Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

大村神社(2017年3月4日参拝)

2017年03月20日 | 神社
続きまして伊賀市阿保という場所へ移動。

阿保と書いて「あお」と読みますが、
見た瞬間「あほ」って読んでいたのはここだけの話。

阿保には大村神社という神社が鎮座しています。


所在地:三重県伊賀市阿保1555
御祭神:大村の神
配祀神:武甕槌神、経津主神、天児屋根命
合祀神:応神天皇、大日孁貴命、天押雲命、市杵島比売命、大物主命、大山祇命、
    事代主命、火之迦具土命、建速須佐之男命、多紀里毘売命、狭依毘売命、
    多岐津比売命、水波能売命、宇迦能御魂神、速玉男命、月夜見命、稲田姫命
創建:不明
社格:県社


【由緒】
当社は延喜式神明帳所載の古社で祭神は大村の神。
古来の本祀は伊賀国阿保村を本貫とした阿保朝臣の氏族が、
その始祖におわします。

お鎮まりになる阿保村は伊賀国東南部の西は名張川に及ぶ、上津、中津、
下津、阿保村が占める大村で第十一代垂仁天皇の皇子息速別命の為に、
宮室を此の地に築かれ、命及び御子孫が代々居住し、文化の移入、
土地・産業の開発に尽くされ地名に因って阿保朝臣の姓氏を賜った。

武甕槌命、経津主命は鹿嶋・香取から神護景雲元年奈良三笠山御遷幸の途次、
御休息の際奉斎した要石は地震斎護の信仰厚く、
又大山祗神は岡田の山の神は岡田の山神で安産授乳を祈る賽者があとを絶たない。


【第一鳥居】


鳥居横に無料駐車場がありました。

南参道側にはもっと多く停めれる駐車場があって、
ここからだと参道を登らなくても良いので楽です。


【東参道】



【第二鳥居】



【鳥居】



【拝殿】



【狛犬】



【欄干なまず】


願掛けなまずが社務所で売っていました。


【本殿】


木が邪魔して美しい本殿がよく見えん。

重文の宝殿は姿を見ることも出来ず。(泣)


【要石社】



【水かけなます】


水かけなますって。(苦笑)


【巳の大杉】





【虫喰鐘】






伊賀の神社には鐘楼が多いですね。


【御朱印】



南参道鳥居下で神前結婚をした新婚さんが記念撮影していた。

幸せをお裾分けしていただきました。(^^