すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

西口駐輪場は満杯状態

2015年04月28日 | 日記
 『暑い、この時期なのに半端なく暑い』五月晴れは思い浮かべるが、4月にこんな天気を現す言葉があるのだろうか。季語でいえば「春光」や「夏近し」はあるけど、季語とはほど遠い暑さに少々戸惑う。

 カラッとしているから気づかないかもしれないが、屋外で体を動かすことは脱水症状になるほど気温が上昇していました。また、4月で想像されるのはエープリル・フール(四月馬鹿)かな。4月はどうしても春のイメージしか思い浮かばない。

 そんな春の光景に岩沼駅西口の駐輪場に目が止まる。


 新に設けられた自転車置き場ですが、ここは元々植栽されていた場所でありいつの間にか植え込みが無くなっていた。駅西口には下の写真のような駐輪施設があり、多くの方が駅まで自転車を利用しています。



 数年前には隣り合わせの民間駐輪業者(個人経営者)が廃業したこともあり、駐輪施設は台数が不足したことがありました。市はその際に台数を増やすため、駐輪間隔を縮小した施設改修で対応しました。今回のような植え込みを撤去しませんでした。

 間隔を縮めた施設は、自転車を止める際に隣の自転車とぶつかったり、衣類が引っ掛かり破けたりするなどし利用者にとっては不評でした。新設された施設は自転車を固定する金具がありません。ただ屋根を掛けただけのシンプルなもので、雨をしのぐだけの施設なのかもしれません。

 駅の近くですから敷地面積に制約があり、駐輪台数が限られていることは理解できます。しかし、利用者が使いやすい施設にしなければなりませんが、市はお金をかけることをしないように感じる。仙台市などは駐輪スペースを確保するために二段式の駐輪施設があります。(写真は参考です)


 駐輪台数は大幅に増えますが、屋根を高くるなどのため根本的にお金はかかります。今回の植え込みを撤去した理由は、別な民間駐輪業者が規模を縮小したためで、増えた自転車に対応するためと思われます。市の財産とはいえ植え込みを勝手に切り取ったのか、、、不明です。

 現段階で自転車の月極め台数には、10数台しか余裕がないそうです。天気が良ければ自転車が通勤通学に利用されることは好ましいことです。自転車で駅まで行きたくとも止めることが出来ない駐輪場では、利用者が遠のくのではないでしょうか。今日は平日で駐輪場は満杯状態でした。

 市は利用者である市民からお金をいただいているのです。低炭素社会の実現に寄与しては如何か。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城県春季陸上で成果

2015年04月26日 | 日記
 サッカーのW杯が行われた宮城スタジアムのことを今は「ひとめぼれスタジアム宮城」と命名されています。そこで今日は平成27年度宮城県春季陸上競技選手権大会が行われました。新年度の走り初めで中学生から大人まで、県内から多くの陸上競技関係者で賑わっていました。

 我が岩沼ジュニアランニングクラブ(岩沼Jr・R・C)も小学生のチームとして招待されています。男女とも10チームが招待され今年度の走り初めに参加しました。男子は58”16で惜しくも2位でしたが、女子は58”49で優勝しました。



 大会前の練習で男子は1分を切れずに女子に負けてばかりいました。それに対し女子はコンスタントに59”台を出していました。なのに本番では男子が女子の記録を上回ったことが驚きでした。



 男子は黄色のランニングユニフォーム姿で表彰です。女子は黄色のユニフォームではなくTシャツで表彰に臨みました。普段落ち着きのないどこにでもいる小学生ですが、神妙な面持ちで表彰式に臨んでいました。

 競技前に他所のチームの指導者は、「400mのトラックでバトンパスの練習などできません。今年初めて(400mトラックで)通すことが出来る」と喜んでいました。私たちの成績は恵まれた環境の成果でもあるなと感じた次第です。

 岩沼市に陸上競技場という立派な施設があっても、誰も走っていないのでは宝の持ち腐れで、税金の無駄使いといわれてもしょうがなくなる。みんなで使うことに意義のあるもので、成果が出れば申し分がありません。小学生だけでなく中高生や大人が様々な目的を持ち、集える競技場でありたい。

 施設が出来て約25年、陸上競技場はかなり傷んでいますよ。なんとかならないものか!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天観戦2戦目は快勝

2015年04月17日 | 日記
 先週開花したと思ったら、いつの間にか散り始めた桜に思うことは、「あっという間に」を地で行くような光景ではないでしょうか。先週から一週間後の楽天戦は、本日コボスタで対日ハム4回戦がありました。心配はなんといっても天候でしたが、曇り空は最後まで雨を降らすことなく終えました。

 本日の楽天対日ハム戦は7対2の快勝で午後6時プレーボールから、終了時刻が9時15分頃までは見ていて余裕があり楽しい時間を過ごすことが出来た。終わってみればあっという間かもしれません。勝率を五割に戻し、4位浮上です。

 2回に3点先制しその後徐々に追加点をあげ、8回終了時点では7‐0の大差でした。9回こそはエラーがらみなどで2点を献上したが、満塁にホームランを打たれてもまだ余裕があるから安心して見られた。先週の西武戦では大量12点を取られはしたが、ホームならではの強みといえるのだろうか。

 先週金曜日の雨天のオリックス戦とは違い、入場者数も格段増えていました。冷たいビールを売る声も弾むが、冷えたビールを飲んだ後は体が冷える、冷える。でもゲーム内容で、体は暖かく応援にも熱がこもる。

 次の観戦は来月の予定だが、暖かくというよりより上位にいてくださいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の楽天観戦は雨?

2015年04月10日 | 日記
 今季最初の楽天観戦は4月1日に予定でしたが、ご存じのとおり雨で中止になっています。昨日までの予報は曇りとなっていたが、昼ごろから天気は崩れはじめ、コボスタに向かう夕方からは傘がポツポツと開いていた。電車を降りた宮城野原駅ではほとんどの方が傘をさしていました。

 午後6時前から行われた仙台三桜高校の合唱部による国歌斉唱があり、しとしととそぼ降る雨の中始まりました。楽天先発は今季1勝を挙げているレイ。対するオリックスは3本柱の一角を占めると期待されたディクソンで、まだ勝ち星はありません。今日はその差が出たと思った。

 楽天は初回先頭バッターの岡島が先頭で出塁するもの牽制球でアウト。2回には四球で出た藤田、後藤が盗塁を試みるが失敗し、楽天の拙攻に助けられた感がありました。3回までに4本のヒットと6つの四球により3点をもぎ取ったまでは良かった。雨粒はだんだん大きくなってくる。

 一緒に観戦した知人と「今日は5回コールドゲームになるのでは」などと先制点を挙げた余裕に浸っていた。レイが四球で突然乱れ味方のエラーもあり2点を失うと、雨脚が先程から強くなってくる。試合前から2時間近く経過すると、気温差も寒さを感じ始めてきた。

 雨は次第に小康状態となり、楽天は追加点を挙げ、7回までに5対2としたところで時刻は午後9時を回った。知人は寒くなってきたため帰宅すると言ったので一緒にコボスタを後にする。後はクルーズ、松井の必勝投手リレーに期待し電車で勝敗の行方を確認しつつ岩沼に着いた。

 試合の始まりから終わりまで雨にたたられたのでビールは1杯だけ、食事もとらずカッパ着用で不自由な観戦となった。雨天のため観戦者も少なく何となくさびしいが、今年も楽天の野球観戦を楽しみにしている。球団設立時から観戦してきたが、雨天が続いたことは無かった。

 岩沼駅着午後10時ちょうどの電車は、今年4月から西口に出る改札口が時間延長のため、通行できるようになってこの時間帯を初めて通過した。今までなら東口からいったん外に出て、閉められた改札口を「ここが開いていたら」と恨めしそうに帰ってきたものでした。

 到着直後に開いたネットは楽天の勝利だった。次は晴れますように!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする