2015/5/31(日曜日) 晴れ
先日から用事で自宅をしばらく離れていました。
そしてその用事先で先日の5月30日午後8時24分頃に発生した大きな地震の揺れに
遭遇しました。
用事先は15階建てぐらいのビルの10階の一室で、大きく揺れて怖いほどでした。
こんな大きな揺れでは、木造築30年以上の我が家は潰れていないか、
寝室の箪笥が倒れて(一応転倒防止金具で壁に固定はしてあるが)一人で寝ている
お代官さまが下敷きになっていないか、など心配になってしまいました。
揺れが収まって、しばらくしてから家に電話しました。
お代官さまは無事で相変わらずの元気な声で「怖かったよぉ」とのこと、これで一安心と、
また用事に戻りました。
翌日、用事を終えて帰宅してみると、何とシジュウカラ・コウちゃん用のおやつを
置いておく餌箱がひっくり返っているではありませんか。
我が家の庭には時々野良猫やハクビシン?とかいう奴がやってきて悪さをしていくので、
これは奴らの仕業かな?と思いましたが、奴らには何の興味も引かないシジュウカラ用
餌箱なんかを悪戯するわけはないと、再考してみました。
あっ、もしかすると昨日の地震の揺れでひっくり返ったのかもしれない・・・・
「大地震による家屋の倒壊・・・・・」
うーむ、これは大ニュースかもしれません。 よーし、これをブログ更新のネタにしようと、
カメラを取ってきて撮影しました。
ブログ更新のネタが無いとこんなことまでしてしまう実習生には呆れるばかりです。
↓ ありゃ、シジュウカラ用の餌箱がひっくり返ってる!

↓ 野良猫やハクビシンはこんな悪戯はしないだろうな・・・
あっ、昨夜の地震でひっくり返ったのかも知れないな?

↓ 元のように直した。


↓ 早速、シジュウカラ・コウちゃんがおやつを食べにきた。
丸い出入口はシジュウカラが出入りできる大きさにしてあるので、スズメは入れない。

「ねぇー、 カラスが餌箱の屋根に止まってるよぉー」
居間でお茶を飲みながらテレビ観賞?中のお代官さまが叫んでいます。
「えっ、カラスが来てるのぉ? 早く追っ払ってくださいませぇ」とオイら。
何でこんなところにカラスが来るのかな? 嫌だなぁ・・・・
あっ、もしかしたら餌箱がひっくり返ったのはカラスの仕業かも・・・・
まっ、いいか・・・ 地震で転倒したことにしておこう。
そのほうが格好いいからね。
へへへ・・・ 結構ミーハーな実習生でした。 へぃ、おそまつさま。
地震で家屋転倒とはこれは一大事でしたね。
私のところはなぜか震度3で付近の市町村よりも揺れが少なかったようで、ちなみに佐久市では震度4だったそうです。
私は風呂に入っていてまったく気が付きませんでした。
でもその時家が壊れたらたいへんなことになっていましたね。
そちら、コゲラが来たりカラスが来たり、自然が豊かですね。
そうですか! 弁慶さんはあの地震に気がつきませんでしたか!?
お風呂に入っていると気がつかないかもね。
こちらのお宅でも地震に気がつかなかった人もいたそうです。(お代官さまが言ってました)
私達は揺れには案外敏感ですぐ気がつきます。
この餌箱は本当はカラスがひっくり返したんでしょう、きっと・・・
でも、最初に見たときはてっきり地震でひっくり返ったと思ってしまいました。
ブログネタも無かったし、そういうことにしてしまいました。(笑い)
まぁ、コゲラが来てくれるのは嬉しいけど、カラスはねぇ・・・ 困ったものです。