Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

こんぴら温泉湯元八千代(2017年8月5日入湯)

2017年08月28日 | 旅行、その他




津島ノ宮駅からクソ暑い電車に乗って多度津駅に到着。

本来ならここで車に乗る予定であったが、
駐車場が無くて車を善通寺駅前に停めたので乗換え。

やはりこの辺りの電車は本数が少ない。

多度津駅から善通寺駅なんて僅か2駅だけど、
次の電車が来るのが数十分待ちなんて普通です。

普段、車で移動している者にとって、
この電車待ちは苦痛以外の何物でもない。

ましてやこんな暑い時は。

で、ここで事件発生ですよ。

どこかの線路で発火があったとかで、
善通寺方面の電車はストップ。

マジか~?

何でこんな時に線路から発火してるねん。(泣)

有りえへんわ。

アナウンスによると復旧はいつになるか分からないとか。(号泣)

こんなクーラーの無いホームで待ってられんということで、
急遽、善通寺駅までタクシーに飛び乗った。

こんな田舎の駅なのにタクシーがいてくれて助かったよ。

多度津駅の近くにはお遍路の道隆寺があるからでしょうね。


善通寺駅から車で琴平に移動し、
温泉に入ってサッパリすることにした。


【金倉川】


近くの有料駐車場に車を停めて八千代へ。


【こんぴら温泉湯元八千代】


老舗といえば聞こえはいいが、
建物はかなり古い旅館です。


【露天風呂】




6階まではエレベータ、屋上の露店風呂は階段を登ります。




混浴ですが女性は居なくて貸し切りです。(^^;




ここはテレビ東京で放送されていた「ポンコツ&さまぁ〜ず」で、
さまぁ〜ずや久松郁実が混浴していた露天風呂です。


【風景】


屋上からの本宮方面。

なかなか良い景色だけど逆に丸見えなんで少し恥ずかしい。(^^;

しかし肝心の露店風呂はハトとかのフンがいっぱい。

清掃が全く行き届いていない。

ありえん。

昼だから分かったけど夜だったら、
フンがあることが分からないよ。

入る気が起こらないから、6階の内風呂に入ったら、
これはこれで消毒臭が強い。

こんぴら温泉湯元とは名ばかりで、
循環で消毒しまくってる湯でしたね。

残念でしたが、まぁ、汗はすっきりした。


【表参道】


とりあえず、せっかくなんでうどんを食おう。


【こんぴらうどん 参道店】

(画像はオフィシャルHPより拝借)




ぶっかけ冷とえび天ととり天。

表参道にあるうどん屋は観光客相手の商売なんで、
値段は高いけど、美味しかったです。


さて、こんなクソ暑い時にこんぴらさんに参るのは、
完全に自殺行為なので、四国別格二十霊場のお寺に向かいます。


ツアーで訪れている中年の観光客達は金毘羅宮の階段を登るらしい。

何もこんな暑い時にツアーに観光ツアーに行かなくてもいいのに。(^^;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