日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

ポーランド旅行記(その10)

2016-04-13 11:04:30 | Weblog
 3月28日(月)、ポーランド滞在10日目、家内は、主婦業柄「ランドリーの値段」を気にしている感じです。どこも日本のそれよりも安いのですが、ホテルによっては、倍近く差がありますね。気候も来ている間に春が来た感じで、厚着をあまりしなくてよくなりました。
 タバコを吸う人が多いですね。タバコの吸殻がアチコチ街中で落ちています。犬を連れて散歩している人をよく見かけるのですが、猫は、まだ、見ていません。
 今回のポーランド旅行、私にとっては、挨拶レベルの最低限のポーランド語が出来だしたことが、最大の喜びです。
 それに、高校の時から思い続けた、「アウシュヴィッツ収容所」が生きている内に見れたことです。
「ワルシャワ大好き!」とポーランド人に言っています。ワルシャワには、又、来年、来る予定にしています。
 この日は、「ワルシャワ蜂起博物館」まで、例の如く、テクテクとホテルから歩いて行きました。そこでは、入場券を買う所と入口が、パリのヴェルサイル宮殿と同じく、別になっていました。日本語のオーディオガイドがあり、助かりました。その説明、1から47までもありました。内容、豊富でした。その後、アチコチ散策しながら、少し疲れた感じになってホテルに帰りました。
 私にとっては、旅は、歩く運動ですね。

https://www.youtube.com/watch?v=vTt4E_fVRU8
https://www.youtube.com/watch?v=s2TOxDv7S2A
https://www.youtube.com/watch?v=DESSLZC431U
https://www.youtube.com/watch?v=CNC0_RRswXc





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランド旅行記(その9)

2016-04-13 09:18:00 | Weblog
 3月27日(日)、ポーランド滞在9日目(クラクフ5日目目)、ポーランド9日目(日曜日)となりました。この日の深夜2:00から、ポーランドでは、サマータイム実施で、時間が1時間早くなっていました。こんな経験、初めてでした。で、私のiPhone は、何もしなくても、自動的に修正されていましたが、時計とデジカメは、1時間遅れているので、それを正しました。
 3月の最後の日曜日の午前2時から10月の最後の日曜日の午前3時までで、日本との8時間の時差(遅れ)が、7時間となります。この歳で、いろいろ経験出来ています。
 ホテルを12時前に出ました。旧市街を見学しながら、クラクフ本駅の方にテクテクといつもの調子で行きました。本駅に着いても、日曜日なので、駅内の店は閉店で、辛うじて喫茶店が1カ所だけオープンしていて、そこで、カプチーノとケーキを食べて、しばらくそこでゆっくりして、14:33発のに乗り、17:03にワルシャワ中央駅に着きました(定刻通りですね)。
 それから、又、テクテクと歩いて、この日から3泊するワルシャワ最後のホテルに無事に着きました。場所がちょっと分かりにくい感じでしたが、慌てなくて、自力で探せました。
 夕方、お腹ペコペコでした。日曜日なので閉まっている店ばかりって感じでしたが、幸いに、韓国料理店が開いていて、久し振りに韓国料理を美味しく食べました。何故か、その店、店の名前は、アリランとハングルで書かれているのに、「sushi」も看板に大きく英語で書かれていました。韓国人がしていて、私達の隣では、若い中国人が4人で楽しそうに話しながら、食べていました。ここでは、初めから最後まで、英語を全く使わずに、ハングルとポーランド語で店員さんに話してみましたが・・・→通じました。
 そして、24時間オープンのコンビニで、いつものパターンで、水と牛乳をしっかり買って帰りました。 

*切符は、ポーランド語で書かれていて、大切な所は、色で塗られている。14号車の55番と56番、OKNOは、窓側の意味。(オクノと発音、ロシア語では、初めのOにアクセントがないので、アクノと発音しますが・・・)  右下に、2016年03月19日(ワルシャワに着いた日)の17:05に作成とあります。
*途中で、飲み物を言って来たので、家内と二人分、水をもらいました(この時、ポーランド語だけで、スムーズに、事が運びました。少し、自信が付きました。)

https://www.youtube.com/watch?v=loEeB-I74FM
https://www.youtube.com/watch?v=RabvyLyDFoU
https://www.youtube.com/watch?v=9hXEqkFS3IA






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランド旅行記(その8)

2016-04-13 08:44:45 | Weblog
 3月26日(土)、ポーランド滞在8日目(クラクフ4日目目)、朝から雨が降っていて、傘を刺さない訳にいかず、ポーランド滞在中で、一番天候の悪い日でした。
 クラクフ、旧市街を離れると迷路ですね。しかし、いざと言う時には、タクシーが沢山走っているので、大丈夫です。ポーランド滞在も、後3分の1になりました。天草の1日もポーランドの1日も、時間的には全く同じはずなのに、10倍近く長く感じます。今しか出来ないことを周到な計画で身体がまだ動ける内にしているつもりですが・・・。
 フランスのパリやトルコのイスタンブール、とても面白かったのですが、今は怖くて行けません。その点、ポーランドは、安全です!ロシアも、今は、かなり変わって来ているとのことで、中国も、エコの乗り物が若者に利用されていたりするのに、日本では、そんな報道ないですが・・・。実体験程、真実に近いですね。
 この日行ったのは、ホテルの近くにあるユダヤ人街で有名な「カジミエシュ地区」です(ホテル自体が、既に、カジミエシュ地区内?)。
 で、キリスト教は、日曜日が休み、イスラム教では、金曜日が休み、そして、うっかりして、ユダヤ教が、土曜日休みだったのを忘れていました。
 「カジミエシュ地区」、古い感じの建物が目立ちました。
 まず、「ユダヤ博物館スタラシナゴーグ」に行きました。その後、迷路の道を行ったり来たりして、昼食に、「ユダヤ料理」を初めて食べました(前日は、グルジア料理を)。まあ、天草の「いち松」と同じ値段で、美味しさは、「いち松」、全く負けていませんね。ただ、そこは、有名なレストランで、ギャラリーにもなっていて、写真も自由に撮らせて頂きました。何せ、量が多いので、60歳以上の二人には、メインは一人分、デザートも一人分で、充分ですね。
 この日は、初めから雨が降っていて、傘を差しての見学が大半でした。この日も、近くのスーパーで、夕食分を買って帰りました。全く同じビターチョコレート(説明が、5カ国語で書かれていますが)の値段が、日本の半分以下、塩分0のクルミに関しては、3分の1以下になっていて、驚きました。
  日本で使っているサイズのタオルがどのホテルもない感じで、それが少し不便。テレビのチャンネルは、48もあり、ワールド東京TVもありました。外は、寒くても、建物の中は、多くの箇所で暖かい。時に、暑いことも。家全体を暖める装置が張り巡らされているとのことです。
 ポーランド、アラブ系の人、殆どいない感じ?!東洋人らしい人も、旅行者ぐらいで、少ない。物乞いの人は、います。まあ、物乞いのいない国は、海外では、殆どありませんが・・・。
 ホント、物価が安くて、安全です。商売人以外、積極的に話し掛けて来る人、まだ、1人もいませんが・・・中国人と思われているのかなあ・・・?!金庫の操作も簡単で、パスポートと貴重品は、そこに常時入れています。

https://www.youtube.com/watch?v=hpZ1jXWr5g8
https://www.youtube.com/watch?v=hCIufTlXFvY
https://www.youtube.com/watch?v=0vFVgdrZ3yo






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする