日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

続・国名に挑戦・・・

2018-09-08 12:39:52 | Weblog
 名前が似ていたり、場所が近かったりして、今でも、どっちか分からなくなること、しばしばですが・・・。

その1)イランとイラク
 昔、よく間違えていました。湾岸戦争以後、間違わなくなりましたが・・・。

その2)アイスランドとアイルランド
 昔、これも、よく間違えていました。冷たいアイスをイメージして、より寒い所にあるのがアイスランドと覚えることで、間違わなくなりました。

その3)ウルグアイとパラグアイ
 南米のウルグアイとパラグアイ、海岸沿いの国はどちらか、なかなか覚えられなくて・・・。サッカーの試合で、日本と戦ったのは、ウルグアイ。

その4)ウラジオストクとハバロフスク
 ウラジオストクとハバロフスク、どちらが北にあるのか、なかなか覚えられなくて・・・。

その5)中央アジアの5つの国
 カザフスタン・ウズベキスタン・トルクメニスタン・キルギス・タジキスタンの5つの国、位置関係が、しばしば混乱します。
 私なりに、その覚え方として・・・→上にウズベキスタンがあると覚え、トルコに近いから、トルクメニスタンがあると覚えていますが。キルギス、太平洋のキリバスと、時々間違えることもありますが。
 グルジア(ジョージア)とアルメニアとアゼルバイジャンの位置関係、なかなか覚えられなくて、イスタンブールに行った時に、トルコ語を教わった女性の配偶者がアゼルバイジャン人で、その時、しっかりと覚えられました。
 黒海とカスピ海に全く接せず、グルジアとアゼルバイジャンとイランとトルコの4カ国に囲まれているのが、アルメニアですね。

その6)ベルンとベルリン
 ドイツの首都は、ベルリンですが、スイスの首都は、ベルンですね。
 ルーマニアの首都は、ブカレストですが、ハンガリーの首都は、ブダペストですね。

その7)ヨーロッパの東にある9カ国(北から南へ)
 フィンランド→エストニア→ラトビア→リトアニア→ベラルーシー→ウクライナ→ルーマニア→ブルガリア→ギシリャ(フィンランドとロシアは接していて、フィンランドの北に、ノルウェーの北の一部がある)

その8)ヨーロッパの中央にある4カ国(西から東へ)
 スイス→オーストリア→ハンガリー→ルーマニア(スイス以外の3つには、延ばすーがある)

その9)アフリカの中央にある7カ国(西から東へ)
 モーリタニア→マリ→ニジェール→チャド→スーダン→エチオピア→ソマリア(モーリタニア、ニジェール、スーダンと、-が一つ置きにある)

その10)その他
 (アフリカにある)アンゴラと(スペインとフランスに隣接する)アンドラ、スロベニアとスロヴァキア、アルメニアと(バルカン半島にある)アルバニア、エストニアと(アフリカにある)エリトリア、(ヨーロッパにある)モルドバと(インドの西にある)モルディブ、(アフリカにある)ウガンダとルワンダ、ギニアが付くのは、ギニアビサウとギニア共和国と赤道ギニア、南アフリカ共和国の中にあるスワジランド王国とレソト王国、南米にあるガイアナとスリナム、ドミニカ国とドミニカ共和国など・・・位置関係が紛らわしいですね。 旧ユーゴスラビアも、分裂して、覚えにくくなっていますが、クロアチアの形が「く」の字をしているので、それが覚える時、少し助けになるかも知れませんが・・・。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国名に挑戦・・・

2018-09-08 12:21:20 | Weblog
 ホント、くだらない話ですが・・・何故か、70歳前になっても、世界の国名を(出来れば、197ヵ国、全て)覚えようとしている者ですが・・・。
 思い出すと、小学校高学年の時に、寝る前に、一つずつ、国名と首都を覚えていて、その時は、何とか、覚えていた記憶があります。
 その後、又、覚え直したりを何度か繰り返して、今日に至っていますが、数が、昔と比べて、どんどん多くなり、それなりに、苦戦していますが・・・。
 南太平洋にある国々と、カリブ海の島々、覚えにくいですね。
 で、私なりの覚え方で、ぼけ防止の意味でも、覚えようとしていますが・・・。

 以下の様に、4つずつ、区切って覚えます。(地図を頭に浮かべて、下から行きます)
 首都を結んでいる線(↑)を頭に強く浮かべて、覚えます。
・トンガ王国→フィジー共和国→サモア独立国→ツバル
・ナウル共和国→キリバス共和国→マーシャル諸島共和国→ミクロネシア連邦
・バヌアツ共和国→ソロモン諸島→パプアニューギニア独立国→パラオ共和国

 カリブ海の国々も、4つずつ、区切って覚えます。(地図を頭に浮かべて、下から行きます)
・トリニダード・トバゴ共和国→グレナダ→セントビンセント及びグレナディーン諸島→バルバドス
・セントルシア→ドミニカ国→アンティグア・バーブーダ→セントクリストファー・ネービス
・(プエルトリコ島)→ドミニカ共和国→ハイチ共和国→ジャマイカ

*私の覚え方は、右の指(の関節と指の先)に名前を(右の親指の先で)インプットして行きます。この方法だと、誰でも、覚える気になれば、覚えられると思っています。初めは、共和国など省いて、カタカナだけでいいと思います。4つずつ覚えることです。それぞれの国の歴史的背景とか、何語が話されているのかなども一緒に覚えると、もっといいかと思います。
*南太平洋に、ニウエ、クック諸島もあります。FUJI→FIJIの間違い。

http://www.aspa-osaka.com/country.html(←南太平洋協会)

http://pic.or.jp/tourism/tourism-info/(←PIC)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦織圭・・・

2018-09-08 08:15:41 | Weblog
 今日(9月8日)は、もうすぐ、錦織圭が、長年の天敵、ジョコビッチと戦います。今まで、何度も、錦織がジョコビッチとして、破れた試合を見てきました。今度こそと願います。まあ、怪我で途中、棄権したりがなく、いい試合をしてもらうだけでも、いいのですが・・・(←本当は、是非、勝ってもらいたい心境)。
 ちょうど2年前、フェイスブックに、以下の内容で、ちょっとだけ、記載していました。

 錦織圭、マレーを破り、準決勝に進みました。私も、朝から、超、嬉しいです。四時間の大熱戦の結果です。小さい体で、頑張る姿、ホント、やる気をもらいます。
 ・・・
 錦織圭、ワウリンカに、準決勝で負けたけど、ここまで来て、ここでも、五分五分のいい試合をしていること、凄いことだなあと思います。錦織圭、まだまだ、今から、更なる精進をして行くでしょう。ありがとうございました。世界ランキング5位、素晴らしい!



 今回の「全米オープン」、大坂なおみさんも、決勝に進んでいる。錦織圭も、そうなって欲しいなあ。錦織、チリッチ戦も、ファイナルまで行って、やっと勝てて良かった。まあ、優勝したらしたらで、世間は、それが普通になる感じで、大変だけどなあ・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする