その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

明太子スパが…

2015-12-21 12:03:39 | 暮らし

早朝なので光りの加減が…

年明けまであと10日ばかりとなりました。(出稼ぎは正味5日間で今年も終わりであります。\(^o^)/)
残された休日の朝くらい優雅な朝食を…最初に浮かんだのがきのこを使った和風スープスパ…しかし、写りを考えて明太子スパも悪くない…待てまて、世の中に「高菜炒飯」なるものがあるのだから、和風の「高菜スパ」があってもおかしくないではないか…軌道修正を行いながら、いつしか手は冷たい漬物桶の中に…やおら掴んだ青菜の塩漬けを軽く炒め、パスタと和えて、折角ですから明太子も乗せてみましたけれど(刻み海苔を乗せたのでさらに黒っぽく写っております^^;)同じ塩味ですから食べて違和感はございません。まぁ、成功でしょう。


本当は「アップルパイ」が食べたいのですが…

雪が降らないので、今頃「雨よけハウス」の残渣を片付けております。作物が雪の下になっておりませんので、春菊や小松菜、仙台ネギもまだ頂けそうであります。去年の今頃は、毎朝、雪片付けをしていたかと思うと天国と地獄ほどの差がある。雪国なのに雪がないというのも変な話でありますが、たまには宜しいでしょう。(但し、年間に雪が降る量というものもありまして、こんな年は必ずと言っていいほど後半に重い湿った雪が大量に降ることになるのではありますが…。)ホワイトクリスマスなんて言いますけど、今年は今週末まで雪になる要素がありません。平穏な年の暮れであればありがたいのでありますけれど…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は二人で…

2015-12-20 12:46:33 | 暮らし

平野屋の「玉こん」は登録商標です!

山形県の物産展(催事)と言えば、「玉こん」が欠かせません。友人『ノロ社長』は「玉こん」を引っ下げて東京進出を果たすと頑張っておりますけど^^;
コンニャクの味噌田楽など、コンニャク自体が珍しい訳ではありませんが、団子のような形状の「玉コンニャク」は山形県独自のものらしい。そんなこともあってか、蒟蒻芋の生産量は、群馬県が断トツの1位でありますが、コンニャクの消費量は山形県が断トツの1位なのであります。


もう出来上がり!割り箸に刺して召し上がれ^^;

作り方は簡単!生醤油に砂糖、調味料を適当に、あとはコンニャクをぶち込みます。そうそう、忘れていけないのはスルメ…絶対、ゲソです。スルメ本体を使ってしまったら、原価割れしてしまいますから^^; しかし、『夢屋国王』は「するめの皮」なるものを使いました。(こんな物までスーパーで売っているんです。)スルメのダシを取ることも重要なのですが、出店の前を通るお客さんの嗅覚(匂い)を刺激するんです。練り辛子をひと塗りすれば、山形県では珍しい「Take out」出来るファストフードの出来上がりでありますよ^^;
ひねたガキ(いえ、お坊ちゃま)が、「オジSUN!ゲソくれよぉ~。」などと粘られても、決して耳を貸してはいけないのであります。(何度も使い回しするから^^;)


『にゃん子先生、名は寅次郎』は何処へ?

これから大掃除(すす払い)の時節でありますが、「コンニャクは腸をきれいにする。」などと言って、年末の大掃除の際にも食べる。今年も残すところあと10日でありますから。そして、『第2サティアン・テラス』のベンチシートには、巨大な猛獣の足跡が…春先に大怪我をしてしまった『にゃん子先生』は、夏以降一度も見掛けておりません。残念ながら、この足跡は彼の物では無いようです。(ズーム機能は便利ですが、実物台が分からない^^;)この冬のノラ公は、まだ礼儀正しいようでありますよ。(なぜなら、スルメの入った段ボール箱をまだ食い破っておりませんから^^;)こうして、寂しい冬の夜のお友達がまた一匹来てくれるのでは?ところで、「玉こん」は今夜食う?(こんにゃくう?)なんてね。(全然、オチになっておりませんけど。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨音…

2015-12-19 07:33:28 | 暮らし

鬼も綿帽子を被れば…

屋根を打つ雨音が急に静かになると、それは雪へと変わった証…バラック建ての『第1サティアン』は、雨が降り出すと二人の会話さえも遮ってしまうほどの喧騒に包まれてしまうのであります。しかし、津々と雪が降り積もる頃には、先程までの屋根を打つ音はどこかへ押しやられてしまい、ふたりは只黙り込んでしまう…だって、寒いんだからぁ~^^;
文学調の書き出しにしても、やはり最後は笑いに逃げてしまう。『夢屋国王』に純文学は似合わないのであります。外の気温は2℃…さすがに『サティアン・テラス』で薪ストーブを焚くことにも気力を失い、『第2サティアン』内で石油ストーブを焚いてます。


畑のニンニクも雪を被りました。

久し振りに雪が少ない12月。その分だけ気温は平年より低いような気になります。(きっと、気のせいです。)普段はトゲトゲしい「オニノゲシ」だって、雪を被ってしまえば、少しばかり大人しくも見える。Oh~!そう言えば30年ほど前、トゲトゲしい性格にも関わらず「綿帽子」を被っていたひとりの女性がいたような幻想が、雪のように薄らと国王の記憶にありますが…「角隠し」とは妙に的を得た表現であります^^;
純白の雪は、汚い世界も一瞬にして清浄な世界へと変容させてくれる。畑のゴミも人の心も真っ白に包み隠してくださいな…さて、今日の『オジSUN』は、腹黒さを洗い落としてくれる山形名物「玉こんにゃく」でも煮ることにしましょう。(これも年末のすす払いの一環です^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどの花

2015-12-18 12:00:36 | 暮らし

夏に繁茂していた「うどの花」

雨粒に白い物が交じるようになりました。朝起きて窓を開け、恐る々々外を見る…薄らと白く変わった程度の景色に胸を撫で下ろすのであります。毎年、同じことの繰り返しではありますが、出稼ぎ前の除雪作業…ひと汗かいてから出社することになるのであります。
それでも冬型の気圧配置は明日には弱まりそう…まだ、根雪になるのは先のことのようです。
こうなると暑いとうだっていた夏の日々が懐かしくなる。撮り貯めた画像を見ておりましたら、この夏に繁茂していた「うどの花」を見つけました。


こちらは一週間前の「うどの華」^^;

灰色の季節に咲いた「うどの華」…こんな時は、薪ストーブを焚いて暖を取る。動こう(働こう)なんて頭では考えても身体が言うことを聞きませんから^^;
来年もまた「うど」は芽吹いてくれるでしょう。遮光して「白うど」として食べる。採りたての「うど」は水々しく、生味噌を付けただけでもご馳走になります。これから3ヶ月ほど、東北が白い物に閉ざされたとしても、春には必ず芽吹きの季節を迎えると信じられるからやっていける。これが雪融けがいつになることやら…などと先が見通せなければ、こんな灰色の世界ではやっていけないよななどと考える『夢屋国王』であります。
冬には冬の楽しみがある。何がしかの愉しみを考えなければやってられませんよ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平穏無事

2015-12-17 12:29:48 | 暮らし

今朝は「風呂吹き大根」の仕込みから^^;

今週末は「雪」の予報であります。(今朝の気温は10℃くらいでしたが、それでも暖かく感じてしまう。)日が短くて朝夕何も出来ない季節ではありますが、雪がない分気が楽であります。そうそう考えてみると、ここのところブログネタは食べ物ばかり…お日様に当たって、美味しい物を食べる。平穏無事とはこのことでしょうか^^;
友人『アベベさん』の畑から大根を10本ほど盗んで来ましたが、お代は年末恒例の麻雀大会で満貫を2回程振り込んでくれれば良いとのことであります。以前の職場でお付き合いのあった彼もあと一年で退職を迎えることになるのですが…。


日向ぼっこを楽しむ「犬!」

「犬は喜び、庭駆け回る♪」はずの「犬」は、飼い主(オッカー)に似て、日向ぼっこが大好き…朝起きすぐには、コタツ真っしぐらであります^^; これまた平穏無事!
冬毛が中々生えなくて、散歩で震えている犬…まったく情けない。
さて、『夢屋農園』も来年からの本格的な市場出荷を目指して、産直の参加申込書を手配しました。1軒めは入会金2万円で、手数料が15%。2軒めは地元JAが主催する産直のはずでありますが、従業員『ポン太郎君』が持参したのは、1軒めのみ…何か事情があるのでしょうけれど、『夢屋社長』は出稼ぎ先からの帰りが遅くて話を聞けません。バーコードプリンターや消耗品の手配もしなければいけないはずですが…慌てないあわてない^^;
本日、新規に開設した口座に、一体おいくら収入が記帳できるでしょうか…試験栽培農場だった『夢屋農園』も、いよいよ来年からは収益事業に乗り出しますよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわトロ

2015-12-16 12:38:21 | 暮らし

ふわトロの「オムレツ」は難しい^^;

「チキンライス」という美味なる食べ物を奢って頂いたのは、従姉の『かず姉』だった。そして、「オムライス」という食べ物を知ったのは「千成」という学生街の中華店でありました。(確か4年程前に懐かしさで学生街を歩いた時には、その中華屋は無かったような…)
中華屋のオムライスって、不思議な取り合わせでありますが、中華鍋で作る薄焼き玉子の妙技に目を奪われたのは確かであります。したがって、『夢屋国王』が作るオムライスは、基本、薄焼き玉子で包むのでありますが、帝国ホテルでしたっけ…料理長が作るふわトロのオムレツをお客さんの前で切り割る所作に憧れて、最近、失敗を重ねております^^;


恥ずかしいなら、自分で稼ぎ、自分で買え!

『夢屋国王』の公用車である軽トラックに幌を付けました。きゅうり用の支柱を加工して、遮光シートを切り刻み…雪が降っても荷物が積めるように。
「お父さんだって、最初から良い車に乗っていた訳じゃない。お母さんと結婚した時は、軽トラックで出稼ぎ先に通ってたんだ!良い車に乗りたいならば自分の力で稼ぎ出せ。」…社長から従業員への朝の訓示でありますが、従業員『ポン太郎君』は欲が無いのですよ。大体、穴の空いた靴下を自分で繕って履くような奴でしたから^^; オネェちゃんにモテたくて車買おうなんて意欲は無いだろうねぇ…今風の男はハードボイルドだけじゃダメなんよ。たまには「ふわトロ」の部分もなくっちゃねぇ^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまとソース

2015-12-15 12:04:24 | 暮らし

「おう!それ取ってくれ。」(旦那)
「それって、何?」(妻)
「何じゃあっか、ナニは菜っ葉の煮た物だぁ(`Δ´)!」(旦那)

のっけから訳の分からない夫婦の会話を一席^^;「阿吽の呼吸」などと申しますが、永年同居を続けておりましても、言葉の抑揚で夫婦喧嘩になってしまうというネタでありますが…。
と言うことで、本日のお惣菜は「菜煮」…漬物を煮る?そうです、加工品をさらに加工した食べ物です。佐賀県在住の『piko先生』は、『夢屋国王』が漬ける「おみ漬」の塩分量2.5%にかなり引かれておりましたが、山形県で塩蔵品と言えば、2.5%の塩分量なんぞ大甘であります。「山形青菜(高菜)漬け」の置き漬けは、場合によっては樽の下に塩が溶けきらずに沈んでしまうほどの塩分量であります。雪に閉ざされる山形では、これを水出し(水に晒し)して、漬け替えたり煮たりして食べる。(生鮮野菜が手に入らない土地柄でしたから^^;)
打豆や鷹の爪を入れて、醤油ベースで煮込む。いりこ(煮干し)なんぞ入れば、動物性タンパク質も摂れまして…「鷹の爪」が辛いとオッカーは文句を言っております^^;


ならば『オジSUN』は、トマトソースを作ります!

雨除けハウスで栽培したトマトも降霜の影響で終わり…支柱は長男『ポン太郎君』への丸投げ仕事で片づけましたが、黒マルチの上から最後の時を迎えたトマトが恨めしそうにコチラを見ております。このまま放置すると意趣返しに来年一気に種が芽吹いてしまいますので、ハイ、食べてあげましょう^^; 今の時期、皮は硬いのですが甘みを蓄えておりまして、トマトソースにはピッタリかと…湯むきして薪ストーブの上に掛けておくだけですから。
今度は、これを使ってパスタでもご馳走しますよ…奥様^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密結社

2015-12-14 12:06:17 | 暮らし

『鷹の爪団』なら「Hawk Talon」ですよねぇ^^;

「人と地球にやさしい世界征服」を企む、蛙男商会作の「秘密結社鷹の爪団」…額のトレードマークは「瓜」やっぱりどこか抜けている秘密結社であります。
畑に放置していた「空噴き南蛮(鷹の爪)」をようやく収穫しました。1本だけでも相当な辛さですから、これだけの量があるとパスタなどの料理に使っても余ってしまいます。乾燥させて一味にでも加工してみますかねぇ…使う当てもなく苗を植えてしまうからこういうことになる。やっていることは「鷹の爪団」と余り変わりはございません。


『どんど焼き』は小正月の行事でしょう?

山形県内陸地方では『どんどん焼き』と言って、お祭りの屋台には欠かせない食べ物ではありますが、置賜地方では、余りポピュラーでは無いような気がします。第一『こんな物』…屋台で売っている代物は、薄い魚肉ソーセージと小さな海苔が付いているだけで粉臭くって食べられたものじゃない…我が家のオッカーは「懐かしい」とおっしゃるから文化の違いを感じてしまうのであります。(いや、文化と言うより味覚の違いである^^;)
粉臭さを消すために『夢屋国王』は、小麦粉を水で溶き、出汁と塩を加えてみましたけど…魚肉ソーセージも付けたのですが、気前が良すぎて厚く切り、本体から剥がれてしまいましたけど^^;(まぁ、本日の作品は何とか食べることが出来ました。)
よし!世界征服を狙う『秘密結社鷹の爪団』の資金源は「どんど焼き」でガッチリ…『オジSUN』は、クレープでも焼いた方が婦女子にウケると思うんですけどねぇ…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の朝に

2015-12-13 12:10:33 | 暮らし

小松菜も最後…パスタにしちゃいましょう!

霜、霜、雨…そして、本日の土曜日は、晴れ^^; 朝から得した気分であります。
こんな朝は、ガッツリと朝食を食べて、今日一日の作戦を練ることから始めましょう。昨日手に入れたベーコンの巨大なブロックは、まずはパスタに使ってみることにします。雨よけハウスには、取り残しの小松菜も残っており、彩りを添えるには十分であります。最後まで畑に放置していた『空吹き南蛮(鷹の爪)』を刈り取って、ニンニクとオリーブオイルで炒め、パスタを絡め塩を振るだけ…お店の『ら~めん』の味を知るには醤油ラーメンを注文することだとすれば、パスタ店のそれは、ペペロンチーノであります。(残念、湯むきしたトマトは甘過ぎました。片隅に彩りとして置くだけで良かったようであります。)イタリアンなはずなのに、何故か豆腐と白菜のスープ?「和洋折衷!神仏混同~!ち~~~ん!!!」美味しければ良いんです^^;


『piko先生』これが夢屋流「おみ漬」の最終形です!

漬けだれに放置した「おみ漬」も約10日間…途中、黄菊を和え、最後は「切りスルメ」を加えてひと晩。(スルメを先に入れてしまうと漬けだれが濁ってしまうんです。)今年は、大人の味に仕上げるために「鷹の爪」を少々。(おこちゃま味覚のオッカーは辛いと文句を言っておりますが、文句があるなら自分で作れであります^^;)
3kgほど漬けた「おみ漬」の評判が宜しくて、途中々々、叔父に送ったり、食べたりしていたら最終形に辿り着いた時には500gほどの量に減っております。次の2kgの青菜の水が上がって来ましたので『おみ漬第二弾』に突入し、さらに3kgほど、長男『ポン太郎君』に仕込みを丸投げすることにしましょう。雪の無い今年の冬は、年末まで遊べるようでありますよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り・すき焼き

2015-12-12 12:24:58 | 暮らし

牛肉が「半額」だったので…

雪…いえいえ、雨です。あっという間に1週間がまた過ぎてしまいました。今年もあと2週間で年末のお休みに入ります。このまま一気に新しい年を迎えることになるのでしょうねぇ。
色々と年末の支払いを立てていたら、キャッシュカードに残が無い…少々、『試験研究費』に使い過ぎたでしょうか?まぁ、将来に向けての投資であると開き直って、今夜は「半額」の値札が付いた国産牛で『独りすき焼き』を…最近、お気に入りの「ブラック・アンガス牛」と違い、国産牛と銘打っている割りには硬いお肉であります。これでは、TPP以前に消費者離れを招いてしまうと世を憂う『夢屋国王』であります。(←半額ですから文句を言えた義理じゃない。元々、その程度のお肉であると考えなければ^^;)


これ「スモーク・ファイン」のベーコン塊です!

こういうお買い物をしているからお小遣いも底を尽くのでありますが…このベーコン、大きくて全体を写し出せませんが、豚さんの背中からお腹までの一本です。どうやって食べようなんて考えず買ってしまいましたが、パスタやピザに使ってみましょう。ご近所の工房「スモーク・ファイン」片平拓郎社長の作品です^^;
良い素材をいい加工を施して提供する…これが出来れば、付加価値がつくというものでありますが、お百姓さんが手習いの漬物を漬けていたところで、自家消費が精一杯であります。何かひと捻りしないとね…と言いつつ、また『試験研究費』を浪費するのでありますが^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする