その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

夢屋探偵社(黒豆)

2012-12-28 12:13:06 | 夢屋探偵

ゴジラこと松井秀喜選手(38)が野球選手としての現役引退…ゴルフなどの一部スポーツを除いて選手生命は短く、満身創痍の状態で現役を引退します。彼の場合は、解説者とか指導者とか今後も活躍できる場所は多数あるのでしょうが、野球少年たちにホームランや大リーガーという夢を与えてくれた功績は大きいですよねぇ。子どもたちの夢を壊すことの無いよう、知名度を利用した変な広告搭に使われないようお気を付け願いたいところです。
『夢屋国王』が住む集落では、「人農地プラン」という集落内での農地集積や農業後継者の育成についてプランニングが行われております。オヤジたちの世代は、三十数年間稲作に取り組み、生産技術の向上や独自の流通経路の確保など、先導的な役割を担ってきた人たちであり、それぞれに後継者が居るという、他では余り見られないような恵まれた環境にあります。その後継者の一人が、畑作への転換や複合化で収益性を高め、農業を魅力あるものに変えるというプランニングなのでありますが、少しずつ農業(家業)もバトンタッチが行われつつあります。松井選手とは言わないまでも、頑張ってきたオヤジたちの後ろ姿を見て育ってきた後継者に、少しでも明るい未来が訪れることを願わずにはいられない『夢屋国王』であります。
さて、そんな現役引退の時期が近いオヤジたちの健康に良い物を探す旅は、「と」の段から離れません…「豆豉(とうち)」や「冬虫夏草」という魅力的な食材が、まだまだありそうであります。「豆ち」といえば、黒豆の発酵食品なのでありますが、「豆ちエキス」入りのサプリは、消化酵素の働きを抑え、食後の急激な血糖値の上昇を抑えるという謳い文句で使われております。確かに「豆ち」は、風邪薬として中国では漢方薬として使われる場合もあるようですがどんなもんでしょう?『夢屋国王』の在所では、お年越しや正月料理として「数の子豆」なる食べ物がありますが、「数の子」は子宝に恵まれ、「豆」は豆で達者でといった縁起物であります。雪に閉ざされた東北地方にあっては、青豆を食べるという習慣は、食物繊維を摂るといった意味においても健康には良かったものと思われますが…。
さてさて、昨夜、気になるテレビCMが深夜に流れておりました。『ナノテクノロジーによる「生コラーゲン」…水に溶かして冷蔵庫保管!〇×理科大学発、△□研究所の高分子コラーゲン繊維が直接お肌に浸透…!!!』これ本当ですか?ナノテクノロジーによる特許ですから…確かに保湿効果はあるだろうけれども、タンパクとしてのコラーゲンが皮膚から吸収されて皮膚細胞内に定着する…にわかに信じられない根拠レス^^;高分子のタンパクは、万が一お肌に吸収されたとしても、異物として排出される運命にあるのでは…?効果のほどは、貴女もお試しになって実感ください。
『夢屋国王』の場合は、牛スジの煮込みで出来た煮凝り…ゼラチン質…コラーゲンでも食べて、お肌ツヤツヤに成りますよ…これも根拠がありません。あしからず。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(とまと)

2012-12-27 12:44:35 | 夢屋探偵

自宅で加入しているCATVの放送で、ペ・ヨンジュン、チェ・ジウが演じる「冬のソナタ」が流れておりました。日本での韓流がブレークする先駆けとなったドラマでありますが、2004年12月にBS2の字幕版で再放送されたものを年末に二女の『も~ちゃん』とハマってしまって見続けた時から、早8年がたとうとしております。
韓国のスキー場の若い二人と人工降雪機で降らせるカクテル光線を浴びた雪は美しく、一方、何の苦労も無く空から降って来る雪は、東北地方のオジサンを暗く重苦しいものにさせてしまう。子どもの頃は、雪が降っても、ワンコのように飛び跳ねていたものですが、あれは若さ故のものだったのか?韓国の原題では『冬の恋歌』となるらしいのですが、ソナタと恋歌は結びつきません。タイトルが流行語になるくらいですから「冬ソナ」じゃないとしっくり来ないところが面白いのでありまして、二人を巡る障害のドロドロ劇を今や婦人会の代表格とも言える我が家のオッカーに説明するオジサンもまた面白い存在であります^^;
さて、「恋歌」など縁の無いオジサンの身体に良い物を探す旅も「と」の段であります。やはり、代表格は「トマト」でありましょう。真っ赤なカロテノイド色素である「リコピン」は抗酸化物質として、その抗ガン作用に注目を浴びております。などと言われると、子どもの頃に嫌いだったトマトに手を伸ばす方も多いのでは…。京都大学大学院河田教授が、太ったネズミにトマトを与えたら体脂肪の燃焼効果が高まった。(ダイエットに成功した。)などと発表された途端に、スーパーの陳列棚からトマトジュースが消えたのは、今年の2月の出来事であります。効果のあったネズミの体重から換算して、一日当たり600mℓのトマトジュースを飲めば貴女もスッキリボディに?
これを「フード ファディズム」と言うのでありまして、試験管の中の実験結果やネズミによる動物実験から、都合の良い部分だけを取り出して過大に広告する。それを過信して消費者は踊らされる。決して、河田教授はトマトジュース会社から研究費を受け取っていないと思いますが、マスコミの取材陣から寄せられた単純な質問…「人間に換算するとトマト何個分ですか?」に対して、リップサービスで答えたものが独り歩きしてしまった例であります。
食物単品だけで、すべてが解決するのであれば何も言うことはありませんが、世の中バランスが大切でありますよ。そう言えば、韓流ドラマ『涙の女王』こと、チェ・ジウさんがテレビCMで「プラ○ンタ」飲んでますと宣伝しておりましたが、まさか、オッカーが勘違いして飲んだら私もチェ・ジウになんて思い込んだりしないことを願いながら、そうそうにチャンネルをお笑いのドタバタ劇に替えた『夢屋国王』でありましたとさ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(鉄分)

2012-12-26 12:06:14 | 夢屋探偵

山形県内は冬型の気圧配置…昨日、米沢市内の最低気温は-11℃を記録したようであります。今年は、9月中旬まで最高気温が35℃程あったのだから、わずか3ヶ月の内に気温の高低差が46℃もあったのであります。暑い時は日陰で涼み、凍える日にはストーブを焚いているとは言え、この温度差の中を生きている人間の順応力の高さに改めて感心してしまいます。
さて、昨夜見た『夢屋国王』の夢がとても面白い。久し振りに『夢屋ファミリー』勢揃いであります。私は、何やら荷物を積み込んで車を引いているのでありますが、行く手をお袋が塞いで中々前に進めない。3人の小さな子どもたちは、ワイワイガヤガヤと騒いで言うことを聞いてくれない。今は亡き古老が車椅子で後を着いて来る。オッカーは微笑んでいるだけであります。その内、空模様がおかしくなり、ポツリポツリと雨が…夕立に成りそうな雲行きに、見慣れた神社で雨宿りしようと提案するのでありますが、『夢屋ファミリー』の足取りは遅々として進まないのであります。神社に何とか辿り着くと雨宿りしようと集まった人々が大勢居て万事休す。車椅子の親父だけは雨にあたらないようにしようと空を見上げると、社務所の庇が伸びて事なきを得たというところで目が覚めました。
何やら『夢屋ファミリー』の今を暗示しているような夢であります。焦っているのは自分だけ…人々や神仏の助け(庇)は充分なはずなのに…「吾、唯、足るを知る。」…そう自分に言い聞かせながら、先を見過ぎて焦っている自分が滑稽でさえありますよ^^;
オジサンの身体に良い物を探す旅は、「て」の段…本日は「鉄分」を取り上げてみます。鉄分が不足して起こる病気は、鉄欠乏性貧血でありますが、これは女性に多い病気であります。月経や無理なダイエットが原因とされておりますが、鉄分の不足のよる貧血で動悸、息切れ、めまいが生じるとか…これが重篤化すると、ホルモンバランスが崩れ、妊娠しずらくなったり、皮膚にかびが生えてしまう、手足に虫が這っているような幻覚を覚えるようになるとか。土を食べたくなってしまう?固形物が飲み込めなくなる…とまぁ、すごいことになるらしいのでありますが、だからと言って、むやみに鉄分を摂れば良いと言うことでもないらしいのでありまして、過ぎたるは及ばざるが如し。『夢屋国王』の夢と同じように「唯、足るを知る」ことが重要なようであります。本日は、オチを考えるよりも外の雪かきをしなければなりません。(焦ってます^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(月見草)

2012-12-25 12:14:29 | 夢屋探偵

季節はずれの「月見草」の花…全世界的な行事となっているクリスマス・イヴに、貧乏人の『三太じぃさん』は、自家製の漬物を配っておりました。外は大雪・低温注意報、ありがたいことに今のところ大した雪の量ではなく、気温は-8℃の予想なのでありますが、凍え死なないでブログを更新しております。いつもの年であれば、12月の初旬には『三太じぃさん』の漬物は出来上がっているのでありますが、今年は高菜や大根の収穫時期が遅れ、漬け込みの日時も遅れてしまいました。それに加えて、少々出稼ぎ先の仕事が忙しく、漬け上がっていることは分っていても、中々食卓に乗せることが出来ませんでした。台所用のゴム手袋をして、漬物桶に手を突っ込みましたが、いや~冷たい。関東に住む叔父や叔母に少しだけ送りましたが、『三太さん』からのプレゼントが漬物ではねぇ…^^;昔ながらの塩辛い田舎漬けを食べて頂いて、田舎のことなど懐かしんで頂ければ幸いなのであります。塩辛い味付けは、決して身体に良い物ではありませんが、東北人はそれでも「ショッパイ」物を食べて生きている。WHOが一日の塩分制限をしても、塩辛い味噌汁を飲み、おかずには、きっと醤油をぶっかけてご飯を食べ続けることでありましょう^^;
オジサンたちの身体に良い物を探す旅も「つ」の段であります。つ、つ、つ…世の中には「月見草オイル」などというものがあることを知りました。「γリノレン酸」という聞きなれない脂肪酸が、アレルギーによる炎症体質の改善に期待大との謳い文句でありますが、『アメリカ屋さん』の研究成果から導き出した宣伝文句であるようです。お肌のことなんて、ほとんど興味のないオジサンにとっては、どうでも良いことであります。むしろ、「自然と健康を科学する。」株式会社津村順天堂(現在:ツムラ)の「バスクリン」の方が衝撃的な出会いでありましたけど^^;
何たって、オレンジ色の入浴剤がお湯に溶けて緑色に変わるところが堪りませんでした。身体が温まるとか、疲れが取れるとか…そんなことより、色が変わることの方が楽しかったのでありまして、お風呂嫌いであっても、「バスクリン」を最初に入れられるという『名誉』が与えられるということで、一番風呂を狙うわけですから…お風呂嫌いな子どもたちを少しの間だけでも、お風呂好きにしたという点では、それは大きな貢献をしたのではありますまいか?今では、各社から色々な入浴剤が販売されておりますし、貧乏人でも全国の『名湯巡り』がお気軽に家庭で楽しめる訳でありまして、「草津」に「登別」…そう言えば、「ババンバ、バンバンバン♪」のエンディングで「加トちゃん」が、「お風呂入ったか?」「歯磨けよ!」なんて合いの手を入れていた「8時だよ!全員集合」を懐かしく思い出したりして^^;
そんな「加トちゃん」も45歳差婚ですか…老いを感じさせないところが凄い。「月見草」の話題なんて何処へやら、月めくりのカレンダーもあと僅かであります。日めくりのカレンダーなんて、もう死語に成りつつありますが、「老いないオイル」で健康を…オチも何もない年末であります。

ちなみに、「バスクリン」は現在、独立会社である「株式会社バスクリン」が販売しているとのことであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(チタン)

2012-12-24 09:40:24 | 夢屋探偵

大雪を覚悟して久し振りに布団で寝たのでありますが、今のところ雪はチラホラと舞っているだけ…この時期に天気予報が外れることはありがたいのであります。気圧配置の関係で、今年は北陸地方に雪が多いのでありましょうか?偏西風の蛇行が話題となっておりますが、夏場の集中豪雨や豪雪が山をひとつ挟んだ、やや南側の日本海地方で起こっているようで、当方では実害が少ないものの、北陸地方には被害が集中しているような気がします。さらりと降る雪には風情もありますが、一度降り出せばのんびり構えても居られない。今、降っていなくても、明日、泣きっ面になっているなどと言うことが良くあるものです。東北地方の宿命ではありますが、雪さえ無ければ、平穏無事な地方なのでありますけれど…。
健康に良い物を探す旅も「ち」の段であります。ち、ち、ち…某ドリンク剤と女優さんが連想されるのでありますが、特定の製品を試そうという趣旨ではないので、これはパス…とすると「ち」で始まる食べ物が…チンゲン菜があるではないか^^;30年程前に埼玉県のとある試験場にお世話になっていた頃、パクチョイ(茎の白い物)を虫の餌用に栽培したことがありましたが、茎の青いパクチョイ…チンゲン菜の方が一般的になったようであります。煮崩れしない中国野菜なので、スープや炒め物には適していますが、栽培して毎日食べるかと言うと用途が限られてしまいます。このチンゲン菜でありますが、一枚々々の葉がさほど大きくないので、葉をかいて切らずに料理に使った場合、良く噛んで食べないと茎の縦の繊維が強いので、ウ〇コが繋がってしまうという優れ物であります。(体験済み^^;)ラーメンの具材やお浸し、漬物へと利用方法を考えてみましたが、フカヒレのスープに入れることなど庶民の生活の中ではあり得ませんので、八宝菜が一番適しているようです。
ビタミンやβカロチンが豊富な食材でありますが、利用方法が限られてしまうのが玉にキズであります。玉、タマ、たま…そう、健康に良い物とは、食べ物に限らないのでありまして、確か机の引き出しに「チタンテープ」が入っていたような気がする。CP作業のためか、目は軽い乱視になり、『大人の眼鏡』が必要なお年頃になってしまいましたが、目が悪くなると慢性的な肩こりに悩まされてしまいます。「血行が良くなり、肩こりが改善されますよ。」などと職場の女の子に勧められて、チタンネックレスやテープを貼ったものの、ネックレスは首筋が鬱陶しくて、かえって肩こりが進みそう。いつの間にやら机の引き出しの中に仕舞い込まれております。そう、慢性的な肩こりを治すには、思い切って仕事を辞めてしまうのが一番であります…と、出来もしないことを考える。我が家の『柴犬コウ(本名:さくら)』を見て、ふと考えました。犬って、肩甲骨が発達していないから、肩が無いんだよなぁ…ということは、肩こりも無いはず。いいなぁ…犬って^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(タウリン)

2012-12-23 12:05:32 | 夢屋探偵

冬型の気圧配置と寒気の影響で、日本海側は大雪の予報であります。ホワイトクリスマスなどと言うと、若者のカップルにはロマンティックな響きでありますが、東北地方のオジサンには雪かき作業が待っている。サンタクロースが若者に愛というプレゼントを贈り、オジサンには大雪をプレゼントしてくれる。これを不公平と言わずして何と言うのか?オジサンはイジケずに、スタミナドリンクでも飲んで頑張るしかないのであります。(12月23日午前9時現在、まだ雪は降っておりません。)
テレビCMに良く出てくるドリンク剤には、「タウリン」配合という文句が常套手段であります。だったら「タウリン」て何者よということになるのでありますが、元々は牛の胆汁から発見された物質で、人の体内でも合成される物質だそうです。ネット上では「アミノ酸」と紹介されているものもありますが、厳密にはアミノ酸ではありません。人の体内で合成されるものだから、無理してドリンク剤で補給しなくても大丈夫ということなのでありますが…。やっぱりドリンク剤は飲んでから「効くぅ~!!!」と叫ぶこと。そして「ウッシ!!!」と気合を入れることが重要でありますよ。(牛の胆汁から発見された物質だからというオチではありません^^;)そう最後は気合…結局のところ、これだけの量を飲んだから、定性・定量的にこうした効果が出るという物質ではないのでありますから、オラは飲んだぞぉ~という気分を大切にすることが重要なのであります。
さて、今年の冬の『第2サティアン』は、パイプハウスの骨材でテラス(夏場の日除け)を拡張し、夏の盛りの農作業の際は休憩場所として重宝したのでありますが、雪の重みに耐えられそうにないと判断し、昨日天幕として張っていたブルーシートを外しました。昨年は、『第1次越冬隊員』の奮闘で通路を確保し、薪ストーブの暖で冬を乗り越えましたが、今年の『第2次越冬隊員』は、自宅の石油ストーブの快適さに負けてしまい、『第2サティアン』も開店休業中であります。大雪の予報は、今晩から水曜日にかけて断続的に降り続くとか…これから約2ヶ月の間、オジサンたちの雪との格闘が続くのであります。
ちなみに、巻頭画像は『夢屋国王』自慢の「高菜漬け」であります。熱々のご飯を高菜の葉で巻いて食べる。ご飯だけが『夢屋国王』の活力源であります…これを称して「ノー、タウリン」の生活…どこまでも『脳足りん』、お気楽な『夢屋国王』であります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(そ…)

2012-12-22 13:26:17 | 夢屋探偵

「人類滅亡の日」を迎えましたが、『夢屋国王一家』は最期の晩餐に「豚・ちょっとだけ牛混じりしゃぶしゃぶ」を選択いたしました。古代マヤ文明に詳しい方々によれば、西暦2012年12月21日で、約5,126年間にわたる暦が一巡し、また新たな時代が始まるとされているのだそうでありまして、決して世界の終末であるなどと記されていないと仰るのでありますが、一日テレビ漬けになっていると思われるオッカーと長女『有季菜先生』は、お隣の某大国の一部庶民と同じように、人類滅亡の話題で盛り上がっております。人生も半ばを過ぎてしまえば、今日例え人類が滅亡しようと余り影響が無いのでありまして、「人類滅亡の日」と家族が騒ぐ度に豚さんや牛さんの消費量が増加すれば、食べられてしまう豚さんや牛さんの滅亡の日であり、『夢屋国王』のお財布の中身も滅亡の日が近付くだけであります^^;
さて、『夢屋国王』は、こうして数々の「人類最期の日」と言われる日を何度か経験(?)しましたが、今もって生きているところを見ていると、既に「人類最期の日」は到来しており、生きている我々は「人類」に値しない「生き物」であるから滅亡しないのではないかと考えてしまう。地球規模での環境問題が起きているにも係わらず、原発事故が怖くて沖縄に逃げたなどと、奥さんにリークされてしまう「豪腕政治屋さん」もいらっしゃるようで、核シェルターを買い込んで生き残ろうなどと画策し、運よく一人だけ生き残ったとして、一体何が出来るのでしょう?一人ひとりの生存権を否定するつもりはありませんが、生物とはそれぞれの関係の中で生きているのであって、人間だけが生き残ったとしても、その生存環境は永続しないのだから、いつかは絶えてしまうのであります。あとの人生10年生きられるか生きられないかの『豪腕政治屋さん』が沖縄に逃げたところで、あなたに放射能の影響が出る頃には、既に寿命は尽きているはずであります。むしろ、こうした時こそ、豪腕を発揮すべきではなかったかと勝手に思うのであります。
こうして生き残っているのだから、生きている以上は何かを食べ続けなければいけません。何か健康に良い物を…そ、そ、そ…「そ」の段…ハタと手が止まってしまう。サプリが無い。そこで「ソラマメ」…ソラマメには、高血圧症や動脈硬化、便秘などに効果があると言われておりますが、一方では、急性溶血性貧血により死に至る報告もあるとか。(但し、これは準主食的に食べられている国でのことで、日本の事例ではありません。)『夢屋農園』では、一度だけ畑でソラマメを栽培したことがありますが、秋に種を播き越冬しなければならないので、ご近所でも栽培する農家を知りません。暖地の地方の方々は、ソラマメの花を見たことがあると思いますが、マメ科特有の花弁に黒点が入るので、古代ギリシャでは不吉な花と考えられたこともあったようです。塩茹でなんかは、ビールのおつまみには最高なのですが、山形の代表的なスーパーで買い求めると結構お高いのであります。また、食習慣でなじみが無い影響か売れ残ることが多く、『夢屋国王』の場合は売れ残って値段が下がったものを買い求めることがほとんどであります。山形県の場合は、美味しい枝豆が収穫できるので、ソラマメを敢えて栽培する必要も無いのかも知れません。
ん~次の「人類最期の日」には何を食べようか?本当に最期の日であるならば、健康に良い物など考えず、霜降りのステーキ300gくらい食べたいものであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(セサミン2)

