48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

股割は拷問である

2013年07月26日 22時54分10秒 | 空手
7月26日 空手の練習日
中学生の子供は、夏休みに突入した。毎日部活(陸上部)の練習に行き、帰ってからは宿題・予習で、ひーひー言ってる。
中学になってから休会している空手を、道場の了解を得て夏休み期間だけ復活します。柔道は近くなので毎週通っておりますが、空手は曜日と距離の関係で、通うことが出来なくなりました。かと言ってやめてしまうのは、小学校時代ずっと練習してきた事がもったいない・・・と言う理由で、現在休会扱いにしていただいております。
過去小学校時代、うちの子供はいつも休みになるとブクブク太ってました。私が休みの時は一緒に走ってますが、それ以外の日はゴロゴロ。太るの当然です。
中学になってからは、夏休みも部活があるので走っておりますが、それでも運動量は少なくなると踏んでおりますので、夏休み春休みの間だけでも、通って復活せい!
という訳で久しぶりに親子揃って蒲郡の道場に行きました。

蒲郡旧青少年勤労ホームの駐車場に入ると、オフロードバイクが・・・という事はK先生が来られております。私達の先生達のその上の先生です。誰かが言っておりましたが、別名「引き出しの宝庫」。
遅れて教室に入ると、おおっ!今日の一般部はフルメンバーだ!
一般部が始まるまでの時間で、コンタクトレンズを着け空手着に着替え、怪我の箇所にテーピングをし(←相変わらず治らん所がいくつかある)、軽くストレッチ。
Aさんが新しく入られる子供の親御さんと話がある間、子供と前蹴り左右30本、回し蹴り左右20本の息上げ練習を軽くした。もう親子で汗だく。
K先生や他の方とも、こういう時はお喋りをしたかったのですが、子供がいる時は放ったらかしには出来ないので・・・すんません、あまり会話できませんでした。申し訳ない。

今回はK先生の「腰を上手に使う・骨盤を開く」空手ストレッチ教室であった。
さあ、以下は中高年の空手講座の始まりです。

「若い者に負けず、ハイキックが蹴りたい」
「横から足が出るような回し蹴りを・・・」
「軽く打っても威力が出るパンチを・・・」
とお考えのあなた、秘密は骨盤にあるのです!(←TVショッピングみたいな書き方だな、こりゃ)

アキレス腱伸ばして、屈伸して膝を使って開脚して・・・文章で説明するのは中々難しい。
おそらくフルコンの多くの流派でもやってる股関節を開く運動です。某極真系の準備運動でもしてます。私も前の流派で時々していましたが、本日2年ぶりに行いました。
昔は何なく出来てたのが、本日はバキバキ音を立てながらやってました(笑)。うちの子供も同じ。二人して、
「いてて・・・」
「ひいいいいい!」
親子で悲鳴だ!バキバキ!グキ!ミシミシ!・・・何だあ、この音は!
でもK先生を始め、皆柔らかいなあ。同じ人間で何でこんなに差があるんだー!(笑)。
股をひらいて前屈・・・先生から後ろを押される・・・うううううう。
この運動は、毎日やらないとダメなんだろうなー。時々じゃ柔らかくならん。

この後、腰を使ってのパンチのコンビネーション。腕で打つのではなく腰で打つ。
ジャブとストレートを腰で打つ。左右のフックを腰で打つ。
岡崎のラーメン屋「ばーばら」ではないが、腰が命なのだ!
肩の力を抜いて、両腕をブランブラン状態にし、軽く握って腰を回転。実際先生に打っていただいたのですが、軽いパンチにもかかわらず、ずしんと来る。おお凄い!
鏡を見て気が付いたのですが、どうも私は腰を意識して打つと、力が入って軸がぶれるようです。軸がぶれては意味がありません。フォームチェックは重要。

その後は約束組手に移行。ローに対してブロック・ワン・ツー・キックの基本パターンの練習。先ほど練習した事を頭に、腰の回転をイメージして、パンチと蹴りを出す。
強く打つことではなく、フォームを崩さない。
K先生との時に、もう一つの私の課題が・・・正面向き過ぎてる。パンチを撃たれようもんなら真正面から受けることになります。これではまともに喰らう。
「斜めに体を向けることを意識して」
癖を直すのは難しいですねー。
子供は久しぶりの稽古でしたが、一応ハイキックは蹴れるみたいです。小学校時代にみっちり稽古したかいがあったか?

時間を大幅に超過して終わりましたが、基礎をじっくりした練習でした。来週からは鬼嫁も復活します!
・・・道場の皆さん呆れないでください・・・迷惑をかけると思うので、今から謝っておきます、ゴメン!

Aさんが演武の時に使うコンクリートブロックと試割り用のバットを、今日渡す予定だったのですが忘れた(笑)。老化現象が進んでおります。元々少ない脳細胞が増々少なくなっております。何とかせねば・・・。

まだもうちょっと首が痛いオヤジのために、下のバナーをクリックしてね
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする