こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

東日本大震災の瓦礫の受け入れは?

2011-10-27 23:18:11 | 東北被災地支援・がれき処理問題
熱出して寝込んでいる間に自宅の留守番電話にメッセージ。

「東北の震災の瓦礫を泉大津のフェニックスに受け入れるっていう情報をインターネットでみたんですけど、何か情報があれば教えてください」

町名・お名前(姓のみ)名のっていただいていたので、心当たりに℡をしたのですが、同姓の人違いでした。

「ネットで・・・」ということでしたので、このブログを読んでいただいているでしょうか?

お電話いただいたときは、一番声が出ないときだったのですぐにお電話できずにごめんなさい。その上、「人違い」でお返事遅くなっています。明日また、別の心当たりにお電話してみます。

ところで、「瓦礫」の件、これまでに他の方々からも質問がありました。

9月議会の一般質問で田中一吉議員が、この件に関連して質問されています。
答弁の趣旨は「フェニックス泉大津基地の管理型区域(注①)への埋め立て処分は終了している。安定型区域(注②)への埋め立て処分は、海への浸水が考えられるので、到底受け入れられない」・・・つまり、【泉大津沖のフェニックス埋立地への震災瓦礫の受け入れはない】と言う答弁でした。
(注① 進出水によって公共水域等を汚染する可能性のある廃棄物を処分する区画)
(注② 性質が安定しており、生活環境上の支障を及ぼす恐れが少ない廃棄物を埋め立て処分する区画)
 
詳細を知りたい方へ。会議録ができるのは数ヵ月後ですが、市議会のHPから、録画で視聴できます。コチラへ
これまで質問いただいた全ての方に「市の見解はこうです」と上記の答弁を引用してお答えしてきました。

昨日、市役所の生活環境課で別件で話しをしていた時に、課長さん曰く「市民の方から問い合わせが多いので、HPに載せるように港湾室長にいいました。」と。

ところが、HPに掲載された文章を読んで、ちょっとがっかりです。
市のHPトップページ「新着情報」にありますが、短い文章なので以下、転載します。

東日本大震災の瓦礫処理について、大阪湾フェニックスでの受け入れの件は、新聞等の報道で承知しております。しかし、現在のところ大阪府等からそのことについて連絡もなく、今後正式に協議などがあればその時点で判断したいと考えています。ご理解のほどお願いします。   
【お問い合わせ先 港湾振興室】


実は、昨日も「なぜ、本会議の答弁のように、わかりやすくはっきり書かないんですか?」と聞きました。
多くの市民の皆さんが疑問に思い、不安に思っていることに、HPで答えるのはいいけれど、上の記事を読んで「ご理解のほど」といわれても???

「わかりにくい」だけでなく、明らかに議会答弁とは違います。
HPの記事でわかるのは「大阪府から連絡がない」ということだけです。
市民が知りたいのは、そんなことではないのに。
市の「見解」として議会では答弁しているのに。


きょうは、田中議員にも、たまたまお会いして「ちょっと変ですよね」という話をしました。

また明日、時間があれば港湾振興室長と話をしようと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北津波被害から学ぶ | トップ | ず~っとコスモス畑 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東北被災地支援・がれき処理問題」カテゴリの最新記事