2012-12-21 15:41:25 | 夢屋探偵

開け~ゴマ!(Open Sesami!)…「アリババと40人の盗賊」に出てくる合言葉であります。何かに行き詰ってしまった時、こうした呪文を唱えることで開運に向かうのであれば非常に便利であります。『夢屋国王』は、出稼ぎ先で今年抱えた三つの課題すべてが、昨日ようやく大きな山場を越えることが出来ました。あとは流れに任せれば良いだけのはず…今年も残すところ一週間となったので、最終日の納会で披露する寸劇『分武親分捕り物帳』の台本執筆に安心して取り掛かることが出来ます^^;
夏場、農作業が忙しくて、めっきり参加できなくなった「へら鮒釣り」のクラブ納会があり、今年もまた参加賞として立派な「マイタケ」を頂きました。原木栽培のマイタケではありますが、天ぷらや鍋物で毎年美味しく頂いております。最近はキノコ栽培も農家の副業というよりは、建設会社などの業種転換として大規模な設備投資をし安定大量生産される例も多く、結果的に農家が出荷するキノコの販売価格が低迷するといった現象も起こっているようであります。新政権は、デフレ脱却の政策を展開すると発表しておりますが、価格競争により値下げが当たり前のようになり、収益率が下がったからリストラや賃金を下げるといった風潮の中で、学生時代に経済学で学んだ「賃金が上がると物価が上がる。」などと言った時代が懐かしくさえ思えるようになりました。
さて、仕事の山場を越えれば精神的にも楽になり、それでは肉体的にも健康になれる物を探そう…Sesami(ゴマ)はどうなんだろう?日本で流通する「ゴマ」は99.9%輸入品であるらしい。子どもの頃、祖母が畑で作っていたような記憶もあるのですが、日本でほとんど生産されないということは、収益率が極端に低いということなのでしょうか。ふりかけのゴマまで、純国産品か輸入品かなどということを気にしないし、純国産品を探し出すことなど不可能であると言ったほうが正しいようであります。ゴマと言えば、ごま油…サントリーさんが開発したごま油からセサミンを抽出する方法で、肝臓の活性酸素を低減させる効果があるという「セサミン」というサプリが販売されております。田舎料理では「ごま和え」や赤飯に「ごま塩」かけて食べることが一般的でありますけれど…最近では、しゃぶしゃぶの「ごまだれ」やドレッシングの方が一般的なのかも知れません。ゴマ、ゴマ、ゴマ…そうそう、子どもの頃、へそのゴマを取るとお腹が痛くなるから取ってはいけないと教えられたものでありますが、ビキニのグラビアアイドルのおへそにゴマなんてありませんよねぇ…今は衛生的だから、ごみや皮脂が固まったへそのゴマを付けてる人なんて居ないか…純国産のアイドルのへそのゴマなら高値で取引されそうですけれどねぇ^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(セサミン)

2012-12-20 12:50:59 | 夢屋探偵

早朝4時過ぎ、お隣の駐車場で除雪ブルドーザーの音が響き始めます。お隣ではあるのだけれども路線が違うので、5時を少し回ったところで『夢屋国王』の自宅前の道路を除雪車が走り貫けて行きます。こうして早朝に除雪作業を終えないと、通勤時間に交通渋滞を招いてしまうのであります。降雪15cmから20cmが除雪車出動の目安でありますから、前日の降雪で容易に出動が予想される時は良いのだけれども、朝方の急な降雪で出動命令が出される時もあり、気まぐれなお天気のために毎晩待機している除雪オペレーターの皆さん、大変お疲れさまであります。雪国の生活や経済を支える重要なお仕事なのであります。
こうして『夢屋国王』の一日は、目覚まし時計をセットしなくても目が覚めてしまうのであります。自宅の敷地内は井戸水で消雪しているおかげで廃雪の必要はほとんどないのでありますが、寒さを堪えて自宅前に山となった除雪後の後片付けをしなければなりません。わずかばかりの時間ではありますが、お歳を召したせいか、この作業が少々辛い。いやいや、『哀しがり』(物ぐさ、怠け者の意)の性分が出ているだけなのですが…^^;
さて、オジサンの健康に良い物を探しながら『せ』の段、タイトルは「セサミン」を取り上げましたが、脱線して「セサミストリート」の話題に…NHKの教育テレビで放送されていた幼児教育番組でありましたが、中学生の時も高校生の時も、そして大人に成っても、キャラクターのくぐもったような声のおかげで、会話の内容が良く聞き取れませんでした。生真面目にひと言一言を、正確に聞き取ろうとするからいけないのかも知れません。幼児がすべての会話を聞き分けているとは思えませんもの…会話というものは聞き流す…必要な部分だけを聞き取るということが必要なのかも知れないのに^^;
こうして英会話というものが苦手になる…オジサンにとってはストレスになる…健康に悪い…さぁ、我慢して除雪作業をしよう…ストレスになる…健康に悪い…雪降りの朝は、健康に良いことなど何も無いのでありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢屋探偵社(スッポン)

2012-12-19 12:12:32 | 夢屋探偵

俗に「雷が鳴っても離さない。」などと例えられる「スッポン」…人間の食への追求は際限が無く、ナマコを初めて食べた人やウニを割って中味を食べた人、そして「スッポン」を食べてみようと思った人は偉大であると思う『夢屋国王』であります。『太った豚よりも痩せたソクラテスたれ』…豚さんだって何も考えていない訳では無いだろうし、ソクラテスだって腹が空いたら哲学なんてやっていられない。温暖で満腹ならば人間は満ち足りてしまい緩慢となり、寒さと空腹は、人間を鍛え上げるでしょうか?噛み付く「スッポン」に逆にかぶりつこうと思わない『夢屋国王』は、今のところ不平不満を言いながらも満ち足りているのかも知れません^^;
さて、昨日は朝から携帯電話に着信があったようで、亡き古老の一番下の弟つまり、私が学生時代一番ご馳走になった叔父からの電話でありました。既に出稼ぎ先で業務に就いていたものだから少々気付くのが遅れ、何事かと掛け直すと「お話し中」…平日の朝からの電話だから何か彼の家族に異変でもあったのだろうか?少々、お歳を召し始めると考えることは宜しくないことばかりであります^^;そんなことを言いつつ、昨日だけはお仕事に追われておりまして、電話の事などすっかり忘れてしまいました。夕刻、家に帰るとオッカーから千葉の叔父から電話があったとの話…何と43年6ヶ月の刑期を遂に終え、茨城の単身アパートから千葉のマンションに引越も終えたとの連絡だったらしい。貧乏家の末っ子に生まれた彼は父親の顔も知らず、住み込みで日中仕事をしながら、夜学の大学を卒業し、東京の会社へ就職、関連企業への出向や定年後の再雇用を経て、目出度く退職を迎えたのであります。
もう65歳ですからねぇ…戦後ベビーブームの申し子のような人でありますが、しぶとく社会に噛みついて離されずに生き残って来たのでありましょうか^^;まずは、お疲れさまでしたと労いの声を掛けるべきでありましょう。
さぁ、第2、第3の人生を享受していただきたいと思うのであります。叔父貴たちの中では、一番夫婦仲もよろしいと思っていたご家庭でありますが、職業人生の後半は、10年以上も単身赴任が続き、夫唱婦随の空気も何処へやら…これから鬱陶しがられる生活が続くのか、仲睦ましく暮らせるのかはご本人たち次第。これからの長~い時間、今朝のようにご自分のペースで電話を頂いてもお困りものではありますけれど^^;(きっと、報告がてら、暇を持て余して電話してきたに違いないのだから…)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする