無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

岡田芳郎氏講演会

2008-03-27 14:57:39 | 社会
岡田氏は、著書の発売を記念して、東北公益大研修センターにて講演会を開催することになった。その著書のタイトルが長い。

「世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜわすれられたのか」である。世界一の映画館とは、「グリーンハウス」の事であり、日本一のフランス料理店とは、「欅」と「ルポットフー」である。作った男の名は、佐藤久一氏であった。



グリーンハウスは、漏電の為、酒田大火の発火元になった映画館である。その為再建されず、人々の記憶だけに残った。あの細長いエントランスを歩く時、映画を鑑賞するオトナの気分を味わえた。これから映画を見るのだと云う気分の高鳴りを演出する、素敵なエントランスだった。映画館の中ではコーヒーの香りが漂っていた。子供にとっては禁断の香りだった。幕開けの際に流れる「ムーンライトセレナーデ」は、曲を聞く度に、この洋画専門の映画館を思い出した。シネサロンと言う、少人数で見られる名画を映す小部屋もあった。質の高い、酒田の文化の中心でもあったのだ。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続き | トップ | 何処から来たのか、何処へ行... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
映画館 (かっちゃん)
2008-03-27 15:45:21
私は、高校生の時映画館でモギリのバイトをしてましたよ。
映写機も見せてもらったりしてました。

もっと子供の頃の映画館は、2階建ての素敵な建物でした。
建物が古くなって建て替える事になり、
新しい映画館はつまらない感じでした。
その映画館も今は無く、残念です。

酒田にも素敵な映画館があったんですね。
cakeさんは、その映画館の雰囲気を味わえて幸運ですね。
返信する
かっちゃん (cake)
2008-03-27 17:12:43
それは、良いバイトしていましたね。
新作がどんどん見られましたね。

昔は酒田にも数件の映画館があり、子供の頃はどこも満員でした。TVが世の中に出て来て、どこの家にも置かれるようになると、映画に行くのも、紙芝居を見ることもなくなりました。

このグリーンハウスは、本当に素敵な映画館でした。
かっちゃんの住んでおられる街にも、映画館は少なくなりましたか。酒田は1件もありません。酒田と鶴岡の中間に、ジャス○が建ち大きなシネマが併設されたからです。
返信する
ビアガーデン (とも)
2008-03-28 11:43:14
欅は、いつぞや、何年も前にS氏と共にビアガーデンに行ったことがありませんでしたか?
返信する
そうそう! (cake)
2008-03-28 11:48:49
ともさん、行きました。行きました。
あそこのビアガーデンの手羽先の唐揚げは、絶品ですね。
私もあれ以来行っていません。
うわぁ~、食べたいですね。枝豆とBeer、良いですね。
勿論、まだビヤガーデンは始まっていません。今、屋上で呑んだら凍えてしまいそうです。
返信する
Unknown (yukacan)
2008-03-29 06:13:11
そんな素敵な映画館の現役時代を知っているなんて幸せですね。
手羽先の唐揚げにえらく興奮してますね。それともビアガーデン?落ち着いてー。
返信する
Unknown (yukacan)
2008-03-29 06:14:23
ちょっとー!cakeさあん!!!こんな時間に何しているんですかー?
返信する
見つかった (cake)
2008-03-29 06:23:46
yukacanさん、おはようございます。
先ほど、イズミル便りにコメント書いてきました。
ちょいとバタバタしてまして、こんな時間に仕事してます。

昔は「大人になりたくない。」と言う子供は少なく、背伸びをしてまで大人の振りをしてました。大人と子供の間には、きっちりと線が引かれていて、行動も制限されていました。グリーンハウスは、大人の行く映画館でした。ちょっと上流階級の臭いもしました。一般大衆の見る娯楽映画とは違っていましたね。グリーンハウスには、もう行く事は出来ませんが、欅の手羽先はまだ食べられます。今年は行かなくちゃ。
返信する

コメントを投稿

社会」カテゴリの最新記事