2011/9/1 (木曜日) 雨
今日から9月だ。
季節は秋に入ったが台風12号の接近で天気はちょと荒れ模様。
先ほどまで激しい雨が降っていた。
昨年の夏の終わり頃にピストンで動く模型を作り始めてその面白さに
はまって今に至っている。
インターネット・サイトにアップされていた画像や情報を参考にして
スターリングエンジンやスチームエンジンを作って机の上で動作させて
楽しんでいたが、何時しかこれで蒸気機関車を作って庭を走らせたい、と
いう思いが浮かびその実現に向ってひた走ってきた。
それも先月、何とか実現して今はちょっと中だるみと言う感じで、
今までの工作の苦労や楽しみを懐かしんでいるというところだ。
↓ 機関車を作るって言ったって、碌な道具もないのに、いったいどうやって作るの?
車輪は? レールは? まぁ、何とか工夫してやってみよう。
車輪は5mm厚のアルミ板を丸く仕上げて、フランジは1mm厚の真鍮板で造って
それを張り合わせて作った。 なせばなる・・・・ かな?
↓ レールはどうする? 何か適当な材料をさがすさ・・・ 材料店でちょうど手頃な
鉄の平角棒(3mm×8mm×1m)を見つけてこれを利用した。
↓ アルミアングルを使って車台を作った。
↓ 今までに工作していたシリンダーやすべり弁を取り付けた。 何だか機関車らしくなってきた。
↓ 机上で使っていたボイラーから蒸気をもらってレールの上を走らせてみた。
結構力強く動いてくれた。 機関車実現に実かって少し前進した。
↓ 機関車に搭載するボイラーを作った。 ロウ付けする前はこんなにきれいだったが・・・
ボイラーの工作ではいつも苦労する。
何度ロウ付けしても穴が塞がらず、空気が漏れてしまう。
その穴を何とか塞ぐと、他に別の穴が開く・・・・
こんなことの繰り返しで工作を投げ出してしまいたくなるが、
そんなことをすれば今までの努力は水の泡だ。
根気良く作業を続けて何とかボイラーを作り上げた。
↓ 出来上がったボイラーを車台に乗せた。
↓ ボイラー覆いを被せて一応完成だ。
さぁ、次はレールの工作だ。
これだって全て手作りだから大変だった。
でも案ずるよりも産むが安し・・・ 何とかうまくできた。
↓ 毎日毎日同じような作業を繰り返してレールを作っていった。 やっともうすぐ円形に
なるところまできた。
↓ そして直線部分を加えてちょっと広くなるようにしてレールは完成した。
↓ やっとレールができあがった。
昨日完成したばかりの蒸気機関車 ZB-1 をレールの上に乗せた。
↓ 実習生式模型蒸気機関車 ZB-1 の走行動画です。
steam loco_ZB-1ロールアウト
暑い日も、寒い日も、雨の日も雪の日も、風の日も、朝から晩まで
作業場で工作を続けてやっと完成させたZB-1。
庭に敷いたレールの上を軽快に走ってくれたのでとても嬉しかった。
この工作記事を長らくご愛読くださった皆様、ほんとうにありがとうございました。
今日から9月だ。
季節は秋に入ったが台風12号の接近で天気はちょと荒れ模様。
先ほどまで激しい雨が降っていた。
昨年の夏の終わり頃にピストンで動く模型を作り始めてその面白さに
はまって今に至っている。
インターネット・サイトにアップされていた画像や情報を参考にして
スターリングエンジンやスチームエンジンを作って机の上で動作させて
楽しんでいたが、何時しかこれで蒸気機関車を作って庭を走らせたい、と
いう思いが浮かびその実現に向ってひた走ってきた。
それも先月、何とか実現して今はちょっと中だるみと言う感じで、
今までの工作の苦労や楽しみを懐かしんでいるというところだ。
↓ 機関車を作るって言ったって、碌な道具もないのに、いったいどうやって作るの?
車輪は? レールは? まぁ、何とか工夫してやってみよう。
車輪は5mm厚のアルミ板を丸く仕上げて、フランジは1mm厚の真鍮板で造って
それを張り合わせて作った。 なせばなる・・・・ かな?
↓ レールはどうする? 何か適当な材料をさがすさ・・・ 材料店でちょうど手頃な
鉄の平角棒(3mm×8mm×1m)を見つけてこれを利用した。
↓ アルミアングルを使って車台を作った。
↓ 今までに工作していたシリンダーやすべり弁を取り付けた。 何だか機関車らしくなってきた。
↓ 机上で使っていたボイラーから蒸気をもらってレールの上を走らせてみた。
結構力強く動いてくれた。 機関車実現に実かって少し前進した。
↓ 機関車に搭載するボイラーを作った。 ロウ付けする前はこんなにきれいだったが・・・
ボイラーの工作ではいつも苦労する。
何度ロウ付けしても穴が塞がらず、空気が漏れてしまう。
その穴を何とか塞ぐと、他に別の穴が開く・・・・
こんなことの繰り返しで工作を投げ出してしまいたくなるが、
そんなことをすれば今までの努力は水の泡だ。
根気良く作業を続けて何とかボイラーを作り上げた。
↓ 出来上がったボイラーを車台に乗せた。
↓ ボイラー覆いを被せて一応完成だ。
さぁ、次はレールの工作だ。
これだって全て手作りだから大変だった。
でも案ずるよりも産むが安し・・・ 何とかうまくできた。
↓ 毎日毎日同じような作業を繰り返してレールを作っていった。 やっともうすぐ円形に
なるところまできた。
↓ そして直線部分を加えてちょっと広くなるようにしてレールは完成した。
↓ やっとレールができあがった。
昨日完成したばかりの蒸気機関車 ZB-1 をレールの上に乗せた。
↓ 実習生式模型蒸気機関車 ZB-1 の走行動画です。
steam loco_ZB-1ロールアウト
暑い日も、寒い日も、雨の日も雪の日も、風の日も、朝から晩まで
作業場で工作を続けてやっと完成させたZB-1。
庭に敷いたレールの上を軽快に走ってくれたのでとても嬉しかった。
この工作記事を長らくご愛読くださった皆様、ほんとうにありがとうございました。
今まで見ていて苦労が判りますが、この総集編ではそんなに苦労したようには見えませんが・・・・。
でも本当に根気よく作られたのでペースが速かったですね。
お疲れ様でした。
蒸気機関車の工作が終わって何だか手持ち無沙汰です。
早く次の工作をしたいのですが台風が来ていては・・・・
次は漏れの少ないピストンを作ってみたいです。
力が出るようになったら貨車を作って引っ張らせてみたいです。
その次は逆転装置・・・次は、えーと・・・・予定はいっぱいありますが、
格好良い定置型エンジンのセットを作ってみたいです。
スマートなボイラ、安全弁、クランク軸、エキセントリック機構、
やってみたいことは沢山あります。
これからもご指導よろしくお願いします。
そうですね、いろいろ苦労もありましたね・・・
アカギレ・・・あれは痛かったし、シャツのボタンもかけられないくらい
不便でした。
でもそんなことも結構楽しい思い出になってしまいました。
今日は久しぶりに工作をしました。
途中激しい雨が降りましたが雨には負けませんでした。
しかし、風が吹くと雨が吹き込んで工具が濡れてしまうので
工作を中止しました。 早々と風には負けてしまいました。
宮沢賢治のようには参りませぬ・・(笑い)