Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

常照寺(2016年5月14日参拝)

2016年06月21日 | 仏閣
続きまして光悦寺や源光庵等がある北区鷹峯界隈に移動し、
まずは日蓮宗の常照寺を参拝です。

京都には100回以上訪れていますが、
まだ訪れた事の無い北区鷹峯界隈の寺社。

参拝が楽しみです。



所在地:京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町45
宗派:日蓮宗
御本尊:三宝尊
創建:元和2年(1616)
開基:本阿弥光嵯
開山:日乾上人


【縁起】



【参道】


無料駐車場から参道に入ると緑がいっぱいで心地良い。


【山門】


緑が本当に濃すぎる。(^^

余りにも緑が凄過ぎて吉野門と呼ばれる山門を注目し忘れた。(^^;


【帯塚】


女性の心の象徴とされる帯に感謝し祈りを捧げる為に、
昭和44年(1969)に建立されたもの。

全国初の帯塚だそうです。

塚石は四国吉野川の自然石で珍しい帯状を表現。

苔の覆われた小さな山は鷹峰三山を表現したもの。


【吉川観方先生小直衣之像】




吉川観方は時代風俗研究の権威である同時に、
厖大な資料のコレクターとして服飾文化に貢献した人物。


【宝蔵】



【本堂】





【仙游庵】


この中で常照寺の縁起等の説明ビデオ15分程鑑賞。

ま、映像は垂れ流しなんで時間が無い人は見なくてもいいんだけどね。(^^;

休憩所も兼ねていて、畳の所には着物が展示され、
奥には仏様が祀られていました。

庵の中は撮影禁止です。


【庭園】





【鬼子母尊神堂】


三体の鬼子母尊神像と十羅刹女が祀られています。


【常富大菩薩】


鎮守社。


【妙法龍神堂】



【門】


嵯峨野を彷彿とさせる門の先にも何かあるようです。

行ってみましょう。


【白馬観音】




下に降りて行くと観音様が祀られていました。

何でも白馬に乗って池を往来していたとされる、
伝説の仙人を白馬観音として祀られているそうです。


【緑葉】



【遺芳庵】



【手水鉢】



【吉野太夫の墓】





【御首題】



秋の時は絶対に紅葉が美しいでしょうね。

次回は秋に訪れたいと思う。