↑今日は諸事情(以下参照)で精神的に疲れ切った・・・。
なので以前から気になってて、昨日ようやく梅風呂で買ってみた「梅ワイン」を
ガブ飲みしてみる。
・・・・これ、梅酒だ。甘っ!
日曜。
ミソギかスピンホールか、はたまた鳥沢か?・・・な水量らしかったが、本日は所用のため漕げない。
・・・ハズだったが、昨日仕事で漕げなかったつ・あが『午前中だけ水こう門で漕ぎたい!』と
のたまわったので、付き合いで関宿城へ。
しかし、天気はいいが強風が強く断念。
(今振り合えれば、これは今日一日の『これから』を予兆してたのかもしれない

。)
今日はやることテンコ盛り。
実は来週「引っ越し」を予定していて、
(と言っても、小山のマンションが手狭になったので隣の部屋を『借り増し』するだけなのだが)
本日はその下準備をいろいろとしなければならない。
新宅はデカい1Rタイプなので、まずはそこに敷く絨毯を買うべくあちこちをウロウロ。
やっと(安くて(笑))いいのを見つける。
部屋の採寸は事前につ・あが担当してたので(←ここ、よーく覚えておいてください)、
それにしたがいオーダーで裁断してもらう。
他にも、家財道具を買い込み。えらい出費だなあ(泣)。
早速持ち帰って、まずは絨毯を新宅へ引いてみる。
・・・あれ?なんだか絨毯がえらい小さいんだけど・・・?。
不思議に思い、縦横を変えてみたりひっくり返したりするが、やはり小さい。
『まさか?』と思い、部屋の採寸をやりなおしてみる。
・・・・あああああ、
つ・あの採寸した寸法より、縦横ともに1,5mも部屋がデカい・・・。
あーあ、測り間違えやがった。しかも大幅にっ

。
これじゃ、絨毯が小さすぎるじゃねーか!!
オーダーでカットしてもらった意味がなくなっちまったあ…

。
寸法測るのもマトモに出来ないなんて・・・

罰として『晩飯の中華は全おごり&この一件はブログでネタにする』刑と処する

。
コイツが『原稿を棒読みするのが出来ない』のは去年確認しましたが、
『寸法を正しく測ることも出来ない』のが本日発覚しました。
みなさま、ご注意あれ

。
ま、部屋が予想より広くなったのは良かったんだけどね(笑)。
ってことで、ドタバタしてますが…今週末は、引っ越し本番。
ちゃっちゃと終わらせて、なんとか漕ぐ時間作りたいなあ・・・