その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

三種の神器(野菜編)

2016-05-31 12:08:13 | 新規就農

「インゲン」の花言葉は「豊かさ」そして…

佐賀県在住の『pikoさま』&山形市在住の『さくら子ちゃん』…不思議な二人の共通点は…偶然ではありますが、お二人ともコメントで「タマネギのトウ立ち」について情報を寄せてくれました。
『夢屋国王』の住む山形県置賜地方でも、少雪の影響かタマネギの生育が進み、例年よりも2週間以上早く初収穫をしております。(昨年は、大雪の影響で雪の下で腐り、ほとんど消失してしまいました。)確かに4月頃の生育の勢いでは「トウ立ち」してしまうのではないかと思ったほどでしたから。収穫の目安は、葉が倒れる頃でありますが、玉張りの状態を見ながら「新タマネギ」を楽しんで頂こうと小売りしております^^;
ニンジン、タマネギ、ジャガイモは、婦女子料理の『三種の神器』でありますよ。


「スナップエンドウ」も婦女子には人気が高い…

九州産のスナップエンドウが、10個ほど入って200円。貧弱な山形県産のそれは20個ほど入って200円…どえりゃ~高い!『夢屋農園』の初物もお情けで高値を付けて頂きました^^;
「婦女子は甘~いお野菜が好き!」…こんな信念(思い込み)の下、春先の商品は、アスパラ、スナップエンドウ、ホウレンソウと決め込んでおります。夏は、甘~い完熟トマトにキュウリ、レタスあたりが、婦女子用の『三種の神器』か?トウモロコシあたりもウケが良い^^;
甘い野菜や料理方法(手軽さ)がイメージ出来る野菜が人気が高いと言えるかも知れません。我が家の『オッカー』の消費行動が、婦女子の気持ちを知る手掛かりではありますけれど…しかし、世の中「男女共同参画社会」などと掛け声だけは高いのでありますが、男子の食材への興味は、まだまだ低いのでありまして「だから男はねぇ。」なんてことになってしまう。晩秋には、驚くほど甘味を増す「インゲン」のもうひとつの花言葉は「喜びを運ぶ」…美味しさという「喜び」を運べるようになれば私も一人前ですけれどねぇ。(まだ、押し売り屋です^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一発除草剤

2016-05-30 12:13:37 | 新規就農

有効成分「ブロモプチド」外…

「日本農薬株式会社」の水稲除草剤「イッポン」…CMではありません。今年の除草剤は、これを使いましたという報告まで^^;
有効成分のアミン系「ブロモプチド」や尿素系「ダイムロン」は、雑草の根から吸収され、初期の根の発育や植物細胞の成長を阻害し、枯死させるようであります。既に展葉しているイネへの影響は少なく、田植えと同時に施用することも可能なようです。自分も食べて、お買い上げ頂く米ですから、極力「省農薬」を目指してはおりますが、水田初期処理除草剤だけは欠かすことが出来ません。(完全無農薬を目指し、夏の日盛りに除草機を担いで田んぼを行き来する方もいらっしゃいますが、身体が持ちません^^;)除草剤の進歩は、水稲農家の大規模化と腰痛の軽減を進めたと信じているひとりですから^^;


「夏秋キュウリ」の植え付けも終わり…薄らと

草刈り、堆肥散らし、耕耘、畝立て、マルチ張りに支柱立て、植え付けと長男『ポン太郎君』は何とか独力で作業を完結いたしました。さすがに誘引するネットは、要領を覚えないと一人で張るのは難しくお手伝いしましたけれど…冬場に刈らせたカヤを簡易な誘導のための支柱にして、遂に作業完了…親子でハイタッチ^^;(ニッコリ微笑んだ彼の顔が少しだけ輝いて見えました。)
これから誘引作業や整枝作業、潅水作業など、夏場の苦しい作業が続くことが予想されますが、ひとつ一つ経験を積んで欲しいと思う『バカオヤジ』であります。マルチ脇には、既に薄らと雑草が芽吹いております。雑草との戦いもこれから続く…前途多難ではありますが、『葬式と物事は起こってから考える。』今から心配ばかりしていても仕方が無いのでありますよ^^;
田んぼも畑も草ばかり…お金になる木は、中々育たないということで…お仕舞い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恥の文化

2016-05-29 07:34:01 | 新規就農

雨の後の「アカツメクサ」は、一段と色冴えて…

田植え後の土曜日、手直し作業(補植)を行いました。機械植えでは、田んぼの四角や欠株が生じてしまい、そこに差し苗をする訳ですが…収量に大きく影響するとは思えない。大規模な農家では、こんなことしている余裕も無いのだろうけれど…律儀に補植をする。(もう少し上手に植えられれば良いことか^^;)結果、また腰を痛める結果になるのであります。
こんな管理状態では「恥ずかしい」という、第三者の目を気にする「恥の文化」にほかならないのであります。『夢屋農園』の現在の農地を手に入れた時もそうでありました。「今さら、畑を求めて何をするつもりなのか?」…周囲の好奇の目が嫌で、ご近所さんと目を合わせる道路沿いの場所まで行くことにためらいがありましたから^^;


押し売り用の「新タマネギ」です。

「このままでは『ポン太郎君』は就職出来ないのではないだろうか?」…7年前からそんなことを想定していたと言えば格好が良い。退職後の趣味の延長と小遣い銭稼ぎ…その程度の軽い気持ちと諸事情が重なって求めた訳でありますが、除草作業と体力や気持ちの限界…憂鬱になることも…。今年から市場出荷を目指して本格稼働(農業を生業とする方からすればお遊び程度でしょうけれど)と意気込んでは見たものの、やはり自身の体力が続かないという現実に直面しております。
しかし、長男『ポン太郎君』は、今のところ黙々と作業を続けております。苗作りから始めた「新タマネギ」も見事に育ちました。今年の換金作物である「夏秋キュウリ」の支柱立て、苗の植え付けもほぼ独力で完了し、小さな達成感を感じているようであります。「アカツメクサ」の花言葉は「勤勉」そして「実直」…これから夏草との格闘が始まります。さてさて、彼の「勤勉さ」でこの課題を乗り越えることが出来るでしょうか?
『オヤジ』は、田んぼの除草剤を散布に行ってきます^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小悪魔のような…

2016-05-28 12:49:43 | 新規就農

6年前になぞった「オバマ大統領」

「われわれは、戦争の苦痛を知っている。今、われわれと共に平和を広め、各兵器のない世界を追求する勇気を見つけよう。」
現職のアメリカ大統領として初めて原爆慰霊碑の前に立ち、慰霊とスピーチと記帳を残したオバマ大統領…昨年、廃棄された核弾頭は約700発で、歴代最少などとも言われておりますが、核兵器の無い平和な世界を希求する動きは、例え牛歩のような歩みであったとしても、着実に一歩いっぽ進めていかなければならない。(時として、真面目に平和を考える『夢屋国王』であります。)
この夏に降るであろう『キュウリ爆弾』の恐怖も知らずに、キュウリを植え付ける長男『ポン太郎君』でありますが、遂に150本植え付け終了。残り50本…本日は、残りの畝を立て、マルチを張って作業終了することが目標であります。(世界平和とキュウリの植え付け…天と地の開きがあるような話題ではありますが、平和とは心も身体も平穏で、経済『お金』的にも余裕がなければ達成出来るものではないと、矮小化して考える『夢屋国王』でもあります。)


「ヘビイチゴ」の花言葉は「小悪魔のような魅力」

今年は、タマネギが順調に生育し、葉付きの状態で調理師『Kさん』に押し売りしましたら、とても好評でした。見た目から婦女子にはご購入いただけないのではと思っていた「ニンニクの芽」もスーパーに置いてある中国産の物に比べれば、柔らかく甘い…今度は購入したいというご意見も頂きましたが、残念…そんな時に限って在庫がありません^^;
来年、作付するかどうか迷っていた物でしたから、少々勢い付いて栽培を継続したいと思います。『夢屋農園』の経営は、こんな風に調子に乗ったり、つまずいたりと、手探り状態であります。「小悪魔のような魅力」で、お客様の心をつかみましょう^^;
100円、200円の商売から世界平和まで…どちらも遠い道程ではありますが、着実に一歩いっぽであります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭追い人

2016-05-27 12:50:24 | 新規就農

「銭葵(ゼニアオイ)」の花言葉は、「初恋」^^;

突然ですが『ドタ子さん』野菜のお買い上げ誠にありがとうございますm(. .)m 貴方からのメッセは、長男『ポン太郎君』にも見せ、明日からの励みとさせて頂きます。
と言うことで『夢屋農園』の旬の野菜を少しずつお買い上げ頂いておりますが、売り始めると追加のご注文に対して生産量が追いつきません。無理をして量を確保しようとすると、規格外的な品物まで使わざるを得なくなり、結果的に信用を失ってしまうのではないかと考える『夢屋国王』であります。「銭を追いかけると、銭は逃げていく。」まずは、起点となってくれる方々の信用を得て、「口コミ」効果に期待する国王であります^^;


スナップエンドウもようやく実を着け始め…

そろそろ「春アスパラ」も一旦休ませて、栄養を蓄えさせなければならない時期となります。折角、固定のお客様が出来始めたのに…次の「商い」は、スナップエンドウと新タマネギで…端境期を極力作らず、少量多品目栽培で売上を伸ばす。供給量が追い付かない分は、少しずつ栽培面積を増やせば良いだけですから^^;(ナンタッテ、まだまだ遊休地は沢山ありますよ。)
外は、まとまった雨が降っております。今年から主力商品となるはずの「キュウリ」の植え付けは、まだ半分も進んでおりません。(『ポン太郎君』の仕事が遅いのは、作業が丁寧だから…野菜たちは、丁寧な扱いに必ず応えてくれるはず…実は、作業の遅さに少々オカンムリ気味の国王ではありますが、ここは我慢がまん!)
「銭を追うな!仕事を追え!!!」…格好付けてますけれど、銭(売上)が欲しい^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぺい糖

2016-05-26 12:14:49 | 新規就農

キンポウゲ科の実が…キツネノボタン?

畑の雑草に黄色い花が咲き、キンポウゲ科の植物であろうとは思っていたのでありますが、まるで『金平糖』のような実を付けました。(お腹が空いていた訳でもありませんが^^;)
田植え作業さえ終われば、ひと息つける…そんな思いと裏腹に、今年から換金作物として挑戦する「キュウリの苗」が『オラだの農協』から届きました。苗注文の最低単位は200本…まだまだ、農業経営と言えるレベルではありませんが、最初の年から無理を重ねても仕様が無い。自分たちの力量を見定めながら地道に規模を拡大していこうと考えております。


ブルーベリーの葉に「ハムシ」の類が…

実に気の長いお話ではありますが、小さなハムシがお食事中^^; 大量発生している訳でもなく、今のところ実害も感じられないので、寛大な『夢屋国王』は、そのままにしておくことにします。地道なお仕事ぶりは、『夢屋社長兼営業部長』の日々の押し売り活動にも表れております。昨年から名刺替わりに配ってきた『夢屋農園』特産のニンニクにも少しずつではありますが、予約のご注文を頂けるようになりました。まだまだ、生活が成り立つような規模ではありませんが、固定のお客様が出来れば生産目標や売上の見込みが立つというものでありますよ^^;
「織田信長」に南蛮菓子として献上されたという「金平糖」でありますが、息の長~い商品(作物)を作り、お買い上げ頂くには「正直さと誠意」しかないと考える『夢屋国王』でありましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕風宿る

2016-05-25 12:16:54 | 新規就農

手放せば…

ようやく『夢屋本田』の田植えが終了しました^^;(ブログで語れるほどの経営規模ではないのですが…。)半日もあれば終わるような反別ですけれども、今年は長男『ポン太郎君』と二人の作業…「記録係は、カメラで撮ってください。」…経営主がこんな調子だから生業には成り得ない、イベント感覚でありますよ。


…夕風やどる…

お陰さまで今年は『夢屋国王』の勇姿をブログUpすることができます^^; 毎年、一人でガチャガチャと植え付けるだけの作業でしたが、今年はポールを目印に丁寧に植え付けました。(そろそろ、回りの大農家さんに見られても恥ずかしくないようにしないとねぇ…。)


…早苗かな(芭蕉)

一年に一日半しか働かせない中古の「田植機」でありますが、今年も一発始動…機械の調子はよろしいのですが、オペレーターが暑さでバテバテでありまして、途中操作クラッチを間違えたり、畦畔越えで『ウイリー状態』になったりと、それなりに面白いネタはあるのですが…。

手放せば 夕風やどる 早苗かな (芭蕉)

田植えさえ終わらせてしまえば、あとは勢いで何とかなる。7月初旬の中干し作業まで、田んぼに通いつめる日々が続きます。(夕刻、出稼ぎ先のトラブル解決と農業共済部長研修会と恒例の「さなぶり」さえ出来なかった『夢屋国王』であります。『ポン太郎君』も『国王』もバタンキューでありましてけれど^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり…

2016-05-24 12:12:56 | 新規就農

お隣りさんで咲いた「ビオラ」の花言葉は…

「もの思い」に「少女の恋」…なんだそうですが、本日は「片思い」じゃなくて「肩重い」の話題^^; 我が家の古老は「肩こり・肩が重いなんて知らない。」と豪語していたものですが、その息子は最近とみに「肩こり」に悩まされております。肩が重苦しいだけならまだしも、肘や指先にも軽い痺れを感じる始末…「あぁ!年は取りたくないねぇ。」と加齢による肉体の衰えを嘆くしか無いのであります。私の祖母は、かなりの「肩こり」の持ち主だったようで、よく「肩もみ」をさせられたし、場合によっては「灸」を据えるための線香で『火炙りの刑』の執行官を務めさせられたものであります。(最近、少々お高めの血圧のせいでしょうか?)
「頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)」…ヘルニアなどの整形外科的な要素を除けば、ストレスなども肩こりの原因になるとか…心しておきましょう^^;


「ニンニクの芽」は、品種改良されたニンニク…

さて、本日の押し売り品は、「ニンニクの芽」であります。近所のスーパーで売られている「ニンニクの芽」は中国産の物がほとんどのようであります。(細い!)
昨年、『セイジさん』に「お前の畑は、ニンニク栽培に適しているようだから植えてみな!」と頂いた「ニンニクの芽用のニンニクの球根」を試しに植えましたら、いや~花茎が伸びる伸びる。(『夢屋農園』特産の通常のニンニクは、まだ花茎は伸びておりませんから^^;)
我が家だけで消費するには量も多く、束ねて出稼ぎ先の婦女子に『食材サンプル』として配ってみました。「麻婆豆腐の色付けやお肉と炒めて如何ですかねぇ?」「ただ(無料)?」「はい!本日は、食材サンプルということでタダでございます^^;」「夢屋さんのところでは、何でも作っているんですねぇ…。」「はい、最近作っていないのは、子どもくらいですかねぇ…。」
「それは、犯罪です!!!」
私の年齢で、子作りは犯罪ですかぁ^^; …最後まで、おバカな話にお付き合い頂きましてありがとうございます。さぞかし「肩がこった。」ことでありましょう^^;

追記)『夢屋本田』田植え半分終了…例年より慎重な植え方?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑点…昇天

2016-05-23 12:07:37 | 新規就農

「ハナカタバミ」の花言葉は…

「決してあなたを捨てません。」なんですと^^;
何とか『夢屋田』の「ヒメノモチ」の植え付けを終えることが出来ました。スピードを上げれば半日も掛からない仕事量でありますが、「代掻き」から間もない田んぼの水はまだ濁っていて、植え付けるラインが見えません。畦畔にポールを立ててそれを目印に田植え機械をゆっくりと進める。作業は進まないし、苗が途中で切れてしまうし…何度やっても上手に成りませんねぇ^^; 元々、耕作面積が少ないですから、田植えに慣れた頃に田植えが終わってしまうのでありまして、その経験を生かせるのが一年後でありますから進歩しようにも進歩の跡が見えない、そんなお百姓さんでありますよ。


春先に種蒔きしたホウレンソウもあと僅か…

長男『ポン太郎君』とキュウリ支柱にネットを掛ける作業を終えて、もう身体はヘロヘロであります。体力も落ちておりますねぇ。後はキュウリの苗を植え付けるところまでこぎ着けましたので、そのことに満足しなければならないのですが、どうも気持ちだけが焦ってしまっています。
経験不足が焦りを生み、焦りが肉体の疲労を倍加してしまう。夕刻、ヘロヘロ状態で『第1サティアン』のパーティにお呼ばれ…時刻は、既に「笑点」が終わり、「鉄腕…」の時間帯。歌丸さんの司会も10年ですか…ご長寿番組も、コツコツとした積み重ねの結果でありますが、私の場合は、ヘロヘロで正に『昇天』間近でありますよ^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お値段と満足度

2016-05-22 13:18:25 | 新規就農

「紫蘭(シラン)」の花言葉は「あなたを忘れない」

ようやく「代掻き」作業が終わりました。火曜日には何とか「本田」の田植えが出来そうです^^;
色々と節約しているつもりですが、総ての分野が赤字体質であることには変わりがありません。種を蒔き、苗を植えて育て、収穫して売る。(売上+自家消費)-(種苗費+肥料費+資材費)=(粗利)
(粗利)<(人件費…最低賃金)…今のところ「達成感」を「意欲」というエネルギーに替えて、前に進むしか無いようであります。地元のスーパーに出品する計画は、ようやく生産者団体の総会に参加することが出来たものの、諸準備でさらに1ヶ月先になりそうであります。(社長は、仕事柄、総会に出席することが出来ない状態なので、オッカーと『ポン太郎君』に出席して頂きましたが、知り合いも居合わせたりして何とか人付き合いを乗り切って来たようであります^^;)


生産品の値段をどう決めるか…それが問題だ!

知人・友人の伝を頼りに「押し売り」するのにも限界があります。ご近所の「八百屋さん」の奥さんにホウレンソウの仕入れ値を尋ねてみました。「今は110円~120円といったところかなぁ~!」…フムフム、11号袋にスカスカで鮮度のやや落ちたホウレンソウ…売値は180円!!!
え"~~~50%の掛け値!!! 当然、廃棄しなければならない物が出ることを考えれば、その程度の掛け値は必要かも…地元スーパーの販売手数料は15%(売れ残りはお引取りですから、廃棄分を考える必要が無いだけ手数料はお安い^^; バックヤードにお惣菜部門を持っていない小売店はやはり経営は厳しいと言わざるを得ません。)
作り手(売値)の満足と買い手(買値)の満足が一致出来るラインは、どの辺に落ち着くのでしょうかねぇ?今年のホウレンソウは、天候にも恵まれて試験栽培としては春先の現金収入源として合格!来年は規模を拡大しようと考えておりますが、中々思い通りには進まないことでしょう。ひとつ一つが経験の積み重ねでありますよ。

追記)やっと『夢屋水田』の「ヒメノモチ」を植え終わりました。(ハチャメチャですが^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする