1月24日 雪が積もってきたので、空手の稽古は途中で中止
天気予報では本日水曜日は、東海地方は雪らしいのだ。が、昼間はピーカンの晴れ。雪の降る兆候が全く無かった。
「こりゃあ南部公民館の水曜練習は、出来るわな」
と思って、仕事後に車を走らせてますと、7時くらいからチラホラ降ってきた。これぐらいなら家に帰る9時半ぐらいまでは積もらないだろう。
公民館に到着すると、いつもの三味線のサークル・三線のサークル・バレエのサークルは、誰もおらず。うちの会員さんもまだ来ておられない。机を片付け掃除をしてますと、バレエのサークルの方が来られました。
時間が来ても誰も来られないので、私一人で基本技の練習をしておりますと、お母さんに連れられたN姉妹の真ん中のお姉ちゃんと下の妹が来てくれた。偉いなあ。
暖房の利きも悪い部屋の中で練習を開始。今日は久しぶりに体幹トレーニングのメニューをやってみよう。
2人の女の子と競争で体幹トレをずっとやっていたのですが、20分ほど後に公民館の館長さんがやって来られ、
「先ほどから急に大雪になって、路面が凍結し始めました!」
窓から見ると駐車場が真っ白に!
という事で、区切りをつけて急遽練習は中止。各自帰宅という事に。お母さんの運転は大変だと思いますが、子供達は雪を見て喜んでたな(笑)。
さて公民館を出ると、県道は真っ白!轍の部分をゆっくり走って、車間距離も広くノロノロ運転して帰りました。
途中の愛知工科大学の坂を下った高架の所で、渋滞が発生。軽トラがぐしゃっとぶつけたらしく道を塞いで立ち往生してました。まだ事故が発生してすぐらしいです。
あちゃー!やってるがなー!
逆川の峠をノロノロで越えて西尾市内に入ると、何と路面には雪が全く積もっておりません。どうやら蒲郡・豊川・豊橋の東三河地方のほうが、西尾よりも雪が先に降ってきたようです。
嫁が出先から帰ってきたのは11時でしたが、西尾市内もその頃には積もり始めたらしく、
「間一髪で帰れたー!」
と嫁は言ってました。お互い事故せずに何よりです。
こういう場合先に中止を決めてしまったほうが良かったでしょうね。「まだ出来るから」と考えて事故るより、リスクは最初から避けたほうが良い。
大変反省しております。
年齢なんぞに負けない!と思ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
天気予報では本日水曜日は、東海地方は雪らしいのだ。が、昼間はピーカンの晴れ。雪の降る兆候が全く無かった。
「こりゃあ南部公民館の水曜練習は、出来るわな」
と思って、仕事後に車を走らせてますと、7時くらいからチラホラ降ってきた。これぐらいなら家に帰る9時半ぐらいまでは積もらないだろう。
公民館に到着すると、いつもの三味線のサークル・三線のサークル・バレエのサークルは、誰もおらず。うちの会員さんもまだ来ておられない。机を片付け掃除をしてますと、バレエのサークルの方が来られました。
時間が来ても誰も来られないので、私一人で基本技の練習をしておりますと、お母さんに連れられたN姉妹の真ん中のお姉ちゃんと下の妹が来てくれた。偉いなあ。
暖房の利きも悪い部屋の中で練習を開始。今日は久しぶりに体幹トレーニングのメニューをやってみよう。
2人の女の子と競争で体幹トレをずっとやっていたのですが、20分ほど後に公民館の館長さんがやって来られ、
「先ほどから急に大雪になって、路面が凍結し始めました!」
窓から見ると駐車場が真っ白に!
という事で、区切りをつけて急遽練習は中止。各自帰宅という事に。お母さんの運転は大変だと思いますが、子供達は雪を見て喜んでたな(笑)。
さて公民館を出ると、県道は真っ白!轍の部分をゆっくり走って、車間距離も広くノロノロ運転して帰りました。
途中の愛知工科大学の坂を下った高架の所で、渋滞が発生。軽トラがぐしゃっとぶつけたらしく道を塞いで立ち往生してました。まだ事故が発生してすぐらしいです。
あちゃー!やってるがなー!
逆川の峠をノロノロで越えて西尾市内に入ると、何と路面には雪が全く積もっておりません。どうやら蒲郡・豊川・豊橋の東三河地方のほうが、西尾よりも雪が先に降ってきたようです。
嫁が出先から帰ってきたのは11時でしたが、西尾市内もその頃には積もり始めたらしく、
「間一髪で帰れたー!」
と嫁は言ってました。お互い事故せずに何よりです。
こういう場合先に中止を決めてしまったほうが良かったでしょうね。「まだ出来るから」と考えて事故るより、リスクは最初から避けたほうが良い。
大変反省しております。
年齢なんぞに負けない!と思ってる中年の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村