↑2/5(土)、「陽がほら」が寄席になる?!
突然ですが・・・
カヤック漕いだあとに「落語」聴いてみませんか?
そんなイベントを2/5(土)に「陽がほら」さんでやっちゃいまーす。
そもそもこの話の発端は・・・
陽がほら発足時に(工事などでも協力されてた)毛玉さんが
「ここで落語会やったら栄えるだろうなあ~」とつぶやいてたそうな。
その話を陽がほらオーナー・Uじろさんから聞いたI嶋さんとオイラが
「確かに!じゃあ実際にやってみよう!」ってことで勢いで企画してしまいました(^^ゞ
もちろん、オイラが一席喋るわけではありません(笑)
東西の古典落語の名人の映像を上映します!
尚、今回はUじろさんの全面協力をいただき、
かなーり自由度の高いかつ充実したイベントにさせていただきました。
感謝感謝です!
ってことで、以下の感じで行いまーす。
落語好きな方はもちろん『興味はあるけど聞いたことがない』方ももちろん大歓迎!
お気軽にエントリーくださいませ♪
(ちなみに・・・既にI嶋さん、だいぶつさん、おざけんさん他落語好きなカヤッカーが
10名近く協力・参加をいただいてされています。感謝感謝!)
<カヤッカー落語部@陽がほら Vol.1>
○日時:2/5(土) 18:30~ 上映終了後は『落語とカヤックを語る懇親会』(←飲み会(笑))
○会場:古民家宿&カフェ 陽がほら
(当日はこのイベント用に貸し切りです)
○演目 当日決定(笑)
・落語ファンはもちろん、ビギナーにも楽しめるような2~30分程度の噺を2,3本程度上映予定。
・演目は落語好きなカヤッカー有志が当日手持ちのネタ(映像)を持ち寄って
相談しようと思いますが、現時点では
「古今亭志ん朝・桂枝雀 東西夢の競演!」などを考えています。


○参加費:イベント自体は参加無料です。
ただし「陽がほら」施設利用料は通常通りお支払い願います。
施設使用料:1000円(日帰り&車中泊の方)
宿泊 :1800円(宿泊の方(寝具持ち込み/朝食・冬季暖房代込))
○飲食について
①飲みモノ 中部カヤッカー・Kな森さんのご協力により、生ビールが飲めることに!
生ビール 400円/杯 ソフトドリンク 300円/杯
②つまみ こちらもUじろさんからご提供いだけることになりました!
それぞれご協力ありがとうございます♪
あと必要なモノは各自買い出ししてください。
③夕食
「うなぎ弁当」喰いませんか?
せっかくの「和」な企画ですので、食もちょっと風情を出してみようかと
関市内の有名うなぎ店「しげ吉」からうなぎ弁当(1,800円)を買い出しして、
食べてから(食べながらでも可)落語を鑑賞しようかな~と思っています。
こちらは予約が必要ですのでご希望の方はエントリー時にいばさくまでお伝えください。
○エントリー:前日(2/4)までにいばさくまたは陽がほらさん、若しくは参加メンバーまでご連絡ください。
なおその際・・・
①うなぎ弁当希望の有無
②宿泊・朝食希望の有無
もお伝えくださいまし。
*「カヤッカー落語部」とは銘打ってますがカヤックとはまったく無関係なイベントですので(笑)
カヤッカー以外の方の参加も歓迎です。
みなさんのご参加、お待ちしてまーす♪
・・・いやあ~、オイラ的には幸せすぎるイベントだなあ

突然ですが・・・
カヤック漕いだあとに「落語」聴いてみませんか?
そんなイベントを2/5(土)に「陽がほら」さんでやっちゃいまーす。
そもそもこの話の発端は・・・
陽がほら発足時に(工事などでも協力されてた)毛玉さんが
「ここで落語会やったら栄えるだろうなあ~」とつぶやいてたそうな。
その話を陽がほらオーナー・Uじろさんから聞いたI嶋さんとオイラが
「確かに!じゃあ実際にやってみよう!」ってことで勢いで企画してしまいました(^^ゞ
もちろん、オイラが一席喋るわけではありません(笑)
東西の古典落語の名人の映像を上映します!

尚、今回はUじろさんの全面協力をいただき、
かなーり自由度の高いかつ充実したイベントにさせていただきました。
感謝感謝です!

ってことで、以下の感じで行いまーす。
落語好きな方はもちろん『興味はあるけど聞いたことがない』方ももちろん大歓迎!
お気軽にエントリーくださいませ♪
(ちなみに・・・既にI嶋さん、だいぶつさん、おざけんさん他落語好きなカヤッカーが
10名近く協力・参加をいただいてされています。感謝感謝!)
<カヤッカー落語部@陽がほら Vol.1>
○日時:2/5(土) 18:30~ 上映終了後は『落語とカヤックを語る懇親会』(←飲み会(笑))
○会場:古民家宿&カフェ 陽がほら
(当日はこのイベント用に貸し切りです)
○演目 当日決定(笑)
・落語ファンはもちろん、ビギナーにも楽しめるような2~30分程度の噺を2,3本程度上映予定。
・演目は落語好きなカヤッカー有志が当日手持ちのネタ(映像)を持ち寄って
相談しようと思いますが、現時点では
「古今亭志ん朝・桂枝雀 東西夢の競演!」などを考えています。


○参加費:イベント自体は参加無料です。
ただし「陽がほら」施設利用料は通常通りお支払い願います。
施設使用料:1000円(日帰り&車中泊の方)
宿泊 :1800円(宿泊の方(寝具持ち込み/朝食・冬季暖房代込))
○飲食について
①飲みモノ 中部カヤッカー・Kな森さんのご協力により、生ビールが飲めることに!
生ビール 400円/杯 ソフトドリンク 300円/杯
②つまみ こちらもUじろさんからご提供いだけることになりました!
それぞれご協力ありがとうございます♪

あと必要なモノは各自買い出ししてください。
③夕食
「うなぎ弁当」喰いませんか?
せっかくの「和」な企画ですので、食もちょっと風情を出してみようかと

関市内の有名うなぎ店「しげ吉」からうなぎ弁当(1,800円)を買い出しして、
食べてから(食べながらでも可)落語を鑑賞しようかな~と思っています。
こちらは予約が必要ですのでご希望の方はエントリー時にいばさくまでお伝えください。
○エントリー:前日(2/4)までにいばさくまたは陽がほらさん、若しくは参加メンバーまでご連絡ください。
なおその際・・・
①うなぎ弁当希望の有無
②宿泊・朝食希望の有無
もお伝えくださいまし。
*「カヤッカー落語部」とは銘打ってますがカヤックとはまったく無関係なイベントですので(笑)
カヤッカー以外の方の参加も歓迎です。

みなさんのご参加、お待ちしてまーす♪
・・・いやあ~、オイラ的には幸せすぎるイベントだなあ

