デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

シジュウカラが新しい巣箱の下見にきた

2018年03月13日 13時40分55秒 | 野鳥撮影実習


2018/03/12(月曜日) 晴れ


昨年の秋の末頃、今まで掛けてあった巣箱が大分傷んだので新しい巣箱に掛け替えた。
新しい巣箱は大きさもスタイルも今までのものとほとんど変わりはない。
ただ、出入り口の丸穴は今までのものよりちょっと小さめの直径2.7cmぐらいにしてある。
古い巣箱の丸穴は3cmほどもあり、スズメが入ってしまうことがあったので小さめした。
この小さめの穴ではシジュウカラが出入りしにくくて敬遠されてしまうか心配だった。
そこで動体検知カメラを巣箱に向けてシジュウカラが来てくれるか監視をしてみた。





動体検知カメラの映像を横目で見ながらパソコンを操作していた。
そのとき、巣箱の穴をコツ、コツ、と突くシジュカラが映った。

「おっ、シジュウカラが下見にきた!」

巣箱の中にも入っている。
もしかしたしたら気にいってくれたのかも!?

そんなシジュウカラの新しい巣箱の下見の様子を動画でご覧ください。





この巣箱で営巣して可愛い雛を育ててくれれば嬉しいんだけど。
だけど去年の巣立ちではハラハラ、ドキドキ、も多かった。
あの心配はもうたくさんだし・・・・・
オイらの心は揺れ動いています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懐かしい写真が出てきました... | トップ | ヤマガラが巣箱にやってきた! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥撮影実習」カテゴリの最新記事