すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

替歌[金になるのよ]

2023年12月24日 | 市政・市制・市勢
 岩沼市議選投票日の今日は、気温は低くても穏やかな天候です。連日政治と金にまつわる報道がされています。自民党安倍派と二階派などによる裏金パーティ問題です。政治資金規正法に基づく収支報告書に記載が無く、犯罪行為がまかり通っていた訳です。

 国民からはインボイス制度を導入し税金収納を厳しくする一方、自民党の国会議員は派閥を組み好き放題やっていた。そこで今日は替え歌を考えた。原曲は『鐘の鳴る丘』をもじりましたので、歌ってみてください。
 題名は『金になるのよ』と命名しました。作詞家になれるかな~
永田の町に住んでみて
国民良かれと言うけれど
金になります 自民党
パーティ 裏金問題なし
記載しないで 増やせるよ
口笛吹いて 俺達元気

永田の町に住んで居て
高級飲食はしごする
金が増えます 自民党
パーティ裏金問題なし
重税・増税 することで
口笛吹いて 俺達元気

永田の町に住んでから
国の政策進めたい
金になるのよ パーティ券
メェメェ企業が 泣いてます
国の補助金 ちらつかせ
口笛吹いて 俺達元気

おやすみなさい 健康で
おやすみなさい 仲間たち
金に飢えてる 自民党
パーティ裏金 問題なし
都合が悪いと 逃げれるよ
みんな仲良く しあわせに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩沼市議選活気無く

2023年12月20日 | 市政・市制・市勢
 12月の天候が暖かだったのに今週から一転冬将軍が到来しました。今まで息が白くなることがなかったのに、急に寒くなりました。

 岩沼市議選は寒くなった今週の日曜日(17日)から始まりました。私は今回の選挙に出馬しないことにしました。「なぜ出ないの」と言っていただける有難さを感じつつ、岩沼市議会に戻ることはありません。

 議員定数18を16に削減した経緯は、今年9月の議会に議員提案として急に削減案が一部会派から示された。今まで「寝耳に水の状態」本来であれば、事前に議員間で協議することが必要です。

 定数削減は経費削減だとか都合の良い話ばかりを出し、選挙の事前対策かなと思える議案でした。そもそも議員の経費を削減するのであれば定数ではなく報酬カットのほうが理想です。

 定数削減の弊害は新人が出ずらくなり、新人議員の立候補が1名だけとなりました。老害議員(10期目など)ばかりが目立っています。

 選挙前の事前活動である後援会活動は、活発になっていませんでした。一時期は無投票だとの声もささやかれていた影響もありましたから、選挙活動が盛り上がることはないかもしれません。

 岩沼市議会は『懲罰連発』で最高裁判所から「日本で一番ダメな議会」の烙印を押されたような議会であるから、魅力はないのも当然か。

 投票率が気になります。皆さん、ダメな議員を排除する投票に行きましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする