すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

議会はどう思われて?

2010年10月18日 | 市政・市制・市勢

 パ・リーグのCSはロッテが意地を見せ、最終戦までもつれ込み展開となっています。ここに来て、俄然面白味があるのだが、楽天がこんな状況だったらと思うのです。

 CSはパ・リーグの覇者に1勝を与えられるが、苦境のロッテは跳ね返しそうな勢いで日本シリーズに参加しそうな状況です。また、セ・リーグの巨人も3位だったが阪神に連勝してファイナルに進出することになった。

 3位同士で日本シリーズもあり得る? スポーツの秋にふさわしい熱戦を我々に見せて欲しいと願うばかりです。同じスポーツマンでもこれはどうかなと思うニュースがあった。

 柔道家で国会議員でもある谷亮子氏は、一度選手の引退を表明したが撤回報道があった。これは政治家でなければできないと思える発言ではないだろうか。参議院の国会中継をテレビで見ていて、そう思えたのは私だけかな。

 いままでの政治がそうだったのかもしれないが、これからの政治は、はっきりと発言しやるのか、やらないのかを示す必要がある。引退するとかしないとかを1日でコロコロと変るのは、岩沼の市議会に居て飽き飽きしている。

 尖閣諸島を巡る参議員での攻防は、はっきり物言う前原氏とは対称的で、煙に巻こうとする仙谷氏の発言は重みが少ない。

 自民党ができなかったことを国民は、民主党に期待したのです。「なぁ~なぁ~政治」が自民党の特許としたら、民主党には期待感で「やる・やる政治」に変えてくれると考えたのでしょう。

 しかし、変わるどころか変えようともしない姿勢ばかり映ってしまう。中国に対し国家の威信をかけて、はっきりものを言うべきではないか。

 ノルウェーはノーベル賞後の対応で、中国から会談中止という制裁措置を課されても、中国に対し受賞者の早期釈放を求めています。物言うことが民主党ではなかったのかと思います。

 これまで多少間違いな発言をしていましたが、多少からしっかりと中国に言うべき時期に来ています。

 岩沼の市議会は市民から、どのように映っているのだろうか。問題は山積しています。特に駅前の問題は時間的猶予が無く、困難なことがたくさんあります。

 まず、移転補償に購入した土地建物は今後どうするのか。また駅前の整備は広場だけですから活性化などとはほど遠いのです。そして、広場が将来有効に使われることが未だ示されない状況です。

 これは市議会が以前から一致団結できない状況を、井口氏から受け継いだ負の遺産とも言うべき内戦状態、ナァ~ナァ~政治を変えようとすることもなく一日でコロコロ変る政治姿勢、陸上競技場の更新などに背を向け、ハナトピアなどの活性化を先送りしてきた。

 それを議会は結果として承認している。議会は「監視と提言」しかないからと諦めてしまい、行政側の追認機関と思われているのか、スポーツマンらしく最後まで諦めず、跳ね返す勢いが、、、

 市議会は岩沼市民から、どう思われているのか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の意義は何か?

2010年10月17日 | 日記・エッセイ・コラム

 私がまだ幼い子供の頃、母に連れられて運動会を見に行った。場所は覚えていないが、市内の学校だった。父が運動会に地域の代表で走っていたのをうろ覚えに記憶している。

 父は走るのが早かったか遅かったかは判らないが、あの当時の運動会は非常に盛り上がっていた。イベントが少なかった時代に民衆(当時は町民)の大きな行事の一つだったと記憶している。

 現在ではイベントどころか、人と会わなくても一日中家の中に閉じこもり、ネットで対話や趣味の世界に入り込むことができる時代になった。これは都市化や核家族化がもたらした弊害でもある。

 今日は岩沼市の第26回西部地区コミュニティ大運動会が、盛大に行われた。推進協議会の伊藤敬吾会長が冒頭の挨拶で、西部地区は人口増加施策に土地区画を進めてきました。とあった。

 16000人の人口を抱え団地は順調に増えてきたが、その内10000人弱は昭和50年代以降の団地造成により増えた世帯と考えられる。1年8ヶ月間だけでも世帯数で173世帯が増加している。

 しかし、希薄な地域やご近所関係はここ岩沼だけに始まったことではない。

 運動会は13地区の住民が集まり、昔の雰囲気が思い出される感動と興奮だった。岩沼市は年間45万円の予算を拠出しており、市も後押ししているが、関係する地区も会費を捻出し65万円ほどの大イベントである。

Photo

 小学生から大人まで一番盛り上がるのが、地区対抗年齢別リレーです。我が土ヶ崎町内会は、昨年総合優勝とリレーのダブル受賞でした。今年は惜しくも総合3位、リレー2位でした。

 特にリレーはバトンミスで途中大きく後退したものの、後半盛り返し何とか1位でゴールした。しかし、記録上前組のチームが上回っており、結果として2位にはなっが全員の力走に町内会から拍手喝采となった。

 コミュニティ運動会ということで、地区同士が慰労会なる宴会をする。毎年参加しているが新しいメンバーが町内会にいることが判る。地域同士の結びつきがまた一つ強まっていくことは大切なことである。

 近所同士の疎通が重要な時代に、運動会は良いね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会報告会で約束だよ

2010年10月16日 | 市政・市制・市勢

 議会報告会が3班に分かれて市内の会場で行われました。各常任委員会のメンバーが各々配置されており、私の会場は西部班でした。沼田議長を筆頭に髙橋孝内・長田忠広・国井宗和・渡辺邦信議員の6人で構成。

 1日2回の議会報告会は午後1時から西公民館で、また午後6時からは勤労者活動センターで行われました。来場者数は11人と8人でした。議員の数よりも来場者が、かろうじて上回ったことがせめてもの救いです。

 他の場所では来場者が1人というところもあったみたいです。議員全員が議会の正式行事として、市民の皆さんに議会のお知らせと、ご意見交換を目的に開催しています。

 地方分権の主役であるべき地方議会は、岩沼の場合、傍聴者数が増加傾向ではありません。その傾向でしょうか、議会報告会を開催しても参加人数は少ない。今日は、その内容を聞けなかった皆さんのためブログでお知らせします。

 先の「岩沼版事業仕分け」では、ハナトピアが廃止との判定がありました。それについて議員はどう感じたか、との質問がありました。仕分け会場へ参加の有無も含めて、議員全員に答弁を求められました。

 私は「事業仕分け」そのものが、行政による茶番だと発言しました。多くの議員また議長までも「一般市民の意見として参考にする」と言っていました。議員には事業仕分けを否定する発言が多いように見受けられました。

 駅西口(連絡通路)利用の方から質問を受けました。9月議会に一般質問で、改札口の時間を延長して欲しいと質問しました。この改札口は朝6時半から夜21時半までの業務で、時間外は東口を廻らなければなりません。

 そのため現地で通行量調査を独自に行ったところ、夜の時間を2時間延長した場合、平日2時間で200人の利用者がいました。質問で2時間の延長経費は、年間50万円程掛かるから無理だと断られていました。

 複数の方が質問され、沼田議長が答弁することになりました。沼田議長は「西口は人口も増えてきているので、真剣に考えていかなければならない」と答弁したのです。

 前回の議会報告会では、沼田議長にかなり厳しい質問がありました。今回はそのようなことが無かったから? 市長は一旦言い出すと持論を曲げないので、無理かなと思っていますが、

 議長も改札口時間延長を、前向きに考えています。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙南ジュニア陸上開催

2010年10月15日 | 市政・市制・市勢

 第35回仙南ジュニア陸上競技選手権大会のタイムテーブルが届きました。大会は来週の10月23日(土)に岩沼の陸上競技場で行われます。参加者は「ジュニア」の名前の通り、小学校から高校生が対象です。

 受付は8時から始まり、競技開始は9:20~80mハードルを筆頭に夕方15:55~高校生のリレーで終了です。仙南から多くの小中高校生が記録に向かって汗を流します。参加人数は600人弱の参加があります。

 岩沼市内の小学校にも大会主催者から参加依頼が来ていましたが、残念ながら市内の小学校からは我が「ジュニアランニング岩沼」の参加しかありません。主催者に伺ったところ、岩沼の小学校は昨年も参加して頂けなかったそうです。

 教育委員会を通し、参加依頼文は確実に各小学校に届いています。なぜ、参加しないのでしょう。特段行事があるとは思えません。一週間前の明日は音楽発表会や学習発表会があります。 市内小学校からは1人の参加者もいないのです。

 私達は毎週土曜日に練習していますが、このグランドの状態の悪さをよく知っています。全天候グランドにしてはブヨブヨの、ゴムが浮いている状態です。これで陸上競技場などと看板を掲げていることが、市民として恥ずかしい限りです。

 もしかして、市内の小学生もそのことを知っているから、参加しない!のか?よくわかりませんが決して良くない状態です。なぜこのようなところにお金を掛けないのか理解に苦しむのです。 お金が無いと言うのです。

 岩沼市長の給与は宮城県内の市で一番高いのですよ。(政令市除く)

 冒頭600人弱の参加者があると書きましたが、参加者の他に応援や審判などの関係者を含めると1000人近い方が訪れます。しかし、周りに商店もなければ、買い物するところもありません。

 こういうのって利便性が悪いと言うよりも、商売が下手だ!ということと思います。せっかく他市町から来て頂くのだから、買い物ができる所を作るべきです。また、市民会館や総合体育館を利用する市民のためにも必要ではないかと考えます。

 タイムテーブルの他にもう一枚「各学校の先生方へ」という件で、大会運営に当たり下記の件について連絡しますので確認方お願いします。

 今年、岩沼市陸上競技場は公認申請ができなかったため、結果は公認記録扱いになりません。但し、電気計時は使用しますので、来年に向けての参考記録として取り扱って下さい。 と書かれておりました。

 その後は連絡事項や注意事項等も記載されていました。競技をする人は、記録のために記録に向かって日々努力している。記録がなければ、正式な大会への出場ができません。

 こんな通達文章があることに、岩沼市はどう思うか。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和賞の授賞式を妨害

2010年10月11日 | 国際・政治

 ノーベル平和賞を受賞した中国の活動家、劉暁波(リュウギョウハ)氏の妻、劉霞さんが自宅で軟禁状態であることが報道された。刑務所の劉暁波氏と面会後に軟禁され、罪状は無いようです。

 劉暁波氏は8日の夜に受賞を、妻から聞かされ涙を流して喜んだそうです。平和賞は天安門で命を落とした人全てが受賞したものだ、と話したということです。

 これは米国のラジオ局ボイス・オブ・アメリカ中国版が伝えています。劉霞さんの携帯電話は壊されて、自宅軟禁をされていることをツイッターに書き込みしたことから判ったようです。

 中国には立派な憲法が存在しています???「中華人民共和国憲法」なるものがあって、(ここからはウキペディアを参考にします。多少省略しています。)

 第1章は「総則」です。中華人民共和国は社会主義国を目差す、社会主義国を破壊するような組織や集団は禁止する。

 第2章は「公民の基本的な権利と義務」です。言論、出版、集会、団体の形成、行進、デモ、宗教などの自由についてや、労働、社会思想、教育などの記載があります。そして、労働、兵役、国家機密の遵守、国家の栄誉と財産を守ること、納税まで記載されています。

 第3章は「国家機構」で、1節から7節まであります。全国人民代表大会が国権の最高機関。満45歳以上の公民に選挙権と被選挙権はあるが、全国人民代表大会から選出されます。国務院が行政の最高機関であり、中央軍事委員会が軍を指導監督し、中央軍事委員会の主席は全国人民代表大会で選出されます。

 つまり、公民権はあるので言論、出版、集会は自由に出来るのだが、社会主義国を破壊するような組織と判断されたら制約を受ける。まして、選挙権は45歳以上で全国人民代表大会で選出された人しか与えられないのです。

 中国共産党の決定に基づき、憲法で規定されている国家権力は国務院が行使している状況です。共産党一党独裁がもたらすことは弊害でしかなく、とうてい民主義的な憲法と言えないし、法治国家でもない(共産)党治国家なのです。

 だから、劉暁波氏は08年に『零八憲章』を発行しようとしたのです。共産党一党独裁で無く、自由に選挙権を与え言論、出版、集会は自由に認めるよう新しい憲法の制定を提案しようとしたのです。そのことで逮捕され投獄されました。

 「中国がこんなにひどい国」だとは、劉暁波氏がノーベル平和賞を受賞するまで判りませんでした。すぐ隣の国ですよ!判ってました? 北朝鮮は例外だと思っておりましたが、何も変わりないよね~。

 一部の中国人と軍が権力を掌握しており、チベットやウイグル人を抑圧する理由も判る気もする。少数派の意見を取り入れようとしない国は、民主化・自由化など無理な話です。

 今日の新聞に台湾(中華民国)馬英九総統の記事がありました。台湾の建国記念日に相当する双十節の式典で、「中華民国は独立主権国家だ」と演説で馬政権は中国にクギを刺したとありました。

 馬政権が誕生した背景には、選挙で中国本土からの強烈な応援があった。尖閣諸島事件や南沙諸島そして、ノーベル平和賞のことでも嫌気がさしたのか。

 劉夫妻の授賞式不参加は、中国にとって良くない!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする