
私のプラモ史上初の自動車のキットを作ることにしました。
作ったのは、アオシマの移動販売シリーズ「たこ焼き」です。たまに見かける屋台を荷台に乗せた軽トラですね。
これをただ作るわけではなく、主に表記類を弄ったオリジナルを作ろうと思います。
今回作るのは、東方projectに登場するミスティア・ローレライの二次創作であるおかみすちーがやっている屋台を基にした軽トラ屋台です。
ミスティアはヤツメウナギの屋台(手押し車)をやっているのですが、それを軽トラにしたら面白いんじゃないかという発想。アオシマからこれが発売されるという話を聞いた瞬間浮かび上がってきたのでこれはもう作るしかないかなと。

キット自体は基本的に素組み。ですが、車体は塗装を変えます。キットでは赤い形成色ですが、今回は軽トラの標準色である白へ。

屋台の部分は茶色にします。たくさんマスキング。

マカボニーを下地に、ウッドブラウンを上から塗りました。あんまうまくいってないですが。

車内の塗装。基本的に素組み。

運転室もベーシックなものに。

ぎ装に取り掛かります。だんだん形が見えてきました。

デカールを作ります。のれんとのぼり、お品書き程度。過度な装飾は似合わないかなぁと。別に面倒なわけじゃないよ。

デカールを貼り、残りのパーツを取り付けて完成です。
初めての自動車プラモでしたが、パーツは少なめで作りやすく、楽しかったです。
また、いいネタが思い浮かんだら作りたいと思います。とりあえず、真面目な(?)自動車プラモはまだ手を付けないと思いまする。