■愛は死んでも / 八代亜紀 (テイチク)
掲載したのは、八代亜紀姐さんのデビューシングル盤でありまして、発売された昭和46(1971)年には全くヒットしなかった1枚です。
しかしご存じのとおり、実力派御用達のテレビオーディション番組「全日本歌謡選手権(日本テレビ)」で見事勝ち抜き、昭和48(1973)年の通算4作目「なみだ恋」の大ヒットからスタア歌手の地位を確立して以降、今日までの絶対的な活躍は凄いと言うしかありません。
中でも流石と痛感させられる逸話のひとつが、事ある毎に売れなかったデビュー曲「愛は死んでも」をライプステージで歌っているという真実で、実はサイケおやじも昭和50年代中頃、トラック野郎をやっていた幼馴染に連れられて行った八代亜紀のコンサートで、この歌を聴いています。
いゃ~、それがなかなか良い歌なんですよねぇ~、売れなかったのが不思議なほどに!?
あぁ~、いやよぉ~ いやよ
いやよ いよや いやよ いやよぉ~
いやよとぉ~ 燃えつきぃ~てぇ~~~~♪
というサビの曲展開にジャストミートする八代亜紀ならではの節回しには、グッと惹きつけられますよ♪♪~♪
ちなみに作詞:池田充男&作曲:野崎真一の手際には、歌謡曲王道の良さがビシッと凝縮されていますが、声の若さに寄り添う泣き節テナーサックスも良い感じ♪♪~♪
で、件の幼馴染は当然ながら、その頃「八代観音」とまで崇められていた彼女のレコードやカーオーディオテープはどっさり持っていて、このシングル盤も見せてもらったんですが、もちろんサイケおやじが速攻で欲しいなぁ~~~!
と決意を固めさせられたのは、言うまでもないでしょう。
だって、ジャケ写に登場している亜紀姐さんの美しさ♪♪~♪
基本的に猫顔が好みのサイケおやじにしても、この雰囲気で見つめられたら、全てを投げ出す覚悟は必至でしたねぇ~~~~♪
そこで狙い目トップのブツとして、中古屋漁りを続けて幾年月、ついにネットで発見してゲェ~~~ット!
昨夜、いよいよサイケおやじのところへやって来たというわけですが、その嬉しい余韻も残る今朝、テレビのニュースワイドショウの芸能コーナーで伝えられたのが、八代亜紀がヘビメタを歌った!?!?
うひぇ~~~~、仰天して発狂しそうな、その映像!
なんとも悪趣味な振袖(?)姿で持ちネタ十八番の演目をシャウトする亜紀姐さんのコブシは全開!?!
なんか、もう、悪夢の続きというか、新しき挑戦へのワクワク感とも言える、不条理な魂の高揚は、なんだっ!
と、思わず熱くなってしまったんですが、そこでシミジミと掲載のデビュー盤ジャケ写を愛でるサイケおやじは、やっぱりニヤニヤと和んでしまうのです。
ということで、こりゃ~、壁に飾って、PCの壁紙に使って、という思惑でスキャンして、今日のプログのネタになった次第です。
失礼ながら最近はちょっぴり化け猫の亜紀姐さんではありますが、それゆえにこのデビュー盤は尚更に大切になるのでした。