goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

ある小児科医の独り言(30)

2009-02-27 09:24:03 | Weblog
 雲仙ロープーウェイから降りてきて、アチコチ、散策することにした。喉が渇いていたので、まず、車から降りてその真ん前にある「九州ホテル」に行って、そのロビーで、ゆっくりとカフェラッテを飲んだ。それから、「雲仙ビードロ美術館」に行って、ガラス細工などを直に見た(大分の湯布院でのそれと同じ感じであった。次に来た時に、実体験をしたいなあ)。そこにあるレストランで昼食を摂った。この歳になると、精進料理風にカロリーが少なくて、野菜豊富でサッパリとしたのが好みとなっている。
 大分の一村一品運動って感じで、雲仙の22の宿泊施設が、おやつを一つずつ紹介していて、その中で、抹茶を紹介している「雲仙宮崎ホテル」に行った。そこで、裏の点て方で、久し振りに美味しい本格的な抹茶を頂いたって感じになった(和服を着たお茶の先生らしい人がいて、そのお弟子さんが点てたみたいだったが)。
 それから、温泉地獄を何度も行ったり来たりし、神社やお寺を見て回りながら、「新湯ホテル」や「有名ホテル」のロビーの喫茶店で、ノンビリと紅茶を飲んだ。
 夕方「雲仙観光ホテル」に帰る前に、「雲仙茶屋」で又抹茶を飲んだ。ここも、又、最高に美味しい抹茶だったなあ。幸せ一杯って感じになった。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある小児科医の独り言(29) | トップ | ある小児科医の独り言(31) »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事