goo blog サービス終了のお知らせ 

黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

成田空港で飛行機の撮影 後編 【2013/06/08】

2013-06-20 23:06:49 | バス・航空機撮影記
写真にゴミが入っていてもう嫌になったでござるorz



前回に続いて飛行機の撮影です。
ユナイテッド航空のB777-200(N220UA)。



UPS航空のMD-11(N272UP)。マクドネル・ダグラスの3発機ですね~。UPS航空はアメリカの会社ですが知りませんでした。



デルタ航空のB767-300(N154DL)。デルタ航空多すぎ。どこの国の空港だよ。



タイ国際航空のA380。A380ですよA380!やっぱでかいですな!かっこいい!



全日空のB787(JA805A)。日本航空のB787に続き全日空のB787も撮影できました!トラブル続きですが、どうにか克服してほしいですね。



ユナイテッド航空のB747-400(N122UA)。さっきのB777とは塗装が違いますね。



ANAウイングスのDHC-8-400(JA846A)。ボンバルディアのプロペラ機ですな。まさか成田にプロペラ機が飛来するとは思わなかったです。中部から来たそうです。



日本航空のB777-300(JA740J)。



全日空B737-700(JA03AN)。



アメリカン航空のB777-200(N756AM)。金属地剥き出しのポリッシュ・ド・スキンが特徴の会社ですね。ギラギラしていていいです。
このポリッシュ・ド・スキンも変更されて銀塗装になるとのことで、その前に撮影できてよかったです。



エア・タヒチ・ヌイのA340-300(F-OLOV)。タヒチっぽい塗装ですね(適当)。



ジェットスタージャパンのA320-200(JA06JJ)。こんな会社もあったなぁと(忘れてた)。



エア・ニュージーランドのB777-200ER(ZK-OKA)。



ユナイテッド航空B777-200(N77022)。STAR ALLIANCE塗装ですね。



フェデックス・エクスプレスのMD-11(N599FE)。



エア・アジア・ジャパンのA320-200(JA02AJ)。赤い!



キャセイパシフィック航空のA330-300(B-LAF)。香港の会社なんですね。



日本航空のB737-800(JA338J)。がんばろう日本のマーキングがされてます。



シンガポール航空のA380(9V-SKB)。やや古風な塗装な感じ。
ちなみに、去年の海外旅行で搭乗したエミレーツ航空のA380はこの日運行されなかったようで、撮影できなくて残念でした。



全日空のB767-300(JA8970)。ANA CARGO塗装です。貨物機なんでしょう。



ANAウイングスのB737-500(JA8500)。エンジンにイルカのマーキングがされています。



全日空のB767-300(JA8286)のANA CARGO塗装。ALLEXマーキングがされています。



カタール航空のB777-200(A7-BBB)。カタールだな(適当)。



日本貨物航空のB747-400F(JA08KZ)。立て続けに貨物機が見られてうれしいです。この飛行機は機種がパカッと開いて貨物の出し入れが出来るやつだそうです。萌えるね。B747というのもいい。



中国東方航空のA321-200(B-6367)。



シンガポール航空のA380(SY-SKE)で締め。やはりA380かっこいいですよ。

結局、5時間半も同じ所で撮影し続けてしまいました。電車の撮影と違って数分おきに各国の航空会社の飛行機が離着陸するので、これだけいても飽きないですね。また行ってみたいなと思います。