日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

くだらない語学学習(追加ー1、多国語学習の急所?!)

2010-01-23 18:21:48 | Weblog
  (義理の弟の話だが)ドイツのケルンに行く道を聞くのに、ドイツ人に、「ケルンは何処?」って尋ねたが、どうしても通じない。で、何度何度もケルンと言うのに通じない。何でドイツ人なのに、ケルンぐらい知らないのかなあと思って、ちょっと「コルン」って感じで言った。そしたら、なーんだって顔をして、直ぐに理解してくれたとのこと。つまり、日本語では、ケルンと書いているが、実際は、ケの母音は、[o]にウムラートが付いた発音で、口先を尖らせて、オの口をしてエと言うべき。この発音の仕方、英語にはないが、ヨーロッパ言語には多く、フランス語やドイツ語には、しばしば出てくる。
 飛行機で韓国仁川国際空港に着いて、清州市に行くのに、私はバス亭で、バスから降りてきた運転手さんに、清州市(청주시)に行きたいとハングル語で言ったつもりだったが、運転手さんが、「チョンジュウ청주?チョンジュウ전주?どっち」って感じで聞いてきた(清州か全州)。一見、何のことか分からず、ポケーッとしていたが、チョンのンが、舌を上に付けて言うか付けないで言うかの相違と気が付いて、・・・付けなくて発音して、しっかりと通じた。(韓国での初めての独り旅で、ハングルの難しさの洗礼をいきなり受けた感じだった)
 インドネシア語をジャカルタ出身の女の先生(APUの大学生)から教わっていた時、一番難儀したのが、2種類ある[e]の発音。簡単な方は、そのまま日本語的にエと言えばいいのだが、もう一方の[e]の発音の仕方が悪いと何度も注意された。やっと気が付いた。インドネシア語の教科書には、イかエの口をしてウと言えばいいと書かれているが、・・・実際には、しっかりと口を横に引いてウと言えば、いいのでは、・・・?!
(写真は、インドネシアのウブドでのもの)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くだらない語学学習(追加、... | トップ | 結婚したいけど、出来ない理... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事