goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

母が通うデイサービスセンターで演奏・・・

2012-07-03 16:46:03 | Weblog
 平成24年7月3日(火)、13:20~14:25まで、佐伯市のデイサービスセンターの「楽々園」で、篠笛・ハーモニカ・和太鼓演奏をしました。
 その内容は、・・・→
1、篠笛で、宵待ち草など数曲 
2、篠笛で、3通りで「さくら」
3、篠笛で、古賀政男メドレー「影を慕いて」「人生の並木道」「人生劇場」「悲しい酒」
4、篠笛で、「佐伯小唄」と「笛吹童子」
5、篠笛で、「上を向いて歩こう」
6、盆踊り太鼓で、「ばんば踊り」と「河内おとこ節」と「きよしのズンドコ節」
7、ハーモニカで、「春の小川」「肩たたき」「仰げば尊し」「ふるさと」など数曲
8、(テープによる)アコーディオンに合わせて篠笛で、「同期の桜」と「青い山脈」
9、篠笛で、「月の砂漠」と「青葉の笛」と「君が代」
10、(私の演奏によるテープのピアノに合わせて、7本調子でなく8本調子で)篠笛で、「荒城の月」
11、和太鼓で、(3部構成からなる自分の持ち曲の初めの1部のみ)「飛翔」
 部屋が狭かったので、音が響いて(音響がとても良くて)、次第に盛り上がって行き、最後は、最高潮って感じになりました。
 職員さんが協力的で、とても助かりました。ありがとうございました。
 ここに月曜から土曜まで、お世話になっている母(91歳)は、私の演奏を聴いて、感激して(?)、涙を流していました・・・(私も泣きそうなりましたが・・・)。

*http://www.youtube.com/watch?v=6RhyARkz368(花嫁人形など)
*http://www.youtube.com/watch?v=XkI866XyHO8(青い山脈)

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐伯の観光・・・ | トップ | 予 定・・・ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事