あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

花紀行~ハナモモ(続)

2017年04月06日 | 幡多の草花たち

先週、幡多郡大月町才角で咲き始めていた「ハナモモ」の花

長沢「月光桜」を見に行った帰りに寄ってみた

「月光桜」を撮影した後から、降り始めていた雨も小降りとなり

着く頃には雨も止んで、満開に近いくらいに咲いている花を撮影

高知県では吾川郡仁淀川町上久喜の「花桃」が有名だけれど・・

一本だけ咲いているのも、なかなかいいもんだと思いながら

来週には散り始めているんだろうと思いながら帰路に

 撮影:2017/04/06(THU) 幡多郡大月町才角で咲く「ハナモモ」


「御衣黄桜」あと数日で

2017年04月05日 | 足摺岬・おおどトンボ公園

足摺岬大戸にある「おおどトンボ公園」で後数日で咲きそうな桜

その桜の名前を「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」といいます

この木は平成18年2月 足摺岬診療所を退任される松原先生が記念植樹された桜

今日、帰りに寄ってみると・・ あと数日で開花となりそうです

萌黄色の桜 遠くからは咲いているのか?どうか?わかりにくい

明日から数日は雨となりそうな予報が・・

昨年はもう咲いていたけれど、今年はやっぱり寒かったのですね

咲く時期が一週間ずれている気がしています

萌黄色から最盛期を過ぎる頃になると、紅をさす「御衣黄桜」 もう少しで開花です

 撮影:2017/04/05(WED) もう少しで「御衣黄桜」開花


花紀行~ユキモチソウ

2017年04月04日 | 幡多の草花たち

先週、ちらほらと咲き始めていた珍しい植物が見頃となりました

その植物の名前は「雪餅草」

資料を見ていたら本州の近畿地方と四国という限られた地域に分布し

絶滅危惧種Ⅱ類に登録されている植物らしい

同じような植物で「マムシグサ」という名前の植物もあるけれど

「可愛い名前を付けてもらってよかったね」と思う

足摺岬周辺でもここだけでしか私は見た事が無い

他にも咲いている場所があるのかもしれないけれど・・

「足摺岬の名物となればいいのに」と思っていますが

 撮影:2017/04/03(MON) 足摺岬で咲く「雪餅草」