48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

深夜のおっさん空手

2017年06月25日 04時47分50秒 | 空手
6月21日 深夜のおっさん空手

相変わらず筋肉痛でガチガチですが、前夜の柔道でかなりほぐれております。
柔道のN野先生は、
「筋肉痛でも軽く運動すると、逆にほぐれる気がします」
と仰っておりましたが、その言葉は正解でした。かなり楽になりました。
「筋肉痛は練習で治す」

さて蒲郡の南部公民館に到着しますと、Y本さんN井さんが先に来ておられ、稽古場の準備も終わっておりました。ありがたや、ありがたや。
では一般部のみなので、時間がないから早々に始めましょう。
Y本さん・N井さん・先輩のK井さんは、暇さえあれば稽古場に顔を出されております。その真面目さは金メダル物です。
週に1回だとやはり忘れてしまうんですよ。週2だと反復練習が可能になるので、基本動作の上達がスピードアップします。Y本さんは現在週3回なので、急上昇で伸びております。私もうかうかしておれません。

Y本さんを中心にメニューを極めました。まずは基本技全部やってみます。
窓ガラスを鏡代わりに使いまして、自分が
「おかしいな」と思う動作を自分で見て、
「どうやったら直せるか???」
を考えてみましょう。
という所で、仕事を終えたK井さんが合流。合計4人で基本技を全部やってみました。ただ足技に関しては、K井さんはともかく他の二人は、まだまだ体力的に難しいので、回数を20回から半分の10回にしました。
数か月経ってある程度慣れてきたら、回数を20回に戻す予定です。中高年向けのメニューは、体力的な面を考慮して組まないと、バテバテで練習にならなくなります。

小まめに休憩を取りながら、次は空蹴りです。これも慣れてないと体力を使います。逆に言いますと、体力向上にぴったしの運動だと思っております。
この中でも先輩のK井さんは、千本蹴りを難なくやってしまうほどのスタミナの持ち主なので、多分物足りなかったかもしれません。が前蹴り40本×左右。廻し蹴り40本×左右、ブロックしてからのワンツー40回。で皆さんクタクタ。K井さんは平気な顔をしてましたが(笑)。
格闘技は、基礎体力がないと難しい・・・とわたしは考えております。その基礎体力を作っていくのも練習です。ただし中年は、それぞれの体力に見合った練習で作り上げないといけない。これが難しい。

蹴りがあったなら、パンチのシャドーも行いました。もちろん初心者向けにワンツーのみです。
まだまだ普通の組手は無理だと思いますので、パンチのマススパーをやりました。先ほどやったワンツーのおさらいです。
構えをしっかり出来てから、距離を測って、腰や重心を落として、脇を絞めて、パンチを打つにもいろんな条件が(笑)。ある程度慣れるまでの当分の間、ミットかマススパーで行こうと思います。

という練習内容でしたが、途中の空蹴りとブロックワンツーがしんどかったみたいです。でもいい汗かきました。
外に出た時、Y本さんが、
「この瞬間が気持ちいい!」
みな同感です。うなずいております(笑)。後はビールだけですな。

怪我を抱えても頑張ってる中年の同志の方は、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする