goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

台北(4)

2009-04-09 09:15:05 | Weblog
 朝の食事、食べ上げるまで、昨日は自分たち以外誰もいなかったのに(昨日も今日も、朝7時から摂ったが)、今朝は、中国の人の団体の人で一杯で、やっと席が取れて座れた。
 中国の人(中高年の人たち)、スゴイ食欲で、スピードも速い。その点、私の家内の何とゆっくりとした食べ方であることか。家内の食べたいものが既になくなっていたが。
 食は、正に、中華民国と中華人民共和国のエネルギーって感じに思えたならなかった。
 台湾では、どこも、トイレに紙を入れてはいけないことになっている。日本人、しばしば間違えて、つい、それをしてしまう。当ホテルでも、横に置いてある入れ物が、本にある感じの蓋が付いて中が直接見えない小さいタイプだったので、初めそれに紙を入れていなかった。ウン(?)良く、詰まらなかったが。東南アジアの多くでは、何処に行くにも、日本人、携帯用洗浄器(1200円前後だったかな?)を持って歩くことを進めますけど。
 台湾では、乗り物の中で食事をすることは、許されない。喫煙場所も厳しい。歩行者は、左側通行である。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台北(3) | トップ | 台北(5) »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事