goo blog サービス終了のお知らせ 

黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

3/21~24 卒業旅行 4日目 その22

2010-05-22 20:40:24 | 旅行・イベント記

おはようございます。結局1時間ちょっとしか眠れなかったような気がします^^;
私は三段式寝台の一番上に寝たのですが、そこにはこんな小窓があります。
これが小さいうえに何も見えない窓でして・・・。比較対象に携帯電話を置いてみました。
ただ走ってるか止まってるかしかわかりません。目線が高すぎて駅看板も見えません。それでも窓があると無いでは違いましょう。

米原を過ぎたあたりで起きて京都を過ぎてからはデッキで通勤ラッシュを尻目に車窓を眺めていました。寝台からは何にも見えないからねw



無事大阪へ到着。気づけばあっという間でした。



「きたぐに」のエンブレム。



寝台列車の旅、なかなかのものでした。無理してでも乗ってよかったです。



せっかく大阪まで出てきたのだから・・・。
大阪環状線の103系。首都圏では絶滅しましたがこちらでは改造を施してまだまだ現役。



同じく大阪環状線の201系。首都圏では絶滅寸前ですがこちらd(ry



第32走者:大阪環状線直通快速 223系0番台 大阪→西九条
大阪環状線は色んな電車が直通してくるので複雑です。行き先もばらばらで同じ環状線の山手線とは正反対の性格です。
今乗ったこれも名前通り阪和線に直通して和歌山へ行きます。途中の天王寺まで乗車します。



続く


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三段式寝台)
2010-05-23 21:52:57
なぬ、私の一番上で寝たとはww

583は地元にいると基本的に無縁なので羨ましいっす…
中1のときに乗りましたが座席自由席だったので 汗
返信する
Unknown (ロクマルサン)
2010-05-24 21:44:30
ややこしい名前を付けてくれたもんだw
無縁だからこその寝台よ!次はA寝台だな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。