日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

ポーランド旅行記(その12)

2016-04-14 08:55:07 | Weblog
 平成28年3月30日(水)、ポーランド滞在12日目、ワルシャワのホテルで、トリップアドバイザーで、No.1のホテル(H15ブティック、良かったです!)に3泊して、正午前に、そこを後にして、タクシーで「ワルシャワ・ショパン空港」に行きました。
 空港とホテルまでの運賃、混まないと、40ズウォティまで行きませんが、混んでいる時は、40ズウォティを超えます。まあ、日本円で、1.200円程で、重たい荷物を運んでくれると思って、行きも帰りも、これを利用しました。
 15:30の「LOTポーランド航空」に乗って、31日(木)の早朝8:45に着きました。
 機内では、中の席で、三席の端に、旦那さんがポーランド人と言う、55歳前後(?)の女性が座っていて、この人、30年振りに、ワルシャワに4泊しての帰りで、時差ボケにずっと悩んで今も取れないと言われていました。しかし、話が面白くて、アッと言う間に、成田に着いた感じになりましたが・・・(感謝!)。
 旅には、とても大きな意味が含まれています。特にまだ一度も行ったことのない海外旅行では。
まず、旅する前にいろいろと状況を想像します。既に旅している気分にもなれます。そして、実際に行ってみて、現実を体験して楽しみます。その後も、それを思い出して楽しみます。
 天草の病院に就職して、今年の夏で、まる11年にもなります。私の場合、満60歳になる前に、今の病院を潔く退職し、一度切りの人生、悔いなき様に、生き方を方向転換しました。
 身分は、非常勤医師で、年に長い休みを三回取る以外は、(車を持っていないこともあって)殆ど毎日、天草から出ることなく、3連休の2日目以外は、時間(帯)を自分なりに決めて仕事をしています。年末年始やゴールデンウィークも、時間を決めて、自分なりに積極的にしてきています。
もちろん、こんな生活が長いこと出来ているのも、多くの人の支えがあるからに他なりません。深く感謝申し上げます。
 今の私には、長の付く肩書きは、何もありませんが、今からしたい事は、まだまだ、山程あります。来年も又ワルシャワに来るつもりにしています。
 スラブ系の国、今回が初めてでしたが、とても身近に感じることが出来る様になりました。多国語学習のモチベーションも、益々、上がっています。
 今から日本に帰れば、年1度の綺麗に咲いた桜が見れるかと思うと、嬉しいです。
 つたない「ポーランド旅行記」読んで頂きまして、誠に有難うございます。何かの役に立てれば幸いです。

*貨幣の種類が日本よりも多いですね。紙幣、日本のそれよりも小さいですね。1ズウォティは、約30円です。

https://www.youtube.com/watch?v=Blfpn6MrHek(ワルシャワ中お駅の地下鉄での演奏)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランド旅行記(その11)

2016-04-14 08:35:40 | Weblog
 3月29日(火)、ポーランド滞在11日目、もう、次の日は、ワルシャワ・ショパン空港を発ちます。
 まだ見てない所がありますが、来年の楽しみにしたいと思います。ポーランド語だけでなく、他の言語も頑張ろうと言う気が益々強くなっています。それに、新しい言語習得のコツを再確認した感じにもなりました。
 ここに来た初日は、とても寒かったのですが、3月末に近づくにつれて、さほど寒くなくなりました。ホテルでは、無料のWiFiが使えるし、ワルシャワやクラクフや列車の中でも、グーグルマップが使える所が多いことを知りました。
 ポーランド人がよく親日的と言われますが、それは、正直、よく確認出来ませんでした。日本人か中国人か韓国人か、ポーランド人には、区別が付かないみたいですね。ポーランドの場合、国が何度か地図から消えている関係上、ポーランド人は、政治家任せでなく、ポーランドと言う国に誇りを持っていて、政府の動向を真剣にチェックしている感じです。
 ワルシャワ・ショパン空港からワルシャワの中心部まで、さほど遠くないし、成田空港から(週3回の)直航便が出来たので、ここを拠点に、ヨーロッパ各地に行く日本人が今からどんどん多くなりそうですね。個人的には、次第に体力的に難しくなるので、今の内でしょうか?パリやブリュッセルやイスタンブールなど、テロが怖くて、今は、行けませんね。
 この日も、又、ワルシャワの街を家内とアチコチ歩いて、ポーランド最後の散策をしました。明日の帰りの飛行機は、15時過ぎなので、正午近くまで、ホテルでゆっくいりです。(利用したホテル4箇所全て、チェックアウトが、正午でした)
 この日は、さほど寒くはなかったのですが、午前中は、小雨でした。
 傘を差しながら、テクテクと歩いて、「聖十字架協会」に行きました。とても厳粛な所で、頭を垂れている信者の人が何人か、いました。(左手前の石柱の下に、ショパンの心臓が安置されていましたが・・・)
 午前中、雨がずっと降っていましたが、午後からは、幸いに止んでくれました。
 サスキ公園で、衛兵の交代を、12時と13時に見て、感動しました。衛兵が、何処から来て、何処に行くのかも、しっかりと後を追って見届けましたが。
 ワルシャワで最も有名な感じの「クラクフ郊外通り」で、トイレに行きました。入口の女性に1ズウォティ払って中に入入りました。で、真っ直ぐか右か、どっちにすればいいのか、迷っていると、何か、何度か、同じ言葉を言われました。後で気が付きました→「prawoプラヴォ右」と言われていたのでした。
 午後1時半過ぎに、宿泊ホテルの近くにあるレストランに入って、「ポーランド料理」のランチを摂りました。座ったまま、最後に、「プロッセン・オ・ラフネック勘定をお願いします」といつものパターンで言って、その場でカードを使って、その店を出ました。
 帰りに、いつもの調子で、スーパーで夕食の買い物をして、レジでカードを使おうとするけど、上手くいきません。ズウォティで払うのか、日本円で払うのか、決めないといけなかったのです(常に、ズウォティで払いましたが・・・)。まだまだですね。
 ワルシャワを発つ頃になって、レストランや買い物では、(カードだと端数を払わなくていいので)カードが重宝だと、やっと思う様になり、使い方も、やっと理解出来た感じです。
 今回のポーランド旅行では、言葉だけでなく、何もかもが、体ごと一つずつ、試行錯誤で覚えていっている感じです。正に、習うより慣れろって感じですね。

https://www.youtube.com/watch?v=dqWHkD9jKbI(←クラクフ郊外通り)
https://www.youtube.com/watch?v=VVHXbmfWRCU(←大統領官邸)
https://www.youtube.com/watch?v=wrtKpgLgL08(←衛兵の交代式)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする