者であり郷土史家でもある若旦那・小松さんは女将にインタビューも敢行。
そばで拝聴しながら、こういった文化の足跡はしっかり残していく必要性も痛感。
(若旦那、そんな活動を応援してます!)

<しょうり>の名も「勝利」→「笑里」→「松鯉」と変遷してきたとか・・・
その時代を色濃く感じさせますなあ。
「笑里」時代の名残はトイレの鏡にも。



これだけ当時のたたづまいを残している建造物・環境を拝見でき、
なおかつ美味なランチも堪能出来て3000円ですよ~(だまこ鍋ととんぶり料理は特に旨かったデス)

みなさん、五城目にお立ち寄りの際はぜひ「松鯉」でお食事を!





食後は散策後、日課の湯治もしっかりと(^^😉
町内にある<湯の越の宿>は元小学校の敷地内から湧き出た温泉だそうで、当時そこに通っていた生徒は
授業終わりにひとっ風呂浴びられたんだそうな。どんだけ粋な小学生なんだw
しかしこの温泉のカラダ温まり度はハンパないね、この後翌朝までポッカポカでした♪

秋田市への帰路は、若旦那とっておき?のご案内として
<油田>や<油谷コレクション>も探訪。
特に油谷コレクションは「脈絡のない50万点の「ガラクタ」が陳列されている」@若旦那 の表現がピッタリ!しかしよく集めたなあこれwww
ここはぜひ再訪してじっくり鑑賞したいわあ、詳しくはその機会に。

秋田、奥が深すぎますw





一旦宿へのチェックインを済ませ、さーていよいよ夜の部!
今夜はついに秋田最高級歓楽街・川反へデビュー♪
一次会は創業130年の老舗料亭<さい賀>さんでコースを堪能。


二次会は若旦那の友人が営むバル?でインターバルを取った後、
三次会には昨年の行商以来の樫食堂・こまつさん、お久しぶりのK田ご夫妻、
そしてこまつさんとご一緒だった「東北食べる通信」編集長・Tさんも合流しカンパーイ♪日本酒三昧。


まだ6歳の三男に「今夜はお父さんが居ないから盛り上がろうぜい!」と言われてしまうほど
家庭内でも邪険に扱われているそうな樫・こまつ(こっちはもう呼び捨てでいいやw)の
いつもながらの暴走を肴にわいわいと。
K田さんの映画ウンチクもすごくおもろかったなー。久々にいろいろ観てみたくなったなあ。

店を出ると雨も上がっていたので、まだまだイケそうな若旦那・こまつさん、樫・こまつ、
そしてオイラの精鋭?で4次会に繰り出すも生憎オキニのスナック@民謡会館 は満員ってことで残念ながらここでお開き。

みなさん、本当にお疲れ様でした。

そして若旦那・小松さん>
お忙しい中での終日のアテンド、本当にありがとうございました!
毎度ながら実に勉強になりましてありがたい限り( ^^)
こういった「秋田」も実に興味深いですね~益々ハマりそうです。
次回は阿仁と能代にもぜひ行かなきゃ。


そういや樫・こまつはこの後友人のLIVEに顔出すって言って別れたんけど、
その方の出番は朝の5時だそうで・・・
いやはや、そのアグレッシブさにも脱毛、いや脱帽ですわw


‘16冬の秋田へ!⓵~秋田女子会冬の陣@星雪館 編~

2016年02月19日 | 秋田探訪部
ようやくようやく余裕がちょっとだけ出来てきたので、この週末は秋田へ!

しかし昨年同地域へ降臨した「いば神」はやはり冬でも健在のようで、初日は季節外れの雨&雹そして雷まで見舞われました(^^;)
以後も雨が始終降りっぱなしで。。。今年のオボシーズンではどう出ることやら。

 
それはともかく天候以外は今回も盛りだくさんに楽しんできました。
秋田の方々とも大いに盛り上がり、そしてお世話になり・・・
これで最後の「アレ」さえ無かったらなあ・・・ぐすん。

○2/19(金)
秋田へ!
せっかくなのでようやくながらの今シーズン「初滑り」もしようと思っていたが、
こちらは年末からの腰痛が未だ続いているので残念ではあるが断念し、今回は「湯治」に徹すべく。
まずはTamiさんおススメの<藤三旅館@岩手・花巻温泉郷 鉛温泉> へ立ち寄り。

こちらの名物「白猿の湯」(↑画像)はメンテ時間と重なってしまい見学のみだったが
雪景色を眺めながらの露天でしっかり湯治。

ここ、今度は泊りで来たいわあ♪

 そして秋田への旅路で欠かせない<髭>での温麺&ユッケジャンクッパでしっかり内側からも温まりw


 雪化粧のたつこ像を経由して(こちらの道を走るのはおススメ出来ませんが(^^😉)・・・

やってきました、<星雪館 @仙北市・西木>念願の冬ver.!F美さん、お世話になりまーす。

 周囲はすっかり雪景色(これでも例年よりは全然少ないんだとか)



夜はもちろん恒例「女子会」を開催♪

やちゅこちゃん、Mちよさん、T口さん、Hろみさん、もちろんF美さんにつ・あ。
そしてT口さんの新しい同僚・H田さんも初参戦!
あれ、これ女子会なんだけど・・・オレにそんなこと言える資格はないな(^^😉
もちろん大歓迎、いらっしゃーい♪

 山菜に川魚、名物ほうれん草鍋、そして熊肉、猪肉。
さらにはど○○○もー♪




久々参戦のHろみさんは「川魚の正しい食べ方」を伝授w


ウチラだけ酔っ払いでスミマセン(みなさん帰宅されるので)
今回も大いにお世話になりました、差し入れもたくさんありがとうです。
次回は一部メンバーから提案のあった「遠征」企画をぜひぜひ実現させましょー(^^w

あ、今回は女装&男装するの忘れた。。。