48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

中年練習生の昇級試験対策でした(空手)

2017年06月08日 07時12分04秒 | 空手
6月7日 中年初心者空手稽古

開場10分前に行きますと、すでに先週入会されたY本さんが来ておられ、机を片付けておられました。ありがとうございます、助かります。
私も手伝って、簡単に掃除をして会場作り終了。
そうこうしてるうちにK井さんが来られたので練習開始しました。

実は明日、K井さんが昇級試験なので、試験対策のおさらいがメニューです。新入会のY本さんには申し訳ないのですが、K井さんが中心のメニューを行いました。N井さん親子も到着し練習に合流。
水曜教室もなんと5人まで増えた(笑)。嬉しい。

時間が無いので準備運動はすっ飛ばして、手技・受技・足技の基本メニューをこなしていきます。本当は一つ一つY本さん向けに、ゆっくりと説明したいのですが、今回は勘弁してください。手技・受技はK井さんはほぼ出来上がりつつあります。足技も全部行いましたが、昔に比べて格段に良くなっております。
Y本さんは初めての基本技で、かなり大変だったと思いますが、ほぼ練習メニューについて来られました。特に下半身が強くて、腰の位置がずっと低いままで、基本技をぼほぼこなされてました。この下半身の強さってのは武器ですねえ。最も本人は、
「(手技の)練習で、下半身をこんなに使うとは」
と驚いてました(笑)。格闘技は下半身が強くないと出来ません。特に誤解されてるのがボクシングですね。「ボクシングとは、下半身のスポーツ」と、昔ボクシング経験者から聞いたことがありました。

基本技の後は、パンチ組手対策。
全員でワンツー・フック・アッパーの打ち方を練習し、最後はミット打ち。ここで申し訳ないのですが、私と受験するK井さん、Y本さんとN井さん親子の組に分かれました。
Y本さん・N井さん親子組は、交代でミットの持ち手が変わりながら、号令に合わせてワンツー中心の練習。
私はK井さんの専用ミット係。
そうです、K井さんは交代することなく、一人でひたすらミットを打ち続けなけらば行けません。地獄のミット打ち(笑)。
「後ろに下がらないで!」
「サイドに回り込んで!」
「相手を押して崩して打つ!」
「単発はダメ、連打連打」

この4点に的を絞ってました。
残り2ラウンドは、「パンチの息上げ稽古」で締めました。
ミットで防御した私を、2分間ひたすら叩き続けます。顔面がみるみるチアノーゼになっていきます。こんな練習をするのは、私がマゾな証拠かもしれません(笑)。
この時思ったのが・・・ビッグミットが欲しい!

という練習メニューでした。K井さんは明日昇級試験です。私もなるべく早く仕事を終えて、稽古場に駆けつけます。頑張ってください。
写真いっぱい撮ります!

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする