あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

エメラルド色の川景色

2016年03月16日 | 宿毛市

国道56号線「宿毛街道」を走っていて、国道と並行して流れる川の色にビックリ

急遽、路側帯に車を停めて撮影

「エメラルド」や「グリーンガーネット」のような色彩

この色の原因は?

上流からの工場排水? 緑色の染色体を持つ微生物? 単なる水の濁り?

川沿いに茂っている木々の緑が映り込んでる??

もしも・・ この色を継続して見る事が出来るのならば

「エメラルド色の川」として、この川の流れが観光資源として脚光を浴びるかも?

 撮影:2016/03/15(TUE) 国道56号線「宿毛街道」にて


陽光桜~2分咲き?

2016年03月15日 | 愛媛県ぶらり散歩

愛南町にある「紫電改展示館

この施設の周辺で見ることが出来る「陽光桜」という名の桜の木

「平和を願う桜」とか「慰霊の桜」とか呼ばれている桜

先週行った時はまだ蕾で、そろそろ咲く頃かな?といってみると

「2~3分咲きといった所だろうか?」 花を咲かせていました

思っていたよりも、すごく綺麗な花で驚いています

暖かな陽射しが降り注ぐ昼下がり

花弁も陽の光をいっぱい浴びてキラキラと

少しずつ満開となって、いよいよ春本番ですね

 撮影:2016/03/15(TUE) 愛南町にある「紫電改展示館」周辺で咲く「陽光桜」 


花紀行~レンゲソウ

2016年03月15日 | 幡多の草花たち

昔はあちらこちらで見かけたような気がするレンゲソウの花

今年、やっと宿毛駅手前の高架下で咲いているのを発見

レンゲソウを植えるのはレンゲソウが土を肥やす効果があり

稲を植える前に咲かせてすき込み土の肥料分を増やす役目があったはずなのに・・

最近見かけなくなったのは、こんな手間をかけなくても手軽な肥料があるからだろうか??

春告げ草のレンゲソウ(蓮華草)の花

なくなってしまうと寂しいものがあるけれど・・


雪餅草~咲き始める

2016年03月15日 | 幡多の草花たち

足摺岬遊歩道の「ビロー自生地」へ行く手前で咲き始めました

まだ完全には葉を広げていませんが・・

白いマシュマロのようなものがお餅のように見えるから?

同じ仲間で「マムシグサ」という花もあるけれど

「ユキモチソウ」は可愛い名前を付けてもらってよかったかな?

数日経つとこんな感じで開きます

後一週間もすればたくさんのユキモチソウを見る事が出来そうです

 撮影:2016/03/15(TUE) 足摺岬遊歩道で咲き始めた「雪餅草」


自然界からの贈り物

2016年03月10日 | 足摺岬

昨日は台風並みの低気圧が通過して昼頃には土砂降りに

「今日は夕日はダメだろうなぁ」と週一の昼勤務を終えて帰ろうとしたら

水平線近くに隙間が出来ていて陽光が射している

「行ってみよう~」と一番近くのお気に入りの撮影ポイントへ

上空には雲が一面を覆っていて、隙間から太陽が顔を出すのを待つ

海面をスポットライトのように陽光が照らし始めて

海面を走る「光の道」

山肌を伝う潮風も夕日に輝いて

予想もしていなかった風景に「今日もいい風景をありがとう」でした

所で・・ 3月9日は「3・9デー」とか「感謝の日」だったとか

昨日、誰かに、何かに「ありがとう」って言葉で伝えましたか?

 撮影:2016/03/09(WED) 足摺岬大戸からの夕景


花紀行~トサミズキ

2016年03月10日 | 幡多の草花たち

小さな可愛い花を咲かせるトサミズキ

小さな木ですが今年も花を咲かせてくれました

夕方まで雨の降り続いた昨日  たっぷりと水分補給出来た草花たち

春の花達が競うように咲きだしました

先週、土筆も顔を出していて

もうすぐ春ですね


散りてなお

2016年03月09日 | 幡多の草花たち

散りてなお 路傍に咲きし やぶ椿

今年は例年より早めに咲き始めて、桜が咲き始めようとする頃まで

なんか最近、やぶ椿の花をかなり長い期間見ているような感じもする

いいのか? 悪いのか?

「この花が終る頃に、あの花が咲いて」みたいなバトンタッチがいいと思うのだが・・

足摺岬遊歩道に落花しているヤブツバキの花弁

木漏れ日に照らされた花弁 一人だけの舞踏会だね

遊歩道で「雪餅草」が芽生え始めていました

もうすぐ、本格的な春が足摺岬に訪れます


陽光桜~平和を願う桜

2016年03月08日 | 愛媛県ぶらり散歩

愛南町にある「紫電改展示館」

この周辺で見る事が出来る「陽光桜(ようこうさくら)」という桜

陽光桜

平和を願う桜として紫電改が引き上げられた久良湾を眺める事の出来る場所で咲く

この桜の存在を知ったのが昨年 そろそろ咲く頃かな?と行ってみた

蕾もほころびかけていて、一輪だけ咲いていた

綺麗な色をした蕾

後4~5日もすれば開花しそうな感じも

満開となったら、多くの人で賑わいそうな公園も今は静かに

何の種類だろうか? 散り始めている桜の木も

来週、時間が取れれば綺麗な「陽光桜」を撮影に

陽光桜をミャンマーに植樹とのニュースも今年あったように「平和を願う桜」

毎年、桜を愛でる事の出来る幸せを一人でも多くの人に

 撮影:2016/03/08(TUE) 「紫電改展示館」周辺の「陽光桜」


長沢「月光桜」~花芽つける

2016年03月03日 | 長沢「月光桜」

大月町にある道の駅「ふれあいパーク・大月」に買い物があって車を走らせる

まだ早いとは思ったけれど、大月町弘見・長沢「月光桜」の様子を見に寄ってみた

先日の寒波にもめげずに思ったより、大きく膨らんだ花芽がたくさん芽吹いて

昨年は4月1日に5分咲きくらいだったけれど今年は?

もう寒の戻りが無ければ、昨年よりはちょっと早く開花しそうな感じも

梨の花のような真っ白い花を今年も愛でる事が出来そうです

樹齢150~200年と推定されている「月光桜」

今年も多くの花芽を付けてくれたのも

木の周りを立ち入り禁止にして、根にストレスを与えない配慮のおかげかも

3月下旬頃には数輪咲かせるかもね・・ 楽しみに~

ライトアップは3月19日(土)から開始される予定です

 撮影:2016/03/03(THU) 大月町弘見・長沢「月光桜」の今 


「雪割り桜」と「夕景」と

2016年03月02日 | 足摺岬

足摺岬大戸にある「おおどトンボ公園」の「雪割り桜」の小さな木

今を盛りと満開となっていて、傍にある県道27号線を通過していてもすぐにわかる

この「雪割り桜」が終る頃に、山桜のつぼみが膨らんできて

あの花も咲いたし、この花も咲いて少しずつ春の気配がやってくる

夕暮れ時 池に映える夕日と「雪割り桜」もいい感じで

今日の夕景

まだ黄砂の飛来する季節ではないと思うのだけれど

ぼや~っとした夕暮れ時の風景となって

春は霞んで、夕日ははっきり見ることができにくくなってくるので

これはこれで・・ 少しずつ春がやってきている証かも

 撮影:2016/03/02(WED)他  足摺岬の「雪割り桜」と「夕景」と


花紀行~オオマツユキソウ

2016年03月01日 | 幡多の草花たち

この花、ヒガンバナ科の「オオマツユキソウ(大待雪草)」というより

別名の「スノーフレーク」や「スズランスイセン」の方が馴染みがあるかもしれません

花がスズラン(鈴蘭)で葉っぱがスイセン(水仙)の形をしているから「スズランスイセン」

何とも欲張りな名前も持つオオマツユキソウ

この花も「もうすぐ春ですよ~」って教えてくれている花の一つです

 撮影:2016/02/28(SUN) 足摺岬にて


季節はずれの雪

2016年03月01日 | 足摺岬

北海道に数年に一度という猛吹雪 寒波襲来となった昨日から今日にかけて

南国高知・足摺岬も29日の22時頃から雪が舞っていて

夜勤で仮眠から目覚め、朝風呂の準備を終えた5:30頃に駐車場の車に雪が

そして、最低気温は0.4℃を記録 季節はずれの雪となりました

さすがに地面には積雪はなかったものの、夜勤を終えて帰る7時過ぎでも

少し雪が残っていて・・

太陽が出ればすぐに溶けてしまう雪ですが、3月に雪を見るとはビックリ

足摺岬で暮らして19年目になるけれど・・ 3月に雪を見た記憶が無いなぁ

やっぱり、日本列島がというより・・ 地球規模で何か変な感じです

 撮影:2016/03/01(TUE) 季節はずれの雪に