10月17日 日曜日 献血の旅 伊勢篇
実家からの帰りに、伊勢市にある献血センターに寄って、成分献血をしてきました。
前から企画していた「献血の旅 第一弾」。
今まで献血を行ったセンターはですね、愛知県豊橋市赤十字、静岡県浜松市の2か所だけ。
献血バスではあちこちいっぱいあるんですけどねえ。
空きがあったので、伊勢市で予約しました。

すっごいきれい!何これ?豊橋と全然違うじゃん!(すいません豊橋の職員の方)
やってる事は同じなんですが、入居してる建物自体が新しいので、設備も何もかも新しいです。
看護婦さんの美人度では・・・、
「うーん!甲乙つけ難し!」
それはともかく、看護婦さんのイントネーションが、関西訛りなので親近感が持てました。
旅先で献血をするってのを、これからも時々やっていこうと思います。今回の伊勢は、何と隣に日帰り温泉があるので、献血後はそこに浸かってから帰りました。
温泉や地方名物をくっつけて、地方都市の献血センターに行ってみたい。

19回目の献血終了!目指す100回は遠い。
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村
実家からの帰りに、伊勢市にある献血センターに寄って、成分献血をしてきました。
前から企画していた「献血の旅 第一弾」。
今まで献血を行ったセンターはですね、愛知県豊橋市赤十字、静岡県浜松市の2か所だけ。
献血バスではあちこちいっぱいあるんですけどねえ。
空きがあったので、伊勢市で予約しました。

すっごいきれい!何これ?豊橋と全然違うじゃん!(すいません豊橋の職員の方)
やってる事は同じなんですが、入居してる建物自体が新しいので、設備も何もかも新しいです。
看護婦さんの美人度では・・・、
「うーん!甲乙つけ難し!」
それはともかく、看護婦さんのイントネーションが、関西訛りなので親近感が持てました。
旅先で献血をするってのを、これからも時々やっていこうと思います。今回の伊勢は、何と隣に日帰り温泉があるので、献血後はそこに浸かってから帰りました。
温泉や地方名物をくっつけて、地方都市の献血センターに行ってみたい。

19回目の献血終了!目指す100回は遠い。
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

私も献血が趣味なので、いろんなところで献血したいなーと思っています。
来月は娘の受験の間に瀬戸市の血液センターで献血予定です。
お嬢さんの受験ご苦労様です。しかし受験にかこつけて献血とは肝が据わってますね。素晴らしい度胸です。
車中泊旅行にかこつけて、静岡の献血センターの残り2か所(静岡市・三島市)を、何とか制覇してみたいと。
まだまだ19回しかやっていないので、頑張ります。
目指せ100回!全国制覇!
ああ、沖縄でやってみたい~。